hgs514さんの映画レビュー・感想・評価

hgs514

hgs514

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.3

意識されていたかわかりませんが、綾野剛さんの品川庄司の庄司さんへのリスペクトも私は勝手に感じました。

良かったポイントは劇中で1番酷いカラオケが1番グッとくる所でした。水樹奈々さんの歌くらいグッとき
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.2

落語みたいなお話でした。

まさかデルトロおじがDaiGoとコラボするとゎ思いませんでした。

デルトロおじの中では渋味が強く、人を選ぶ所が大きそうだが、私は大好物で御座いました。

#マンホール(2023年製作の映画)

3.3

水曜日のダウンタウンで似た様な状況を見ました。

インシディアス 赤い扉(2023年製作の映画)

3.3

35本目

1作目から追ってる人のファンサでした。🥰

ぉやこのトラウマをぃっしょに乗り越えてぃくのわとても胸が熱い展開でゎありますが、シリーズにそこまで思い入れが無かったので、そこまで入れませんでし
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.5

粗還暦の人間が恐ろしいスピードで全力疾走し、崖からジャンプし、列車の上で闘う。

テクノロジーの進化に逆走した映画作りをして、人間の肉体の限界を越え続けるおトム様は映画人ではなくもはや映画神。

人間
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.3

鈴木亮平氏のディテールの拘りが詰っていた愛の感じる作品でした。

銃の構え方や、ポケットの手突っ込み方、背中の反り方等、細かい部分の再現度が高く、役者って凄いんだなと思いました。

そして、改めてGE
>>続きを読む

ゲゲゲの鬼太郎 妖怪奇伝・魔笛エロイムエッサイム(1987年製作の映画)

3.5

誰よりも早くLGBTに真摯に向き合った傑作。ばばあの概念が覆えされる。

また、マーベルよるも遥昔にシネマティックユニバースを意識し、水木アベンジャーズを実現していた点は関心せざるを得ない。

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

4.2

キザな風来坊(マッチョ)が、お悩み解決して粋な事(マッチョな事)して消えるいつものお昼のロードショーパターン。

ガキ(マッチョ)の頃から慣れ親しんだお馴染みのあの味(勿論タンパク質はたっぷり)をその
>>続きを読む

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.6

確かに面白いんだけど、そんな簡単にタイトルマッチって組めるの?がずっと頭にこびりつく。
こびりついちゃんですよ。

激怒(2022年製作の映画)

3.7

常に反体制側として怒れるロックな感覚がある様なので、僕もいつまでも若々しく生きたいなと思いまさした。

スマイル(2022年製作の映画)

3.3

31本目

主に呪いの連鎖みたいな話なのでしょうが、あまりの謎ムーブに、主人公にはもう少し気丈に振舞ってほしいと終始感じてしまいました。

「真実は小説よりも奇なり」とは言ったもので、同じスマイルでも
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.8

ジュラシック達と人間が共存する世界でジュラシック達のサンクチュアリはどこにあるのか?

日出る国日本にそれはあった…。
「ジュラシック・アカデミー」だ。
そこでは様々なジュラシック達が最高の環境でのび
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.8

アナイアレイションの時から思ってたけど、アレックス・ガーランドはいい意味でHENTAIなんだなぁと思いましたメーン。

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

3.5

やっぱ家族が一つになるって大事なんだなと思いました。物理的にすぎましたが。👪

女神の継承(2021年製作の映画)

3.8

クライマックスの当たり回のドリフのコントは好きですが、そこまでが長い。長すぎる。

すべからずパイオツはカイデーである。

インフィニット 無限の記憶(2021年製作の映画)

3.7

革ジャンの、イケオジが、バイクで颯爽と現れて、ハンドガン片手に、日本刀を振り回し、超能力を使う。

字面にするととても懐かしく、ロマンチック💕

富夫(2011年製作の映画)

3.0

25本目 
やはり漫画と映画は違うと感じました。
潤二の隠しきれないギャグセンが滲み出てるんですもの。

超少女REIKO(1991年製作の映画)

4.0

売り出し予定の女優に酷い事をするランキングでは相米監督のセーラー服と機関銃が揺るがない1位ですが、今作の観月ありさの顔面畳アタックも中々良いシーンでした。もうこれだけで高得点あげちゃうもんね。😁

>>続きを読む

双生児 GEMINI(1999年製作の映画)

4.4

純度100%のね、混じり気のないね、塚本監督の中の塚本監督、出てこいや!

で、出てきたよ!😤

「どうしよっかな〜🙄」は実生活でも活用しようと思います。

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.7

信頼出来るフランス人ことフィリップ・ラショーさん。

ヒャッハーシリーズとシティーハンターは見事で御座いました。

今作はこれまでの中では佳作では御座いましたが、面白いというラインを確実に超えてくるの
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.3

人が自分らしく生きたいと思う反面、知らずの内に十字架を背負う事もあると思います。

世界は白か黒かではなく限りなくグレーに染められており、それは偏見を生むきっかけになってしまうのかもしれません。

>>続きを読む

呪呪呪/死者をあやつるもの(2020年製作の映画)

3.7

ゾンビ🧟とゅう定義が正しいかゎわかりませんが
①全力疾走!スプリンターゾンビ!
②運転はまかせろ!タケシレーシングゾンビ!
③打撃だけがゾンビじゃないぜ?飛び付き式三角絞めゾンビ!

が目新しくて良か
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

4.0

途中から謎のカラオケモード入ったり、メンディーさんが急にオネエになったり、メンバーが一般家庭に聴き込み始めたり、ちょっと笑ってしまいました。

でも清水監督はユーモアの人だと思っているので、楽しめまし
>>続きを読む

機動警察パトレイバー2 the Movie(1993年製作の映画)

4.0

純度100%、混じりっ気のないね、押井守の中の押井守…出てこいやぁ!!

って言ったらこんなんでました。

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

4.0

約35年前の作品で、AIがどうとか、OSがどうとか言ってるのが怖かったです。
パソコンもそこまで生活に馴染んでないと思われる公開当時の事を考えると、やはり押井さんギザコワス🙀

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.0

僕は偏差値13しかないので、メタ的なお話はよくわかりませんが、約40年前にこれをやっていたのは押井さんの時代先取り感は恐ろしいと思いました。

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.0

15本目
前作よりもアクションシーンは減っていたが、マッコールさんの慰安旅行映画だと思うので気にはならなかった。

情緒ある街並みと渋いおじさんのコントラストがとても素敵。

今回はまっこーるさんの異
>>続きを読む

霊幻道士XII 英叔復活だョ! 全員集合(2021年製作の映画)

2.5

温故知新という言葉があるが、古き良き映画テイストの邂逅を楽しむのも良いが。その中でも目新しさやハッとする部分は欲しかった気がする。

レイクサイド マーダーケース(2004年製作の映画)

3.7

柄本明さんが、職人さんの役をしていました。
職人さんの。

ちゃんと自然に優しく処理をしていました。

子供の為に親はなんでもするのでしょうか。それすらもエゴかもしれませんね。

紅い服の少女 第一章 神隠し(2015年製作の映画)

3.3

特に目新しい部分が無かったのが残念でちた。
ぴえん🥺
クライマックスあたりはもはやモンスター映画になってたので最初からモンスター映画の路線だったらなぁなんて思っちゃったり…。
ピッピピッピぴえん🥺

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

4.0

10本目

まさか、令和の、この時代に、実写版北斗の拳が見れるとは思いませんでした。

ストーリーに少し捻りが欲しかったですが、ケンシロウ役のマブリィを始め、バット、リン、マミヤ、アミバ役の人も頑張っ
>>続きを読む

次元大介(2023年製作の映画)

3.3

以前の実写版に引き続き、これは次元なのか?何なのか?が頭をループし続けていました。

気づいたら終わっていました。

終わっていたのです。気づいていたら。

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.6

馴染みの店。変わらない味。
毎回頼むのは同じメニューだ。
「筋肉マッチョの三種盛」。
ヴィンディーゼル、ロック様、ステイサム兄貴と素晴らしい筋肉達に私の心のバルクもパンプアップせざるを得ない。

今回
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.7

かなりへんてこりんな映画でしたが、カメラワークや演出がとても凝っていて引き込まれてしまいました。

しかし、長かったので私はキャンディを食べながら鑑賞していました。

気がつくと、私は両頬に手をあてて
>>続きを読む

霊的ボリシェヴィキ(2017年製作の映画)

2.5

コンセプトは大好きですが、もう少し派手にしても良かったのかもしれないと感じました。
🦆💨

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

内容も分かりやすく面白かったが、劇伴が兎に角素晴らしく、往年の名曲が素晴らしいオーケストレーションにより進化。ワクワクが止まらない。
止まらないのよ。ワクワクが。

誰か止めておくれよ、このワクワクを
>>続きを読む

>|