moさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.7

アガサさんって意外とこういうメロドラマ的魂胆なのか!読もう。

サマーゴースト(2021年製作の映画)

3.8

40分でこの形にまとめたのはすごい!泣きはしなかったけど儚い絵と声と線香花火のアニメーションがとても綺麗だった〜なかなかに残酷な話ではあるけど、死と向き合うというのはそういうことだよなぁという納得感が>>続きを読む

幾多の北(2021年製作の映画)

3.5

全く理解できず眠かった😭表現としてのユニークネスはすごいんだけど説明が欲しい アバンギャルドすぎてついていけない、、

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.9

飛行機の中で引くほど笑った、隣の人いなくてよかった〜笑
こんなドラマがある結婚式は逆に行きたいwロシア映画風2人の歩みから馬鹿にしたりしない観客も夫婦もあったかい

犬王(2021年製作の映画)

3.8

平家物語という軸では山田尚子さんのアニメで感動しすぎてちょっと期待しすぎた、、180度違うコンセプトだった。アヴちゃんも森山さんも声がぴったりだった〜友魚だけが鎮魂されなかった感が否めず後味はまあ、う>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.1

原作よりも耽美派だった!一つ一つの台詞が魂こもってて脚本スゴイ
車×日本の高速道路って、何だか新鮮だった〜音も彩度の低さと光の暗さも原作イメージ通りだった、なんかフランス映画っぽいのにちゃんと日本

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.2

おもろい!愉快!庵野さんの好きが詰まっててなんだか微笑ましかった〜みんな演技上手いし相変わらず独特の新しいアングルを出してくるから飽きなかった〜音楽とか敵のフォルムとかがシンエヴァ感あったけどもはや定>>続きを読む

岬のマヨイガ(2021年製作の映画)

3.9

背景知識ゼロで観たら想像以上によかった、泣いた、、カッパたちの掛け合いおもろいなぁと思ってたらまさかのサンドイッチマン笑 お地蔵さんたちも愛らしかった…!フジテレビのずっとおうえん。プロジェクトのこと>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

3.6

映像美と音楽のバイブス〜〜カットや色味が完全にVivy、パルクールの作画も素晴らしかった〜けど泡の設定はただただバイブスで決めたって感じがして無理はあるかなぁ、人魚姫伝説に準えるなら水の精とかそっちの>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.1

Wholesome~~ 27年間生きてソフィーやベンジーのような友人と出逢えて何か一つでも辞めたくないものと出逢えたら人生万々歳じゃない?完全なる幸福や不幸なんてないんじゃないかなと周りのみんなを見て>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.7

いや、クセ〜笑 自分も同じぐらいの本数吸ってるような感覚に陥って肺が苦しくなった笑 コーヒーと煙草越しにこんなそれぞれが違っていてでもどこか似てる、みたいな世界観を生み出せるのすごいな 明日絶対コーヒ>>続きを読む

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.5

今日は若くて可愛いやつを観たい気分だったので
声も絵もストーリーも可愛い〜どの瞬間切り取ってもPinterestにありそうな絵柄
最後の俳句ラップはちょっと笑っちゃったけど若いって素晴らしいねぇ。おじ
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.9

「暮れ泥む」っていい言葉だね
シュールなんだけど、悲しみってへらへらしながらコメディに書き換えないと乗り越えられないっていうのは人間という生命体に備わってる防御本能な気もする。って思うと謎の状況とかも
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なるほど、負け方を知らない日本の依代となるための軍艦か〜。設計士と軍人の世界の見え方のコントラストが面白かった。菅田ちの目の表現力がすごい、興奮してギラついてるときと最後の絶望感と

街の上で(2019年製作の映画)

4.2

不完全な日々がちょっと愛おしくなる、心に沁み渡る面白い作品…日常に綻びがあるからこそユーモラスという。別に笑わせようとしてないのにめっちゃ笑えた。あと人間の心って気まぐれだよなぁ〜その気まぐれが重なる>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.2

最後のキスシーン上映会、思い出しただけでじんわり泣けてくるのすごい。過去に置いてきたはずの恋や故郷やその頃の温かい気持ちなどが全部あのフィルムの再生と共に湧き上がってきて感情がぐちゃぐちゃになる感じが>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「失礼だな 純愛だよ🖕」……クゥゥゥゥウ
ごめんなさいを繰り返してるとこからシンジくんすぎたけど、声優さんたちみんな名演技だった。。そしてIMAXで観る作画はやはり圧巻でした。。。すごい
「愛ほど歪ん
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

4.1

泣いた めちゃくちゃいい映画やんけ
冒頭から想像以上のリアリズムで感動した 自分の心にもきっと魔法があるんだって前向きになれる素敵な話😢傷つけ合ってでも一緒にいたいと思える友人に、大人になっても出会え
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.1

悔しいぐらいに劇団ひとりがすごい、、
特殊メイクすごすぎて普通にたけし出てるのかと思った 声も似すぎてて笑
じーんと来たし最後は明るくまとまってて脚本も素晴らしい 役者陣も天才的すぎて見入った!新年早
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.9

政治学科のポピュリズムとエコチェンバーの講義資料にできそう

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ笑ったww冬の東京、年末にこんなピッタリな作品はない!!構成も作画もほんとに良くできてて面白い、何も考えず夢中に見れるし笑える

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

4.0

夢はその人をその人たらしめる個性。見上げるだけで希望が湧く、夜空に光る星。みんな完璧じゃなくって、お互いにそれを認め合って文字通り身を寄せ合って生活してるのが愛おしい、、、
観る前の「これからどんな話
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.2

やっと観れたよーーずっと待ってたよーー
IMAXがある時代に生まれてきてよかったと思えた。音楽含めて迫力がとにかくえぐすぎてこれ観終わったらちゃんと現実に戻れるのか不安になるほどの体験だった
キャスト
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.8

やさしい
「東洋では個人の命は全体のもの」興味深い。

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

4.6

涙なしには見られない、、、、紙芝居のところはもちろんだけど舞が気持ちを打ち明けるところとかも。。声がみんなドンピシャで絵もめちゃくちゃ綺麗で爽やかで、田辺聖子の世界観を具現化&プラスαしてくれてありが>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.7

Cmbynと冒頭の台詞で期待値上がりすぎたかなぁ、こっちの方がだいぶ若かった分(?)"運命"感は薄かった。どんな形であれ何かとの別れを経た人には思い当たる節がありそう。
「あなたが愛していたのは彼では
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

3.9

ガラケーと切符を通す改札が時代感じたけど2013年か。それはさておき岡田准一かっこよすぎる。。それぞれが物語を抱えて、何事もなかったように生きてる、それが戦争を生き残ったということ。自分のおばあちゃん>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.9

Cuteness overload~~ 音楽が素晴らしい、ポップなのに切なさもあって、日本の祭りの躍動感もあり宗教の賛美歌のような神聖さもあり。中村佳穂さんをはじめ、いくらちゃんや成田凌もみんな声がよ>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.8

庵野さんの「スマホ禁止だぁあっ‼️」が名演技でツボ。岩井俊二はニッポンの田舎の夏のエモさを切り取る名人。ロマンティストな作家も芯の通ったクズには勝てない

音楽(2019年製作の映画)

4.0

くそシュールでゆるいのにカッコいい、なにこれ
制作に7年かかったのに納得するぐらいアニメーションのこだわりがすごい。音楽もロックでいい、そしてちゃんと青春

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

宝石の国をサブカル恋愛の消費財にしないでくれ😭😭
菅田将暉、急にめっちゃ社会に染まるやん
まあお互い変化していっても好きでいるのはなかなか難しいよな、特に最初めちゃくちゃ気が合ってるとなおさら。あんな
>>続きを読む