阿呆さんの映画レビュー・感想・評価

阿呆

阿呆

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.7

劇場で見たかった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!一つのバンドを初期から追っかけてきたクソデカ感情を味わえる作品〜〜〜〜〜古参の熱量で見れる〜〜〜〜くそライブにいきたくなる>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

-

最初はウーン観るの失敗したかなァと思ったけど、オチがハエーーー!!ってなって結果おもろかったなぁ しっかりあの島を利己的に利用してるの、ちょっとリアルだわ....
島も嫌すぎたけど、統合失調症が一番怖
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

評価高いのって原作ファンウケはいいってこと?普通に期待より全く刺さるもんがなくて、途中から早く終わんないかなぁ...になった。原作読んでないし、単純にゲゲと相性悪いんかもしれやんけど

ゲゲ郎と水木は
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

-

これで代用するじゃねえよ痛み止めもらえwwwwwwwwwwwwwwwwww

愛する人から最期に贈られた犬を組織のボスの息子に殺されたので組織一掃するキアヌ
シリーズあるのは知ってたけど、ちょうど起承
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

前半の泥っとした胸糞感から後半の木漏れ日みたいな幸福感えぐい

後半40分ぐらい二人天使やん😂になったらノアの方舟みたいなん出てきて、え?これ二人が天国還る結末???????🥺っと思ったら普通に生きて
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

怖いよ〜って感想聞いて当時はホラーとかグロとか苦手だったから観なかったけど、早く観ればよかったな〜〜〜〜劇場でみたら海にするぐらい泣き漏らししたと思ふ

群像劇だいすきだからハマったな〜
沖縄のあの離
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めっっっちゃおもろかった!???!!
怖い!!!!耐性つけてからみて良かった!!!!ホラーも怖かったし、ドラマとしてもバカおもろくて、どうなっちゃうの!???になった!!!!ラストお母さんが戻ってきて
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

-

アモルトとトーマスがラストバディになるのアツい🤣
教皇がアモルトのヒロイン....

心霊系YouTubeで耐性つきまくったんかあんま怖くなかったな...

精神疾患患者と悪魔との区別のシーン...わ
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どっちどっち!?からの、リハビリテーションの本から《何もしなければ何もしない大人になる》のメモ見つけた瞬間に、あ...タダシくん死んじゃったんだ.....被害者なんだ......って完全に察するんだけ>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

-

発想が凄いし、アニメーションホンマに綺麗
化学だ...になった

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

-

ようやくサメ映画手を出す前に、見ておかなきゃと思って鑑賞

島利益ばっか頭いっぱいの市長をどうこう説得して、最初の会議でナマイキいうてたいかにもやれそうなスキルありそうな男に最後頼るんだろうなぁ が最
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

マークこれも忘れてた、😅
中盤の東京一望の風景凄かったなあ やっぱ新海誠のリアルをファンタジーぐらいキレーな風景最高だったな〜〜〜〜
旅映画みたいで🙂になったなあ〜
高校生に手を出す教員志望大学生カッ
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

-

ゲット・アウトに続き怖ぇ゙〜〜〜〜〜〜〜
監督コメディアンなんだー
テンポもいいし怖いし会話もところどころおもろい〜
けどこっから逃げるターン入るんだろうなぁとおもったらホンマに永遠逃げててちょっと退
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

-

あれ?マークしてなかった!😅
のん 凄い
学生の頃のシーン、会話とかシュールで好きだった〜〜
全体的に優しくて明るくて素朴でよい☺️普通に面白かった

オカルトの森へようこそ THE MOVIE(2022年製作の映画)

-

ホラーバラエティ感凄い(笑)
2時間は長いな〜〜YouTubeくらい気楽に観るぐらいじゃないと今回のは正直飽きながら観てたかも😅

『カルト』のほうが好き(というか、80分がちょうどいい感ある)だから
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

-

サスペンス?よりヒューマンドラマ×ドキュメント?って感じだったな〜〜〜
めちゃめちゃ感動したけど🥹🥹🥹

「子どもを返してほしいんです。それが駄目ならお金をください」ではじまりはしなくて、養子縁組の家
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

-

勝手にヒューマンラブかと思ってたら、こどもと向き合う大人たちの群像劇
群像劇大好き〜〜〜とても面白かったなあ
➀先生と生徒
②親子とママ友
③おばあちゃんと障害のあるこども
3組は交差しないけど映画が
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

-

超ホラー版グーニーズ感...!?
もっと怖いんだと思ってた(現実で起きたら相当怖いけども)
音響怖いけど脅かすタイミングであんま驚かんかったや

《仲間と恐怖を戦え》

スタンドバイミーぽさもあって雰
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

個人的割と好きじゃった.....🥹
3まででいいってのもわかるけど、4から現実上手くいかないなぁ....のときの道しるべになるような作品だなぁと思って好き🥲
テーマが《無限の彼方へ さあ行くぞ》なのが
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

""""""世代交代""""""""か〜〜〜〜
ラスト、そうなったか〜〜〜〜って感じではあんなあ.....
スターの再復帰を夢見て達成したいトレーナーと、スターカーズ再復帰成功!の構図が正直見たかった
>>続きを読む

カーズ2(2011年製作の映画)

-

メータ主役の話!(笑)
レースもやるけど、カーズ#とは になるのちょっとわかる
友達が「カーズは1と3でオッケー!」っていってたのちょっとわかった🤣

日本が舞台になるシーンはさすがにテンションあがっ
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

-

カーズおもれ〜〜〜〜〜〜!???
薦められてて、ようやく観た

田舎の町全体が家族って憧れるな〜〜〜
住んだらうざいんかもしれんけど、、、
やっぱあったかい🥹❤️‍🔥
昔のルート66の活気ある景色のシ
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

-

序章わかりやすくて展開早くてめちゃめちゃ引き込まれた〜〜〜
それぞれの葛藤がおもろい〜〜〜

園子好きすぎる〜〜〜〜純粋にお母さん好きなんだな〜〜〜〜〜〜🥲
子供側の叫びも親側の叫びも気持ちわかる
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

-

リュック・ベッソンのアルティメットシリーズ好きだしこれも普通に楽しく見れたな〜〜

戦闘アクションがバチバチにかっこいい〜〜〜〜〜〜〜🤣🫰
アクションが!!バチバチに!!かっこいい〜〜〜〜〜っっっっ!
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

-

やぱグロい〜〜
目潰すん痛いわ〜〜〜〜

鈴木亮平〜〜〜〜🙏🙏🙏
上林と幸太の関係なんか悲しくなったな....
上林のヤクザ入った親父との過去とかもっと知りて〜になり、やっぱ鈴木亮平〜〜〜🙏深え〜〜〜
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

-

グローーーっっっっい\(^o^)/

松坂桃李が吐いたとこで「おお頭蓋骨やな...」になって松坂桃李が吐かんかった役所広司で吐きそうになったな.....溺死表現?一番気持ち悪かったーーーー
<痛い痛い
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

ホラーよりSFだった😳

ホルスト、一体何だったん..........?
照明だ....つってなんか吸収されたアイツのラストが一番怖かったんだが(困惑)
取材記者、こいつ何だ死にに来たんかと思ったらほ
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

-

当時の全試合ほんっとーに密に思い出せる
チームが楽しそうで楽しそうで楽しそうで

大谷翔平のバッティング練習で、プロ野球選手も少年のようにはしゃいだ目で見る姿が本当に良いんだよなぁ

元気ないときに観
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ほんとに最後なんだなと、思わされた。
積み木が崩れて、ある世界が崩壊する。そして、「現実を生きろ」という老人のセリフ。
エヴァの最後に庵野監督が作画絵コンテを流したりしたのを思い出した。

全体のスト
>>続きを読む

13人の命(2022年製作の映画)

-

すごい。めちゃ面白い。ぐっとくる。
救出者側にたって、実際に起こった救出劇を鑑賞できる。

障害や問題の提示がわかりやすく、随時散りばめられていて、ずっと緊迫感がある。面白かったなぁ。
13人の命 1
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

-

3時間ぐらいのサスペンス映画だと勝手にイメージしてたけど90分のヒューマンドラマ
主要3人の出会い、生い立ち、なりたい人間性が展開とともに濃くまとめられてた
人を助けるために、戦う知識、守る知識、救う
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

-

キャラ立ちも好きだし、構成も見やすくてシーン毎に必ずなにかしかの変化があっておもろかった。もっかいみたい。綾野剛良

>|