scarletさんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

scarlet

scarlet

映画(1076)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ダークマン(1990年製作の映画)

3.2

さむらいみ。キレるシーンの脳内イメージが素晴らしい。あとはすごく古典的。そりゃそうか!

ジュピター(2014年製作の映画)

1.8

あと5捻りはできたろ笑

ウォシャウスキーには題材だけ作らせて脚本は他の人に委託したらよかったね。

ミラ・クニスは好き。

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.8

テイタムがますます好きになる!!

ラリるシーンが最高w

ワン・ダイレクション THIS IS US(2013年製作の映画)

3.7

特に好きではないんだけど、面白かった。これを機に生で見たくなった。

メンバー全員違った魅力があるから一人選ぶのは難しい。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.2

昨年9月以来の鑑賞。やっぱり面白い。クリプラハマりまくってるよな〜。

王道でイイ!

マジック・マイク(2012年製作の映画)

3.5

めちゃかっこいいー。憧れる。



男の人生は夢を持って生きてこそ輝くのだ!

ザ・レイド GOKUDO(2013年製作の映画)

4.2

アクションがバリすげー。観てて疲れる笑

ハンマー女のジュリー・エステル、パパがフランス系米国人、ママが中国系インドネシア人て遺伝子多国籍過ぎるw

革ジャンにグラサンで戦うのかっこえー。キル・ビル観
>>続きを読む

スパイラル 危険な関係(2011年製作の映画)

3.0

トビー目当てだったけど、やっぱりEバンクスは綺麗。
ジャケで想像してたほどシリアスでなかったー。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.5

レッドメイン、クロエちゃんの映画でも足の悪い役してなかったっけ・・・

エディの演技は本当に素晴らしいんですが、フェリシティのファンなんでフェリシティばっかり見てしまいました。

フェリシティと出会う
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.7

キングオブ映画。

初めて映画館で観たのがロストワールド(ジュラシックパーク2の自分にとってこの映画は欠かせない。

最高どころではない。
サムニールにゴールドブラムに、クール過ぎる。
久しぶりに観た
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.6

ストーリー構成が完璧。
子供向け映画としては100点。

燃える要素も感動する要素も全て抑えきってるディズニーさんさすが。

その反面自分がもう子供向け映画を真剣に見れる年ではなくなっていることに気付
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.5

ただの神映画。

主人公の残虐性自体に共感はできないが、誰しもの心の中にあるような苛々とスッキリの繰り返しが逆に人間らしい気がした。

好きなように生きる姿に少し憧れたりもする。
最高。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.2

Rosamund Pikeが素晴らしい。
どんなRosamund Pikeも可愛いって思っちゃう俺はアウト。

後半いくにつれて「あ、知りたくなかった」感出してくるの気持ちよかった。

フィンチャーは
>>続きを読む

メランコリア(2011年製作の映画)

2.4

鬱過ぎる。

ヨーロッパ諸国合作系は俺には合わないw

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

4.0

テーマ曲だけ知ってて、観たのはこの前。リチャード・ギアはプリティウーマン然りで渋かっこいい。自分にないものをたくさんもってるようで憧れる。

教官のインパクトが大。
親友の○○も・・・


そしてやっ
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

5.0

忘れもしない中学三年の5月、部活の合宿で初日に見れず2日ほど遅れて劇場で鑑賞。

もう冒頭のMARVELのロゴとBGMからぞっくぞく鳥肌たったの覚えてる。ダニー・エルフマンの音楽は素晴らしい。本当に。
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

3.4

ご多分に漏れずアリシアのファンです・・・

これもずっと前だけどしゃべくりに出てたクロエが勧めてたから観た。ミーハー。

アリシアどっかで見たなーと思ったんだけどバットガールだったんですね。そこも世代
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

4.2

主演俳優のファンです。

良くも悪くもハムナプトラ感が出てて普通に見入る。
ウィレム・デフォーがいい。ライミ版スパイダーマン世代としては安心の配役って感じだけど観るたび本当顔こえーなーって思う。

>>続きを読む

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

3.6

トビーのファンだから観た。それに尽きるんだけど、事前の期待を軽く上回る作品でした。

心優しい青年の役がぴったりだね!!!!

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

まず面白い題材だなーと思った。
トム・クルーズの作品で一番好きなのがこれ。次点でトップガン。

2人が引き離された過去、報知器の鳴るサイレントのシーン、いいなあって思った。素敵。陳腐な言葉だけど。
>>続きを読む

ヘラクレス(2014年製作の映画)

1.0

微妙だた。

神話系期待したよねー。

グリーク系好きだからがっかりでした。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.1

ロンドン旅行の航空機内で鑑賞。

日本語字幕無くて、「は、エマワトソンかわゆ〜ww」
しか思わなかったのを帰国後劇場でチェック。

ローガンの女慣れしてない感じ自分と重なって辛い。
先生とエズラ最高。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.2

全く新しいタイプの映画!てインド映画観たことなかったからそうだよな笑

素敵なお話。
昔の日本のドラマもふざけてんのにやけにあったかくて見入っちゃうやつ多かったなーとか思った。

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

4.6

キングオブ映画。
これ観て燃えない男いるの???

音楽から起承転結バッチリでシンプルな構成まで文句なし。

アポロの想いを受けとったロッキーのロシアで戦う姿に涙。

卒業(1967年製作の映画)

3.3

昔の映画だから・・・と割り切って観た部分アリ。冒頭の空港プラス ダスティン・ホフマンでスタッフロール流してくるとこが気に入った。何故か。そこかよ!

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

2.6

キーラ・ナイトレイて顔のバランスすごいのねー。
ガーフィールド好きだから観たけども・・・でした

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.5

ヒュー様言うたらジャックマンやない、グラントや!!!!

男目線でいい。もう最初のボヤけたとこからピントあってジュリア・ロバーツアップになるところ本物の恋の感覚って感じ。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.1

ようまとまっとる。
自分にもこの能力があったらああするこうするって考えてしまう。
内容が突飛なSFだとスーッと入ってこないことが多いんだけどこれはすごく集中して見れた。最後も素敵。

自己犠牲というか
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

5.0

前作ががっかりだったんだけどそれを払拭する出来でした。クライマックス知っててもいい。

前半のチェイスシーンのコミカルさからぐーっと引き込まれました。パトカー激突後の着信音鳴るシーンが最高。スタンリー
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

さすがノーランと言った感じ。
壮大さの中に緻密なこだわりがびっしり。ひとつも捨てシーンが無かったと思う。なんかこの人の映画は独特の雰囲気醸してて観る人を疲れさせないなーと。一息つく間もなかったよ。