hazelさんの映画レビュー・感想・評価

hazel

hazel

映画(795)
ドラマ(105)
アニメ(0)

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.5

コロナ療養中に鑑賞
そういえば仕事をテーマにした作品はあまり見たことなかったけど、みんなそれぞれの働き方があることを実感した
セクシー田中さんの原作者さんのことを思い出した
この映画の渡辺謙良すぎる

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

どちらかというと人間同士の戦いで、猿たちが標的にされている理由付けは前2作に比べて弱かった気がするものの、三部作で1番面白かったし、脚本がちゃんとしていた。
悪役の思想はさておき、一応筋は通った人だっ
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

・正義と悪じゃなくて、正義と正義の戦いは、どっちも分かる…となってしまうので心苦しい
・コバに対しても、序盤で猿撃った人に対しても、余計なことしないでくれ…とひやひやした
・シーザーが昔住んでた家に戻
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

"来世はどんな関係かな" に対して"分からない"は1番つまんない返しだと思ったけど、一緒に見た人が"本当は夫婦って言いたいけど、そしたらさよなら出来なくなるからじゃないかな"って言ってて、誰かを本当に>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

この一家のこともプロレス自体の知識もゼロで鑑賞、久しぶりに感情が引っ張られて少し鬱っぽくなった
どうしようもない哀しみの中にも、新しい家族という希望があったのが救いだった
とんでもない毒親という視点で
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

3.4

・ソフィアコッポラ〜って感じの映画、ゆっくり袖に手を通して服を着て、丁寧に化粧とかしたくなっちゃう
・主人公が谷まりあに似てる
・エルヴィス役は、オースティンバトラーより顔似てた
・伝記映画なのに、結
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.5

次回作に向けて鑑賞
お父さんとのシーンが切なかった
トムフェルトンがただのマルフォイ
ああいう抑圧された環境って信仰心生まれやすそう

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.7

次回作に向けて鑑賞、ひたすら砂と車しか写らないのに面白い
美女たち、力になるどころか足手纏い感すら漂ってて若干いらいら
トムバーディただのいい人で好き、千鳥大悟に似てるとかちょっと思ってごめん
サブタ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

楽しみ過ぎてスクリーンの大きさを調べてまで、こだわって鑑賞したけど、ちょっと期待し過ぎてしまったかも
オースティンバトラーは次回作まで引っ張るのかと思いきや、呆気なく退場
フローレンスピュー、話題作に
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

・最後ゴースト全部逃げたあたり、ジュラシックワールドかと思った
・家族の絆 と シニアだって頑張るモンがテーマなのかな、2時間は長すぎ
・フィービー顔可愛いけど、素直に謝れないの結構やばい
・死後は宇
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

・エミリーブランドのしなやかな強さが素敵だった、映画を見る限りだと彼女の存在は大きかった気がする
・被害の描写がなかったことはつらすぎる気持ちにならなくてよかった反面、反戦を訴えるのであればあっても良
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.7

映画館行くたびに予告編見てるうちに続編見たくなり鑑賞。
砂で映画…?と思ってたけど、飽きずに楽しめたし、映像が美しかった
序盤で大した説明もないまま色んな用語が出てきたけど何とかなった、スターウォーズ
>>続きを読む

アバウト・ライフ 幸せの選択肢(2023年製作の映画)

3.1

評価高かったので期待したけど、"何か良いこと言ってる感じはあるものの、結局何言ってるかよく分からない台詞"が多くてイマイチだった。
客層のほとんどが老夫婦で、感想を聞いてみたいと思った。私は息子の"仮
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

3.8

すごくよかった、良い映画を見たなっていう感覚。彼女たちみたいな友達が欲しいと心から思ったし、私も誰かのそういう存在になりたいと思った。
律儀に感情ノートのページ数えて怒られて、ノートに書き書きしてるシ
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

・サムロックウェルってゲイリーオールドマンに雰囲気似てる
・石油スケートシーンとか、この監督はどうやって敵を倒すかってことばっかり考えてるんだろうなと思った笑
・さすがに主人公の体格がっちりしすぎな気
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

・宣伝がミスリードしすぎ、とりあえず観客集めればOKってものでもないと思う
・鑑賞前にうっかり雑誌で、「成功している女性に対する世間の目」と「夫婦関係の脆さ」についての映画だという解説を読んでしまった
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.6

共感性羞恥になる気がして、なかなか観る勇気が出なかった作品(杞憂だった)
それぞれ傷みを抱えてたけど、みんなで支え合って前を向いていたこと、なによりみんながとてもやさしい人だったことが良かった。"昔は
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

3.5

肩の力を抜いてもいいんだと思わせてくれる台詞や生き方、スポ根と大好きな映画になる理由しかないのに案外そうでもなかった…。ジャンルがうまく調和してなかったからかなあ
とはいえ、選手たちの、"出来ない自分
>>続きを読む

ライフ・イットセルフ 未来に続く物語(2018年製作の映画)

3.5

THIS IS USを無理やり2時間にしたような感じで、あまり上手くまとまっていなかったけど、テーマ自体とオムニバス形式が好きなのでそこは良かった
2人のお母さんがとても素敵だった、無償の愛
そばにい
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

4.3

映画館で見れて良かった、安定のガイリッチー
後半少し間延びしたしいまいちだったけど、久々に面白い!って純粋に思えた
さすがにあらすじで展開言い過ぎ…
自分の無知さに嫌気がさしたのでちゃんと世の中のこと
>>続きを読む

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

3.0

これぞB級映画って感じなのに、キャストが豪華なの良い
全く本筋と関係ないけど、ユマサーマンが娘の彼氏に駆け寄って娘がヤキモキしてる時に、お父さん(夫)がうまく解決するさって言ってる感じの夫婦関係も親子
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.4

・期待ゼロで観たので面白く感じた
・ダコダジョンソンが眩しい(特に足)
・ミステリーではない、ポスター作った人がテキトー言ってるだけ
・ベンが最高(スパイダーマンの叔父さんって鑑賞後に気付いた)
・未
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

2.9

30歳近くで初見だと懐かしさも面白さも感じなかった…
"君は最高だ、自信を持て"って言われるなんて本当に最高すぎるから、私も人に言ってもらえるようになりたい

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.3

最初はあまりのファンタジーぷりに戸惑ったけど、そういう話じゃなかった
あらすじにあるような"信じ続ける"とかの観点では刺さらなかったけど、このまま漫然と歳をとっていきたくないっていう気持ち、ハタチくら
>>続きを読む

43年後のアイ・ラヴ・ユー(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

タイトル通りのあらすじ、うんうんそうなるよねって思いながら鑑賞
旦那の懐の広さは立派な愛だと思った
リリィみたいな小綺麗なおばあちゃんを目指していきたい。
見逃しただけかもだけど、放題の43っていう数
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.6

主人公の主体性が前半あまり感じられなかったせいか、鑑賞中は正直そこまで入り込めなかった。
ただ、I'm hereの中の"私の中には豊かな人生を送るための全てがある"っていう歌詞がすごく刺さって、恵まれ
>>続きを読む

軽蔑(1963年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

うーん…車に乗せたことが引き金なんだろうなということは分かったけど、いまいち理解しきれなかったので、以下考察が1番しっくりした
✔︎監督自身のハリウッド嫌いが前提
✔︎妻が軽蔑したのは、お金のためにハ
>>続きを読む

恋愛適齢期(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんだかとても好き、恋をするってこういうことねと思う。
キアヌとの別れのシーンが描かれなかったのがよかった(個人的にキアヌが振られるシーンを見たくないという気持ちもある笑)
イケメンにおいでって言われ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

普通にすごく面白かった
実話ベースの映画大好き、歴史の勉強したくなる
現代に生まれてたらもっと生きやすかっただろうなと思う
ジョーンがいて本当に良かった
余計なお世話過ぎるけど、生きている間に報われて
>>続きを読む

夫たち、妻たち(1992年製作の映画)

3.3

風邪を引いて家にいたので鑑賞
"人生に過度な期待はしない"
"愛は厚い友情のようなもの"
っていう台詞がお気に入り
既婚になってからもう一度見てみたい
受け身のふりして全部手に入れる女でもあり、理解と
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.9

初デートで泣いちゃうとこと、大いなる感謝のとこが本当に良かった
主人公ややキレすぎだし、いまいちキレポイント分からんけど、テンポも良くてみんなにおすすめしたい

サン・セバスチャンへ、ようこそ(2020年製作の映画)

3.3

お馴染みの字体を見て開始直後はにやにやしたけど、中身は正直微妙
良く言えばブレずにらしさが出ていたけど、悪く言えば特段変わり映えがしなかった、むしろ、老いたから?色々と極端だった気がする。今の映画業界
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

海が舞台+好きなテーマだったというのもあるけど、普通に面白かった
兄弟の絆とかメッセージ性とか最後のアイアムアクアマンとか全てが自然体なのもよかった
ハンバーガー食べてるの可愛い、ロキよりずっと素直だ
>>続きを読む

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

3.3

橋のシーン若干いらっとしたし、無駄に尺長い気がしたけど、頭空にして楽しめるし、ヒョンビンは安定でイケメン

アクアマン(2018年製作の映画)

3.4

続編の公開に備えて鑑賞
尺の割には前提となる描写(メラ王女の忠誠の理由とか)が省かれてた気がするけど、そもそも海の話は好きなので楽しめた
アンバー見るとジョニデよぎるから次回作は出演控えめにならないか
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.7

過去作見てて良かった。普通に面白かったし、初代への愛を感じた。
ビルマーレイ、多少肥えたし歳もとったけど、若い時とさほど変わらないの見習っていきたい