hayateさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.8

舞台が函館なので鑑賞
ビリヤードやってていいね

終わり方マジかよ!!!

“1,2,3......”

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.8

こんなパーティ、二人で抜け出さない?の後の話
絶妙にリアルだった。

勝ち組とかいう人とはあまり付き合いたくないなあ
あと、同期が絶対嫌なやつだと思ったら終始いいやつでほっこりした。

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

4.5

最初はアメリカンすぎる雰囲気とユーモラスに自殺しようとする感じがあんまり好きじゃなかったけど、どんどん引き込まれていった

いいシーンとセリフがめっちゃあった。
タップダンスのシーンとか、言葉をアイス
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.9

美しい海、雪、音楽
悲劇的なストーリー
cabsの曲みたいな映画

“心が壊れたの”

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.5

文句なしにいい映画
17歳になるというのはどういうことか、わかるよ

“人が僕に気付くなんて”

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.4

誰にも共感できなくて悲しいし、唯一若干共感できるのが田中守でさらに悲しい

こんな執着はよくない、そう思います

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

4.2

素敵な物語をありがとう、サリンジャー

“瞑想をしても赦すことはできないのね”

オアシス:ネブワース1996(2021年製作の映画)

4.0

酒飲みながら見たかったな〜
みんな大騒ぎできて羨ましい

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

4.1

ボクシング映画好きなんだよな〜
あと松山ケンイチの本音出さない感じいいんだよね

邦画はリアリティあるなやっぱ

“勝ちたいなあ”

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.9

思ったよりかなり面白かった

俺もマジック練習しようかな
てか最初のトランプ凄すぎるな

プロメア(2019年製作の映画)

3.9

独特のアニメだったがかっけえ!
音楽もめっちゃいい

堺雅人が叫んでるとなんか面白いな

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.7

心が痛んだ…
まだ心というものがあるとわかってよかったが。

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.9

愛を読む、か

難しい映画だったな、ハンナが難しい人だったから

“あなたならどうするの?”

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.7

お世話になりましたって言えるようになったんだね

“振り向かないで”

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.6

おばあちゃんっておばあちゃんじゃなかったのね…
なんかよく分からんけどよかったな…
流石の世界観

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.0

ブラピもうちょい歳取ってた時の方が渋くてかっこいいな

“死と税金だよ”

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

4.5

リアルでいいね
幻想から覚めて、それでも一緒にいようとするのが美しい

“愛を求めるならここにある。完璧じゃないが、真実の愛が。”