はるさんの映画レビュー・感想・評価

はる

はる

関心領域(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アウシュヴィッツ収容所の隣に住む一家の話。昼ごはんを食べた直後に観たからウトウトしてしまって正直何が何だかあんまり理解できてない。
終始不愉快な音が聞こえてるのに家族は穏やかで楽しそうに日々を送ってい
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.1

タイトルは知ってたけど観たことなかった作品。最近まともな映画を見ていない私は話の構造がちょっと複雑に感じたけど面白かった。
続編もあるけど評価低めだから見ようか迷ってる。

愛の言霊(2007年製作の映画)

3.1

初期の実写BL特有の謎演出がちょいちょいあったけどそれがなんか癖になって良かった
"流行りのホモ"ってセリフがあったけど、2007年公開って考えたら「┌(┌^o^)┐ホモォ…」の絵文字のこと言ってたの
>>続きを読む

いつかの君へ(2007年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

泳げないのにライフジャケット着てないところとかまじでツッコミどころ満載だし、なんでノボルを好きになったのかイマイチ分からん。双子や二重人格はなんとなく想像ついたけど脚本に期待してなかった分面白かった。>>続きを読む

月世界旅行(1902年製作の映画)

-

授業で見た
背景はセットを組んでるのかと思ってたけど絵だったって知ってびっくりした。

Transfigure(原題)(2021年製作の映画)

3.8

TikTokで流れてきて気になって観た。短くてテンポ良くて見やすい。

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.6

おじいちゃん3人が銀行強盗する話。前半ちょっと長く感じたけど後半は面白かった。

TOKYO!(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

授業で2話のメルドだけ見た。かなりゴジラだった。

ミッシング(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

舞台挨拶付き試写会
生の石原さとみ超可愛かった。青木崇高はとにかく体がデカかった。笑 2列目の席だったから本編は見づらかったけど、この2人をこんな至近距離で見れる機会もそうそう無いから嬉しかった。
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.6

タクシードライバーをしている不眠症の主人公が仕事も恋愛も上手くいかない中で14歳の売春婦と出会い、彼女を助けてあげるために拳銃を手に入れて…って話。
ロバートデニーロって『レナードの朝』でしか見たこと
>>続きを読む

影裏(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

「ある男」的な話かなと思いながら見てたらちょっと似てた。でも元々松田龍平がミステリアスな雰囲気を持ってるから、裏の顔があって当然みたいな感じがしてオチが想像できてしまった。途中一瞬出てきた中村倫也の女>>続きを読む

キングオージャーVSキョウリュウジャー(2024年製作の映画)

-

キョウリュウジャーの本編はまだ序盤までしか観れてないからキャラもあまり分かってないまま観た。ウッチーって人面白そう。また本編の続き見てみよう。

キングオージャーVSドンブラザーズ(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

本編でタロウは最後記憶無くなって実質ドンブラザーズじゃなくなってるはずだけど、そういう細かいところは気にしないで観た方が良さそう。笑
あっさり死んであっさり生き返るのがテンポ良くて見やすかった

・ス
>>続きを読む

ティファニーで朝食を 4K(1961年製作の映画)

3.9

劇中でホリーが使ってるリップの色が可愛すぎて調べたんだけど、フィルムの関係上少しオレンジがかってコーラルっぽい色になってるらしいから全く同じ色は無さそう…
登場人物1人の顔がクローズアップされるシーン
>>続きを読む

アントワーヌとコレット/二十歳の恋(1962年製作の映画)

-

『大人は判ってくれない』の続編だと知らずに授業で見たからよく分からなかった
映画館でイチャつくカップルは時代も国も問わずいるもんだなと思った

快楽(1952年製作の映画)

-

授業で3話だけ見た。また今度1話と2話も見てみようかな

サイコ(1960年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ノーマンが不気味で気持ち悪くて最高。風呂場で絶叫するシーンは知ってたものの見たことなかったから、改めてちゃんと見れて良かった。ただのホラーかと思ってたけど脚本もしっかりしてて面白かった。

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.5

前作よりCGが進化してて見応えがある。でもストーリーは前の方が好きかも…

カウントダウン(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ファイナルディスティネーション的なのを期待してたらかなりジャンプスケア要素が強くて萎えた。さらにラストでファイナルデッドブリッジの終盤みたいなことし出したから私はハマらなかった。先入観なしに普通のホラ>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.7

友達にお勧めされて観た。洋画の登場人物覚えきれない現象のせいで話半分くらいしか分かってない。かっこいい女の人たちが次々と泥棒していくのは見てて気持ちが良かった。笑

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.6

不思議なラブストーリーだった。ジムキャリーはコメディーのイメージが強かったけどこういう役も出来るんだ〜

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

イタリア旅行中に観た。これを観た翌日にローマでロケ地巡り出来てすごく良かった。

ニュー・オリンポスで(2023年製作の映画)

3.6

イタリアへ向かう飛行機の中で観た。そんな運命的なことないやろ…って思ったけど実話ベースなんだね

ある男(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ある男って谷口と城戸のことだったのかな…
市子を先に観てたから何となく話の流れが想像できてしまった。城戸のラストシーンが良かった。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あらすじにヒューマンコメディって書いてあるけどナチスの収容所の話だよね?って困惑しながら見始めた。想像以上の胸糞さでびっくりした。
息子を怖がらせないようにナチスに収容されたことをゲームだと説明するグ
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.8

青い巨人が住む世界で人間たちが復讐するお話。人間はペットや虫ケラみたいな扱いをされていて最初は可哀想に見えるのに、チョロチョロ動き回る人間が何故か可愛く見えてきてしまう恐ろしさ。
シュールで不気味な世
>>続きを読む

仮面ライダーギーツ ジャマト・アウェイキング(2024年製作の映画)

4.0

バッファの新フォームかっこよかったー!
ベロパは演技上手いし、厚底履いてたにしろ本編より身長伸びた??
謎に景和のビジュが良かった

・スクリーン2 J列はスクリーンと目線が合っていて見やすい

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

他のシリーズより人が死ぬテンポが悪かったように感じた。
今までは180便の事故から学んで死の順番を食い止めようとしてたのに、なんで殺し合いが始まってるの?って思ったらラストでまさかの展開。1作目との繋
>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

3.7

オープニングで今までの死に方をおさらいしてくれる。何がきっかけで死ぬかわからないピタゴラスイッチ。

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

モニター試写
これは完全に私がこの映画に向いてなかったな〜。学生時代の初々しい恋愛と結婚を目前にした男女の関係とを、共感しながら俯瞰出来るのは20代から30代くらいなのかもなと思った。少なくとも高3で
>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

何も知らずに見てたらどんどん豪華な俳優が出てきてびっくりした。途中ナンバMG5の人出てきた??

親友かよ(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

序盤思ったよりコメディでびっくりしたけど終盤は泣いた。監督がバッドジーニアスの監督で納得。
ペーはジョーの死を利用して大学に行こうとしてるのかと少し思ったけど、ラストで2人は秘密を共有した親友だったっ
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

恋愛感情はあるけど結婚しなくても幸せになれると思ってる派だから主人公に感情移入しやすかった。友達だと思ってた異性にアプローチされてしまったっていうちょっと嫌な記憶を思い出した。笑
主人公は最後アセクシ
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

思ってたのと違ったけど面白かった。柊木陽太くん出ててびっくりした。リビングで見てたからしみけん出てきた途端テレビ消すか迷った。
てかなんでハジメ以外誰も1日無くなったことに気づいてないの??

>|