ポンさんの映画レビュー・感想・評価

ポン

ポン

映画(71)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白かったものの、最後のオチがあまりにもノーランのダンケルク(2017)すぎて、ダンケルクガチ勢の私困惑。民間船が助けに来るのも、戦闘機がピンチを救うのも、ダンケルクそのまんますぎる…!

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

内容、英語力欠如により一部セリフが理解できなかったので、星は日本語字幕を見てからつけようかな。頼りないリスニングと、なんとなくわかる台湾の字幕のおかげで、大筋と一部セリフはなんとかわかった、くらい。>>続きを読む

新幹線大爆破(1975年製作の映画)

3.5

高倉健かっこいいねぇ。なんでそんな失敗するねん!という感じではあったけど、それはそれで一周回って面白かった感。回想シーンとか突然挟まれるので?!ってなるけど、新幹線の疾走感とそれ以外のシーンのゆっくり>>続きを読む

阿片戦争(1942年製作の映画)

3.7

明るい話ではないはずだけど、音楽とか映像とかでワーっ!って楽しくなれるのとても良い。ちょっと宝塚見た時の感動に似てるかも。みんな踊ってるシーンで、ゴールデンカムイの犬ぞりの先頭犬がつけるやつみたいなの>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.5

今年1番楽しみにしてたミルズの新作。よかった。本当によかった。映画館出てちょっと歩いてるけど、気を抜いたら涙が出てきそう。もう一回行って、ちゃんと感想書こう。とりあえず、映画館で観られて良かった。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ローリングの発言にはいろいろと思うところがあるものの、やはり大好きなウィザーディング・ワールドに戻ってこられた事は素直に嬉しいな。今回よかったなぁと思うのが、ハリーポッターシリーズお馴染みのプロットが>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.5

酷評されてたからどんなもんじゃいと思って行ったけど、エンタメとしてはちゃんと面白かった。確かに内容は薄いし、ええんかそれで!みたいな箇所は色々あったけど、普通に楽しめたのでオッケー👌
マット・スミスが
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.4

ずーーーーっと楽しみにしていた『ベルファスト』をやっと。今年のベスト入り確実の一本でした。ブラナーが抱く、ベルファストや家族への愛が美しく表現されていてよかった。あと、役者さんたちの演技がとても良くて>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.0

ポンジュノ×ソンガンホは外れないですね…映画としての面白さを確保しつつ、くどくないレベルで社会問題に言及していく様がさすがポンジュノ監督でした。最後の女の子のセリフにゾッとした。雨の中のクロースアップ>>続きを読む

ゴジラVSキングギドラ(1991年製作の映画)

3.0

いやー、いろんな意味で面白かった…ツッコミどころ満載すぎませんか…ゴジラの顔かわいい…。

ゴジラVSビオランテ(1989年製作の映画)

3.9

博士の態度とか、取ってつけたようなロマンス要素とか、微妙に活躍しないテレパシーの女の子とか、色々とツッコミどころ満載、なのだけども、なぜかすごく面白かった。何がよかったのかはイマイチ自分でもわからんの>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やー、暗くて長かったけどよかった。全然飽きずに楽しめた。

私が知っているバットマンはノーランのトリロジーなのでそれと比較して観てたんだけど、ノーラン版とリーヴス版の違いで1番面白いなぁと思ったのが、
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0

公開時もあまりのひどさに驚愕していたけど、プロデューサーのおふたりのインタビュー読んでさらに絶望した…。

あの宣伝の仕方しといて「コメディ要素を〜」とか「三角関係が〜」っていうのは違うと思う。作り手
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1

公開時ぶり2回目。イマイチきちんと理解していなかった1回目は、「世界の創造に全振りしちゃってるおかげで、人間関係のグッと来る描写が疎かになってる…」みたいな感想を持っていたわけなのですが、ニールの設定>>続きを読む

ゴジラ(1984年製作の映画)

3.2

これまで怪獣映画(と一括りにしたら怒られそうだけど)何本か観てきたけど、なんか今までで1番刺さらなかった。私にとって何がイマイチだったのか上手く言語化できないけど、やっぱ初代ゴジラが好きなので、初代の>>続きを読む

LONG-TERM COFFEE BREAK(2022年製作の映画)

4.2

なんでこの脚本書こうと思ったの?!はめちゃくちゃお聞きしたい!笑
主人公は優子だから、彼女の行動は私たちは基本的に見ることができる。のだけど、なーんか中身が見えてこない。というのも、職場の人にしても旦
>>続きを読む

なっちゃんの家族(2022年製作の映画)

4.0

終わり方が最高!いろんな想いが詰まった作品なんだなぁというのがヒシヒシと感じられる。なんかこう、カメラアングルとか人物の立ち位置とかを通して、さりげなく、なっちゃんの心が圧迫されている感じとか孤独感と>>続きを読む

遠くへいきたいわ(2022年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃよかった。構図とか音の使い方とか、徹底して作り込まれているはずなのに、どこか抜けた雰囲気があるので、息苦しくならずに観られる。画面に映っているいろんなモノも、人物の心も固そうだし、温度感が>>続きを読む

ボブという名の猫2 幸せのギフト(2020年製作の映画)

4.0

これはなんか、映画的によかったとか悪かったとか議論する必要がある映画ではないですね。もう、ボブがかわいかった…よかった…という単純な感想で許される映画だと思います😌
ボブ役がhimselfだったのがよ
>>続きを読む

オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-(2021年製作の映画)

4.0

大変失礼ながら、イギリスとかがよく作る普通の映画(良くも悪くもない)だろうなぁ〜と思ってナメてかかったらちゃんと面白かった。
映像とか音楽、展開はよくあるそれなんだが、コリン・ファースの演技と、制作側
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.7

んー、なんかこれは「なぜリメイクしたんですか?」をインタビューとかで探さなきゃなぁという感じ。もちろん映画として素晴らしいんだが、そりゃあの名作ストーリーを今の技術で蘇らせたら成功するわなぁと思う。ち>>続きを読む

歌う女・歌わない女(1977年製作の映画)

3.8

ヴァルダの映画はやはり女性が美しい。すごく劇的な展開がある訳でもなく、どのキャラクターにも共感できる!リアリティが素晴らしい!というわけではないものの、なんかこう、作品の底に流れている芯の強さみたいな>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

3.7

フェイクドキュメンタリー風の映画でした、しょーもなくてユルくて面白い、出てくる人がなんだかんだ優しいのは『ジョジョ・ラビット』に似てる。タイカちゃんほんとに色っぽくてかっこよかった、血吸われてもいいわ>>続きを読む

アデュー・フィリピーヌ(1962年製作の映画)

4.0

日常をそのまま切り取りました!みたいな瑞々しさが素晴らしかった!ロジェってヌーヴェル・ヴァーグの監督の1人として数えていいんかな、個人的にはカイエ派のアヴァンギャルドな作品(と一括りにするのはよくない>>続きを読む

AK-47 最強の銃 誕生の秘密(2020年製作の映画)

3.6

T-34が良かったので、同じくロシア×兵器映画のこちらを。めちゃくちゃ良かった、というわけではないものの、全体的に普通に良い!エンタメとしてよくできている!面白い!な感じ。楽しかった。T-34と同じく>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.7

『mommy』を遠い昔観てよかった記憶があるので、「私はドランが好きだ!」と思っていたのだけど、きちんと彼の作品を見るたびに「あードストライクではないんだな」と思う今日この頃。といいつつ普通に好きなの>>続きを読む

コロンバス(2017年製作の映画)

5.0

徹底して作り込まれた美しい構図があまりにもドストライク。この映画を構成する要素の全てが好きだ。音楽も物語も、キャストも、ちょっとした小物も、ハグの仕方もケイシーとジン(Nで終わるジン)の間に空いている>>続きを読む

>|