春風51号さんの映画レビュー・感想・評価

春風51号

春風51号

映画(894)
ドラマ(17)
アニメ(0)

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.5

孤島のレストランに招かれた客達…
クリスティの作品みたいなスタートなんだけど、なんとも陰鬱なストーリーで食欲のわくものではなかった💧 大体、あれこれウンチクの詰まった料理って、食べた気にもならない
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.8

降霊術といえばウィジャボード!って感じだったけど、手の型の呪物を握ってって手法は新しい✨ なんともお手軽だし、しかも降霊後は恍惚感に浸れるなんて、なんという特典なの😆
酒や薬に酔うかのようにハイに
>>続きを読む

かくれんぼ(2013年製作の映画)

3.6

面白い!
面白いけどね…
面白いけど、はよ、警察呼べ〜‼️😆
いつも、いつも、なぜ早く助けを呼ばんのよ〜💦💦

この展開は読めん😅
なんとなくどこかおかしくても流しちゃうよね〜悔しー😆
>>続きを読む

カウントダウン(2019年製作の映画)

3.0

愛用中のスマートウォッチ、いろんなことを知らせてくれる便利グッズだけど、余命まで教えてくれるとしたら大きなお世話だな〜😆 でも近い将来、予想くらいしてきそうな気もする💦 そんなTV番組もあるからね>>続きを読む

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

3.7

このテーマ曲を耳にするだけで、なんだかゾワゾワと身体中の毛穴が開く感じがして、たまりませんね〜〜

悪魔にとりつかれたとて、意外と動きが少なく物足りなかったけど、元祖エクソシストと絡めたりしてワクワク
>>続きを読む

Room for Rent(原題)(2019年製作の映画)

3.4

『恋する女は綺麗さ〜⁉️』

何度も言うけど、お年寄りが辛い目にあう作品は苦手。
でもね、これはちょっと違った…😅
逆に観てるこっちが辛くなるような作品😆 コメディでもないので笑って済ませられ
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

4.3

『そこに愛はあるんか〜〜』

気持ち悪くて誉められるのは、彼(監督を含む)くらいでしょうか😆 安定の気持ち悪さだった!!
しかも鹿😆 オマージュですか!!
善くも悪くも、そこにいるだけで目を惹
>>続きを読む

ファイナルコールが聞こえる前に(2023年製作の映画)

3.7

フィル友さんのレビューから、久々のラブストーリー❤️

なるほどね〜〜😆
これはやられる💦 嬉しい悲鳴です😆😆 身構えて観たのに全然気づかなかった〜 サスペンスならともかく、この分野でこの仕掛
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.8

なに、これ💦😆←誉めてる!!

パリピのお楽しみシーンからの〜
この流れ、洋画ではよくある話だけど、邦画なのでちょっと油断してた😅 そのお陰で楽しめたのは嬉しい誤算‼️

尺も短くて、驚くほどコ
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.8

会話って聞き上手がいいって言うけどねぇ、これは…😅
聞いててもイライラだし、平常心で続ける自信ないわ〜💦 それだけでもうこっちも策に嵌まってる気がする。上手いなぁ〜

分かりそうで分からない、はっ
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.6

なんだかニュースの見出しみたいなサブタイトル😆
死霊館シリーズも第8段!

悪魔に憑依されると、どうしてこうも関節の可動域が自由自在になるんだろう… やっぱ悪魔のせいなら無限!!ってことかな
>>続きを読む

アンストッパブル(2019年製作の映画)

3.0

うーん…この展開、
またか…でしかない💦

似ている作品っていうのを紹介してくれるのも、ご親切はありがたいけど、オチが似てたらありがた迷惑かも〜😰 レビュー書くときも気を付けようと思う。
おまけに
>>続きを読む

沈黙、愛(2017年製作の映画)

3.7

映画の中で、また映画を観たような気分にさせられる。
いやはや、実に規模の大きい仕掛けに驚きがない隠せない。これぞ木を見て森を見ずってヤツかな。

でも、途中でどんなに目を凝らそうとも、決して見抜くこと
>>続きを読む

警官の血(2022年製作の映画)

3.5

このストーリー、このタイトル、どこかで見たような気もするが😅、渋味の効いた見応えある作品。
これは原作も読んでみたくなった!!

なんでも裏を見てしまうと後戻り出来なくなるね。考えても正か悪かの二択で
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.9

もう初っぱなからずっと??よ😅
粗筋を読んで観てしまったから、前の方見逃してるんかと何度も戻ってしまった💦

最後まで観れば納得の納得!
これ、なんの前情報も入れずに観た方がいいヤツだった!
>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

3.0

邦題、いらんなぁ😅
確かにMAじゃ足りない感じだけど、最初からサイコパスって植え付けないで欲しい💦 楽しみが半減しちゃう。

これからの展開が予想できてもハラハラするんだけど、伏線とか、物語
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.4

ジャンプスケアが効果的な作品。これは劇場向きでは!
主演がケビンベーコンとキーラの娘というのも、私には十分びっくり要素! 確かに似てる〜😆

笑って死ぬなんてまさに笑えない話。
ビデオを
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.3

『自分の身は自分で守れ!』
可愛げのあるホラーだった😊
成長を見守るかのように温かい目で観ましたとも! 素敵な兄妹愛に癒される。ホラーなのに😆

ずーっとイーサンホークである必要性を考えて観たけど
>>続きを読む

残り火(2022年製作の映画)

3.6

うわぁ…💦 怖い話だわ💦💦
この流れ、このオチって😰
これはちょっと…
かなり無理が…
そしてそれをわりと軽く締めたね😆

そこら辺に無数に転がってる不倫話なんだけど、いろんな解決方法があるもんだな
>>続きを読む

アクリモニー: 辛辣な復讐(2018年製作の映画)

3.5

なんか、痛いとこつかれた作品だった。
生きてる上で、誰しもなんとなく覚えのある感情では。

タイミングが全て。
でも本人にとってみれば、そんなことで済まされる問題じゃない。
でも観ててイタかったし、端
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

やっと観ました、ヴァチクソ!!😆
悪魔相手の、こんな暗い雰囲気の中でもちょこちょこクスッとした笑いを挟んでくるの凄いな〜👏

やってることは、他のエクソシスト物と変わらんのだけど、なんだろう…
いつも
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.2

タイトルから察しのつくストーリーだけど、ホラーテイストで風刺の効いた作品だった。

私も一応女の古😅 美しくなりたい気持ちは分かるんだけど、今はどうしても親の立場から観てしまい、やるせなさで一杯に
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.0

なんなの、これ😆←誉めてる

なんとなく観始めたものの、もう途中で止めようと思ったけど。
止めなかった自分を誉めたい👏

オムニバスを重ねに重ねて、ミルフィーユみたいな美味しい傑作になっちゃったのね。
>>続きを読む

ヴィランズ(2019年製作の映画)

3.5

このジャケ、どうにかならなかったのか問題😆
これじゃあ観たい人増えっこないよぉ💦 生首とかホラー感満載だけど、コメディ強⤴️だしねー

キャストもなかなかだし、小ネタを仕込んだ飽きさせないストー
>>続きを読む

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

3.9

音声分析官…耳を使うってことで、ギルティみたいにワンシチュエーション物かと思ったら、耳も体も動かすし、多彩な仕掛けのある作品だった! どちらがよかったとかはないけど、アクティブなのも悪くない👏
捻り
>>続きを読む

閉ざされた森(2003年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

確かに噂通り二転三転…
ラストまで目が離せない展開。

でも、なんていうか、
ちょっと反則じゃない?😆
伏線とかじゃなく、なんか罠にかかった気分で、手放しに誉めたくない😅
これ、キャスト欄はどうなって
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.8

不気味でありながら、間抜けさと笑いも入れてくる流石の韓国。そのお陰で深刻な流れも煮詰まらなくて救われる。それでいてしっかり不穏な空気を保ち続けるなんて…あっぱれ!

やっと出て来た!と思ったら、なぜか
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.9

出会いとしては最悪。
結果としては最高。
現実としてこんなことが起きる確率は限りなく少ないけれど、だからこそこの映画に価値がある。
人生の救いを見た気がした。

この天使よ👼✨✨✨
ウェンズデーの頃か
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.4

いやぁ〜私の中の人形の代表はチャッキーなので、ミーガンのこの進化にびっくり👀 動きがしなやかで表情豊か、これで顔とかを選べるようになれば分身が作れるね! おいくら万円で販売可能なんだろ?

だけ
>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

2.5

出だしはいい感じだったのになぁ〜💦 どうもこの監督と相性が良くないのかも。
上から撮ったりくるっとしたり、いろんな技をかけてきたけど、そこを楽しむゆとりなし😰 もう何が何だか、誰が誰だか分から
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

3.2

ご丁寧にも前作のあらすじをサラッと見せてくれる親切さ。そりぁ生き残りが出てるとなれば、ちょっとはお知らせしとくべきなのでしょう😆

皮を剥ぐとこは見せてくれなかったけど、見えないからこそ想像が膨らむの
>>続きを読む

ジーパーズ・クリーパーズ(2001年製作の映画)

3.0

どうして戻るんかな…逃げなよ…
それに尽きる。
映画にならんからそりゃあ戻るだろうけど、なんか危機感の薄い二人にイライラ💢 動物的に鼻がきくし、どうやってもヤツからは逃げられない設定。
とはいえ…な
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.0

こんなに沢山受賞してる作品が、よく分からないなんて残念…

この人が悪でなく正義の世界で生きてたら、きっとこの世の悪はなくなったな、と。それも残念…

ただ、ハビエルバルデムの髪型と怪演はしっかりと記
>>続きを読む

運命の女(2002年製作の映画)

3.3

何不自由なく暮らしていると、もっと何かが欲しくなるものなのかな…

ストーリーはほんとよくある流れ。一時の感情に流されるとこんなことになるよ…ってお手本みたい。
なにしろ映画で観る不倫は美しく出
>>続きを読む

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

2.9

えっ、そっちーー😆系

病気のため外にも出られず、他者との接触すら出来ない、か細く色白のいかにも病弱そうな少年イーライ。
可哀想な息子の病を治したいというのは、親なら当然の願いだけれど。そう簡単な筋書
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.0

暖冬と言えど朝はさすがに冷え込み、暗い中起きるのが辛い💦

…なーんて、本作、こんな軽口をたたいて観られる作品ではありませんでした😱 本気度100の灼熱🔥それなのに観ていて寒気が…。感動作かと
>>続きを読む