はるみさんの映画レビュー・感想・評価

はるみ

はるみ

映画(356)
ドラマ(7)
アニメ(0)

映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル(2022年製作の映画)

3.9

これはなかなか良い。前シリーズから多様性を取り入れていたけど、突然ヘンリーやエドワードが異動になり、女性キャラが増えるなど唐突感が否めなかったが、リブート版の今作はより違和感なく多様性あふれるキャラを>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

さすがアカデミー賞受賞しただけある。
日本のCG技術、こんなに向上したんだねぇ。迫力凄かった。

ゴジラ初心者でも楽しめるストーリーも良いし、俳優陣の演技も良かった。特に神木くんは実力もさることながら
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.9

やっと見れた。序盤、眠くなる系の映画か!?と思ったけど、ストーリーのテンポが良いから飽きないし、ラストが猿の惑星ぽくて好きだなー。

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.5

新年一発目。何も考えずに観れそうなものをチョイス。

原作を2時間に詰め込んでるので、ツッコミどころがあるのは仕方ない。

浜辺美波と板垣りひとが美しすぎて、眼福。至高の2時間。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

マリオやドンキーコングやってた人は大興奮だと思う。もちろん知らない人も十分楽しめる。

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.3

時期はズレたけどクリスマスにぴったりな映画が見られて嬉しい。ストーリーはもとより、主演のジェームス・スチュアートがめちゃくちゃ良い。

善良で平凡そうなアメリカ人なんだけど、でもそれだけではない魅力が
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりロケットが好きだなって再認識した作品。どんだけ泣いたか。またこのメンバーで結集して欲しい。

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラストであの女の子が残されて良かった。じゃないとジェーンまで失って、また精神病んでもおかしくなかったと思う。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.0

賛否両論あるのかもしれないけど、わたしは好きだ。

まずキャスティングが良い。レニーはぽっちゃりしてるだけでブスではないし美の意識も高いから「自信を持ちさえすれば変わるのにな」という印象が序盤からある
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.7

レジェンド達の活躍をもう一度見ることができてただただ嬉しい。単なるチョイ役としてしか出ないかと思ってたのに、しっかり大活躍してた。新旧の主要メンバーの共演のみならず、過去作のオマージュ的な演出にも歓喜>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.6

ズオウもヒイタチも本当はいない
当たり前なんだけどね、忙しい毎日の中でついつい忘れてしまうことかもしれない

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.6

「妻に先立たれ、1人残された年老いた夫」というモチーフは散々アニメで取り上げられてきていて、またかという印象もありながら、つみきのいえというアイデアは新鮮で面白い。ラストも良かった。

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.7

涙腺崩壊。こんなに幸せな気持ちにさせてくれてありがとう。

前作が良かったから続編でがっかりさせられたら嫌だなと思っていたんだけど、むしろ前作の良さが今作にも良い方向で作用している。イーサンとベイリー
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.0

評価高いだけある。ラストは問題点や疑問点を全てクリアにしてくれるのでスッキリ感もある。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.7

メッセージが非常にわかりやすい形で提示されている。ゲームのモブギャラが自我を持ち、自らの殻を破るという設定はありそうでなく最後まで惹きつけられた。何よりライアン・レイノルズが良い。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.9

すごいもの見た。底知れないほどの情熱がなければこんな作品作れない。見たことのない奇怪な世界が手が届きそうなほどリアルに。作り込まれた世界に開始1分で完全に引き込まれる。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今までとは違うトイストーリーに寂しさを感じながら鑑賞した。(アンディがいない、ハムやポテトヘッドなど初期メンの活躍がほぼない等)

でもボーの登場から一気に引き込まれていく。そしてラスト。想像していた
>>続きを読む

映画 きかんしゃトーマス チャオ!とんでうたってディスカバリー!!(2020年製作の映画)

3.1

ロレンツォっていうオペラ好きな機関車がやたらオペラ調で歌うんですけど、めちゃくちゃ上手くてプロのオペラ歌手が声優やっとるんかと思ってたら麒麟の川島だった。川島の声のクオリティ高すぎて感動してこの点数で>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.6

これこれこれー!!こういう系の映画ってド定番のお決まりの流れがあるじゃないですか。もう見事にぜんぶおさえてくれてるよね!吉本新喜劇みたいなわかりきった定番ギャグで爆笑してしまうみたいな、定番の流れで盛>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.7

ようやく見たよ。凄いエンターテインメントだね。城に向かうアリ王子なんてまんまディズニーのパレードやん。ストーリーは結構アニメと違うところがあるのが意外だったけど、ビジュアルは忠実。後半のジャスミンの歌>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.5

再鑑賞。こういう身を焦がすほどの恋って一生に一度できるかどうかだし、若い時にしかできないような気もする。二度と戻れないけど、一生忘れられない大切な恋。ラストシーンなんて何回見ても泣いてしまう。何より怖>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

カイロレンには生きてて欲しかった、、けどSWを終わらせようと思うなら、この終わり方しかなかったようにおもう。綺麗な終わり方だね

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.3

ドウェインのためのドウェインを楽しむ映画。突っ込みどころは多いが、そういうものだと割り切れば楽しめる。

映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険(2018年製作の映画)

2.9

お兄さんやお姉さんは頑張っているが、ガラピコぷーパートが長い上にシリアスな場面が多く、ガラピコ達がロボに追いかけられるシーンでは子供が号泣。視聴者層を考えれば、暗い雰囲気はいらなかったのではないか。>>続きを読む

映画 おかあさんといっしょ すりかえかめんをつかまえろ!(2020年製作の映画)

3.8

前作と比べ悪役であるすりかえ仮面を見つけ世界を元に戻すという明確なストーリーがあるので、飽き感がなく楽しめる。

ガラピコぷーパートも前作は力が入りすぎて子どもには怖かったようだが、今回は終始和やかな
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.6

ようやく観れたよ。安定の面白さだね。マルコム博士元気そうでよかったよ。大好きだから続編あるならずっと出てね。てか、続編ありそうな終わり方だったし、ぜひ続き観たい。

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.1

綺麗に終わったね。マーティの成長も然り、ドクのラストのメッセージも然り。みんなが幸せじゃん。さて、わたしはどんな未来を作ろうか。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.1

よかったのはよかったんだけど、ビフのトランプ感半端ないし荒廃した街もミネアポリスの暴動を思い起こさせるしなんか笑えない未来になっちゃったなって。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.2

公開当時観たはずやけどすっかり記憶から抜け落ちてた。印象に残る映画ではない。ゴジラ詳しくないけどなんか凄く人類にとって都合の良い奴みたいに描かれてるけどそういうもんなの?

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.1

嗚咽するくらい号泣ものかと思ってたけど、うるっと涙が流れる程度でした。
そういう意味では物足りない感あるけど、死を扱った映画なのに辛さよりも爽やかな感動の方が強くて、観終わったあとは優しい気持ちで胸が
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.8

何回も観てるしラストも知ってるのに毎回ハラハラドキドキしてキャーキャー言ってしまうのなんなん。BTTF現象て呼ぼう。もう全てが完璧よね。両親くっつけるっていう設定がまず面白すぎるし、ストーリーも無駄が>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.5

再鑑賞。前回は映画館で観たのだけど、当時の評価は1点。今回改めて見直してみるとなんであんなに酷評してたのかわからないくらい面白かった。CGも綺麗だし、ストーリーも何箇所か盛り上がりがあり飽きさせない。>>続きを読む