はるかさんの映画レビュー・感想・評価

はるか

はるか

  • List view
  • Grid view

エターナルズの裏側(2022年製作の映画)

3.7

クロエ・ジャオ監督の映像美と熱意、原作の特徴をしっかりと汲み取りアレンジした衣装・セット、多様性に富んだキャスト陣、どれも美しくて観てて清々しかった。海辺や森林など現地撮影の力の入れ様に、本気を感じた>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.0

スケールが壮大です!エターナルズが敵対するシーンは予想外の展開でした。神秘的な能力に戦闘に魅入ります。スプライトが1番人間味があった。ただキャラが多すぎて個性が薄い。死んだところで感情移入も出来ず、、>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

グレアム家が次第に狂気へと引き込まれ、家族崩壊していく様が恐ろしいです。胸糞と衝撃的な結末。悪魔宗教団体の近寄り方が、リアル。怖いシーンにグロいので苦手な人はお気をつけて。演出がよくできていてとても怖>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

ダークな物語なのに見終わった後の満足感が凄いです。
伏線が綺麗に回収されていくのも、エンドロールも感動しました。
子どもの時アニメでなんとなく見てた鬼太郎のイメージが変わりました。 
人間の俗悪さや人
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.9

キャラが個性的で能力も色々で見てて楽しい
ウルヴァリンの過去が覗けます。
マグニートとのまさかのタッグに激アツです

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.9

キッド、平次の活躍が見れて満足。アクション多めのテンポよくて終わりまで一瞬だった。あと北海道に行きたくなる。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.9

音楽・世界観・衣装・街並みすごい好き
子供から大人へ成長していく過程に
エマストーンの演技と表情に魅了されていきます。

胎児の脳を移植された女性が、人生と身体を支配してくる男達を知識や経験で張り倒し
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.8

単なる悪魔祓いじゃなくてミステリーの要素も含まれてるから、謎解きもあり面白い!
アモルト神父のカリスマ性に安心感と悪魔にギャグも言ってくれて面白かった。スクーターに乗る姿はなんだかほのぼのしました。笑
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説の裏側(2021年製作の映画)

3.9

シム・リウの筋肉とスタント能力の高さに驚き。バスやビルのアクションシーン、何回も撮り直していて作品の敬意と熱量が半端ない。

マーベル初のアジア系ヒーローとして、シャンチーことシムリウとクルー達も気合
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.9

モーリス可愛い~帝江や麒麟など中国神話モチーフの動物が沢山見られて楽しかったです。
終盤の龍と竜の対決は圧巻です!!
中国の宗教観とかも丁寧に描かれてて建物など興味深かった。
カンフーアクションがマー
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.6

評判良くないって聞いてたけど、いうほど悪くなかった。最後の「ベン伯父さんって事は…あの赤ちゃんは…!」って衝撃でイイもの観た感はある。
最後までどこがミステリーなのかが唯一のミステリー笑
謎の敵がポン
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.1

斜め上を行く忠実度と完成度で凄く良かった。上手く2時間にまとめたなと思います!纏める為の変な改変もなく初心者にもちゃんと展開が分かる。脚本家演出さんに拍手!次作にも期待できる。俳優さんの演技力もアニメ>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.6

今作はどちらかというとシリアスで悲惨な戦争映画という印象です。

ですがラスプーチンの戦闘シーンは最高に笑った。コサックダンスは練習したとか。

息子の死に方にちょっとモヤモヤした。

フェンシングの
>>続きを読む

ブラック・ウィドウの裏側(2021年製作の映画)

3.8

スカーレットヨハンソンの制作者としての作品への熱意と10年間演じてきた彼女こそがナターシャロマノフなんだっていうスタッフ達の想いも素晴らしかった。
CGの技術がなんといってもすごい!
カーレースのシー
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.0

伏線回収や登場人物の役割りにも意味があったんだと感心しました。
最後の展開が気になり、ストーリーも非常に面白かったです。

今だと学校に居場所がなくなったら、ゲームとかSNSとかでほかに居場所を見つけ
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.2

シールドとレッドルームの関係性にレッドガーディアンがどういうキャラか分かってなくてちょっとポカーンだった。後で色々調べて深く知れることができたのでまぁよかったです。彼女の過去が暗く複雑でいて、最終的に>>続きを読む

ロキの裏側(2021年製作の映画)

4.0

裏側では最初のオーディションから始まりその後の生い立ちまで、人生が変わったトムヒによるロキの魅力がたくさん詰め込まれています。

ドラマの舞台設計シーンで時計を思わせるようにいろんな物が円形状になって
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.9

クイニーが好きでラストの結婚式は凄く嬉しいシーンなのに、ダンブルドア先生の想いを考えると切なくて辛い…。

いろんな生き物が出てきたり、
魔法の戦闘シーンは毎度ワクワクする

大移動のザリガニ歩き面白
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

まさかのハリー生きてて驚き!!
仲間3人に犬1匹亡くなって泣いた;
特にマーリンのカントリーロードを
歌うシーンには感動しました。
もう出てこないと思うと悲しい。
今回もアクションには力を入れてて
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

音楽、映像、衣装、アクション
キャスティング全部素晴らしい

スパイ映画なのにコメディも入ってて
面白いしかっこいい。

巧みなカメラ演出に魅せられる。

カラフルに爆発するシーンが見どころ。

ファルコン&ウィンター・ソルジャーの裏側(2021年製作の映画)

3.9

もはやどれが現実でどれがCGなのか区別がつかない!年々映像技術の進歩の凄さに圧倒されます!
ただのヒーローじゃなくて、黒人差別についてもかなり触れていて
黒人が星条旗を背負う重責を演じる、サム役のアン
>>続きを読む

ワンダヴィションの裏側(2021年製作の映画)

4.1

マーベルでまさかのシットコム作品が観れるとは思わなかった!各時代で衣装や舞台の作り込みが細く、よくできていて再現度スゴイです。ワンダヴィジョンの毎度始まる各OPが好きで制作秘話を見れてとても良かった。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

マーベル作品を去年から見始めましたが、
シリーズを全部通して見てきて
良かったなと全キャラ登場の集大成で
満足のいく終わり方でした。

前半はしんみり、ヒーローの落ちぶれようといい
暗いムードの時間が
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.6

スタン・リーの追悼OPでこの頃に亡くなったのかと驚き。。
初代マーベルヒーローキャラが女性キャラなのは嬉しかったです。ポケベルにパソコン、若い陽気なヒューリーやコールソンが出てきて時系列的にアイアンマ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.0


theコメディ映画。前作に比べて爆笑ポイントが増えている!見どころはスコットとジャネットの精神がつながるシーン。乗り移る時の演技力の高さに笑う 次回作で重要な量子世界の秘密を今作で知ることができる。
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.7

程よくグロ描写があり
ポップな要素にホラーで面白い

AIが賢なると起こりうる出来事
便利さに頼り過ぎると、
大切なモノを失う恐怖を教えてくれます

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.2

今まで出てきた数々のヒーロー達のオールスター
ワカンダでみんなで戦うシーンは圧巻です!

今までの作品と違い、亡くなるキャラもいれば、悪とヒーローが戦い、最終的にはヒーローが勝つというベタな展開ではあ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.8

アフリカを舞台とした黒人がヒーローの物語で、マーベルでは今までになかった作品です。
アフリカにしては最新の近未来、秘密兵器が続々と出てきて驚きました。そんな中でも、古いしきたりはちゃんとあり、特殊能力
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.1

フリーガイを見てからというもの、NPCを轢いたりすることにちょっと抵抗が…あぁいうAIが自我を持つゲームが遠い未来出てくるかもしれない。
後半のスターウォーズやマーベルネタに笑った
ワイティティ監督自
>>続きを読む

天使のたまご(1985年製作の映画)

3.0

ナウシカ展でこの作品が紹介されていたのと、
Twitterでもうすぐ視聴できなくなるとの事で観てみました。FFのよく見るロゴのキャラが動いており感動。
絵がとても美しい。線が細すぎて髪の毛がなびく表現
>>続きを読む

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

4.0

ウォンカとチョコレートを見た後に気になり、U-NEXTで視聴。ストーリーは全体的にチャーリーとチョコレートと一緒でした。いろんな工場の機械が出てきて、1971年代にしては映像表現がよくできてました。ウ>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.2


歌と魔法のファンタジー!ミュージカル映画。10分に一度歌が始まります。ティモシー・シャラメさんがとにかく美しくカッコいい。
街の皆が、色々な変わったチョコレートを食べては変化が起こり見ててワクワクし
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:”チーム・ソー”のその後(2018年製作の映画)

4.0

ソーがいなくなったと思いきや、まさかのグランドマスターが同居人として来てしまい、ダリルが毎回不憫すぎて笑えます🤣
友人を溶かして電話で謝罪する練習シーンはもう凄く面白かった。これでワンショット終わりな
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.2

今までのソーシリーズとは異なり、今作は無骨だったソーのお茶目な一面や、コミカルなテイストに。
またハルクやロキなどの人気キャラクターの登場や、舞台となる星、サカールやアスガルドなども次々と展開していく
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.2

スター・ロードと行方不明だった父親との話。そこにサブシナリオの様にいざこざが絡み更に、前作で敵対していたネビュラがいい感じで関わってくる。

マンティスとドラックスの掛け合いもすごく微笑ましかった。ラ
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:帰ってきた”チーム・ソー”(2017年製作の映画)

3.6

前よりソーの脳筋具合がパワーアップ!!一緒に暮らすダリルが優しすぎて…
おもちゃを壊すシーンは笑ってしまった
負けず嫌いなんだな

>|