youmiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

youmi

youmi

映画(92)
ドラマ(3)
アニメ(0)

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

3.8

エルとキラの頭脳戦としては原作の方が良かったけど、それ以外はコンパクトに纏まっていて良かった。
ラストが違うと聞いていたけどなるほどね~という展開。
面白かった!!
1も思ったけど、ほんと原作をうまく
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.3

漫画は全巻持ってます。
ライトはもっと美少年じゃないと!と思って観たけど藤原竜也さんでぴったりやった…。やっぱり頭賢そうでないとね。
エルの松山ケンイチさんも良かったな。配役がいけてた。
ストーリーも
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(2007年製作の映画)

2.8

中だるみもなくラストまで鑑賞。
子供の頃って純粋にドラえもんを楽しめたけど、大人になってから観ると色々考えさせられるなぁ。
のび太にいらいらすることが多くなったわ。
ママ目線になるからかな。
あと、な
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.0

モナリザとか最後の晩餐とかに謎が隠されてるっつ設定が好き。
わくわくするもん。
本当っぽく思えるし。
レオナルドならそんくらいやりかねん(知り合いか!!)
キリスト教には詳しくないし、原作も読んでない
>>続きを読む

県庁の星(2006年製作の映画)

2.7

織田裕二はニートとかチャラ男とかは絶対できない気がする。
熱血とか正義感とかめちゃくちゃ似合うね。
そもそもエリート官僚がスーパーに派遣されるってありうるのかな。
設定がちょっと無理あった気もするけど
>>続きを読む

日本沈没(2006年製作の映画)

3.0

草彅剛さん主演。日本沈没してんのによくあちこち行けるなぁ…と。
CGとかはまぁそこまで嘘くさくはなかった…かな…たぶん。
感動も盛り込み~の、草彅さんのヒーローみもたっぷりあってみごたえはあった。
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.3

これは切ない。。愛する人がどんどん記憶を無くしていく。
それだけじゃない。痴呆の症状が。
これほんと他人事じゃないと思う。
私だって夫がいつそうなるかわからんし、自分だって自信がない。
両親だってそう
>>続きを読む

CUBE ZERO(2004年製作の映画)

2.9

CUBEシリーズ第三弾。今回は閉じ込められた人々、そして監視する側からの視点も描かれる。
基本は今までと同じ。
やっぱりこのシリーズは最初のを観た衝撃を越えられない…。
それはソウも同じ。
こういうの
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

3.8

やっぱり一番最初のカーズが好き。初めて観た時にCGの綺麗さに驚いた。草とか車の錆とか全てがリアルすぎて。
そして主人公のライトニング・マックイーンの性格の変化、相棒のメーターの愛らしさ等々出てくる車全
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

4.1

三谷さんの映画にハマったきっかけだったかな。色々な伏線があってそれを回収していくのが気持ちいい。
観終わったあとにすっきりして少し幸せな気持ちになれる映画だった。
豪華出演者だし贅沢な使い方しててそれ
>>続きを読む

森のリトル・ギャング(2006年製作の映画)

2.7

日本版で言えば平成狸合戦ぽんぽこやね。
住処を追われた動物たちが食料を求めて住宅地に侵入。
動物は可愛いしキャラもしっかり立ってるし、吹替してる役者さんも役所広司という素晴らしい配役。
ストーリー自体
>>続きを読む

キング・コング(2005年製作の映画)

2.9

何度も何度もリメイクされたキング・コング。これもその定番のストーリー。ナオミの美しさに卒倒しそう。コングの棲む島が素敵。巨大昆虫とか現地人とか。無理やり連れてくるのもわかるし(お金稼げるし)、そのまま>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.6

ゾンビ映画へのオマージュにあふれた作品。ゾンビあるあるや、飄々とした主人公、そして的確に使われる劇中音楽、どれも最高です。
ゾンビ映画なのにくすくす笑えます。大好きな映画の一つ。
無理やり笑わそうとし
>>続きを読む

容疑者 室井慎次(2005年製作の映画)

2.9

主人公のセリフ少ないね。それだけ表情だけで演技するのは難しいんだろうけども。
事件自体はなんかちょっと納得できない。ちょっと調べたらわかるんちゃうの?という気が。
ちょっと盛り上がりに欠ける展開ではあ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.6

スピルバーグとトムハンクスなのでやはり面白い。実話というのにもびっくり。ちゃんと笑いどころもあり感動もあり、でみごたえあった。
これはトムハンクスが演じたからこその感動もあったかもな。
https:/
>>続きを読む

リアル・スティール(2011年製作の映画)

3.2

ロボットが日本にいたという設定で面白かったな。
でもロボットの扱いがひどすぎてなんか感動できなかったわ。
もっと人間的な扱いするのかと思ってたら、ただ戦え!!勝て!!みたいな。可哀そうになってしまった
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.6

ミラの活躍がすごい。やっぱりかっこよい。モンスター相手に剣は無理があるとは思うけども。続きあるのかな~。モンスターの造形は好き。
https://ameblo.jp/harayou1223/entry
>>続きを読む

アンダーワールド:エボリューション(2006年製作の映画)

2.9

人狼と吸血鬼の戦いを描く。ヒロインがなんせかっこいい。
こういう世界観は好き。ヒロインが強いのもいいね。
変に恋愛を絡めなくてもいいかなとは思う。
https://ameblo.jp/harayou1
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.5

西部劇の密室ミステリー。タランティーノ監督なのでしっかりグロイ。誰が犯人なのか等々面白かった。ラストはもうちょい先まで観たかった。
https://ameblo.jp/harayou1223/entr
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.0

原作も既読済。映画は映画として面白かった。
殺人トリックについては偶然に頼りすぎてる感があっていまいちかなぁ。
でもよくこれを思いついたなぁと。こういう設定は大好き。
それにつけても中村倫也の使い方の
>>続きを読む

|<