はんちゃーはんさんの映画レビュー・感想・評価

はんちゃーはん

はんちゃーはん

映画(10)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 10Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

無能の人(1991年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

多摩川の河原で拾った石を売る「無能の人」助川助三。辛いことから逃げていることは分かっている。自分が弱いのも分かっている。でも働けない。素直で繊細なお父さんの苦悩。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

敵にやられると、出撃前に戻る一兵卒(トム・クルーズ)。やり直すたび、蓄積された経験が武器になる。何度も繰り返される戦闘シーン。最適化されていくアクションが印象的ですね。

世にも奇妙な物語 映画の特別編(2000年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

「携帯忠臣蔵」がお目当て。

気弱な大石内蔵助(中井貴一)。未来から届いた携帯電話を拾う。仇討ちする気はないのに、通話が漏れて周囲が勝手な誤解。どんどん話が進んでいく。

コメディタッチでおもしろいで
>>続きを読む

アンストッパブル(2010年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

身勝手な社員のルール違反がミスの原因だったり、融通の利かない上司が保身で判断を遅らせたり、人間模様も面白い。

大怪獣東京に現わる(1998年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最初は実感がわかない怪獣の恐怖。不安が少しずつ膨らみ、怪獣とは全然関係ないところで人々が狂っていく。報道見てのんびり。買い貯めに焦り。夕食は家族でゆっくり。主婦のリアルな反応が印象的。

アウト&アウト(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

『藁の楯』の原作者 木内一裕さんが描くアウトロー達の犯罪エンターテインメント。遠藤憲一さんと小学生(白鳥玉季)の会話が面白いですね。

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

無口な父親をオンラインゲームに誘う「光のお父さん計画」。親子でFF14をパーティプレイ、我が子と知らずに本音を語る父。クリアに没頭する吉田鋼太郎さんが愛らしい。

ジュブナイル(2000年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ドラえもんの都市伝説。ネットで話題になった「幻の最終回」をヒントに映画化。山崎貴監督(ALWAYS 三丁目の夕日)のデビュー作品。小型A.I.ロボ「TETRA」がかわいいですね。ずっと見てられる。

大誘拐 RAINBOW KIDS(1991年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

キレ者おばあちゃん(北林谷栄)が、ヘッポコ誘拐犯たちの手助け。こわもてな県警本部長(緒形拳)を手玉にとるのが面白いです。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

出国できず、空港内で生活をはじめる「ビクター(トム・ハンクス)」のお話。言葉が話せず、お金もない。旅客ターミナル限定、空港しばりがおもしろい。「そりゃ納得いかんのう」に聴こえる空耳が有名ですね。