かけちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

かけちゃん

かけちゃん

Shohei Ohtani - Beyond the Dream(2023年製作の映画)

4.0

サバシアやペドロが出てくるのまあまあ凄い
代理人のバレロ出過ぎやろってぐらい出てておもろかった
エンディングまで是非見てほしい作品
最後まで素晴らしい

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.0

あーとはなったけど、サスペンス感、ホラー感は無かったな笑
完全に騙されていたけど、騙し方は新しいね

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.5

最後の5分でなるほどって全て繋がってくる
ただ、タイムリープものにありがちなのはそしたら始点はどこってなる??
抜け出せそうで結局同じ選択をしてしまうのね

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

ノルマンディー上陸作戦って聞いたけとあったけど、ここまでとは思わなかった
冒頭から銃弾・砲撃の雨を再現したものを観るのはかなり堪えた
ストーリーもなんで救出に行くの?って思ったけど、ソウルサバイバーポ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.5

そんな話あるの?って思いながら観てたけど、観終わった後に調べたら多少の脚色はあるっぽいのが残念
映画だろうから仕方ない部分はあるけど、それ以上に若きレオ様がかっこいいわ

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

4.0

ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツの熟年夫婦ぶりがめっちゃ良かった!
終始2人の間柄が演技を通して溢れて出てた
エンドロールも最後まで楽しませるような終わり方でハッピーエンド満載でした笑

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

前観た時にレビュー書きそびれてたから見返して再度!
田舎の美少女が都会に行く設定の中ラッドが流れるあたり、やっぱり新海監督の作品だなって感じ笑
神木君のサプライズ出演が激アツだった

バービー(2023年製作の映画)

3.0

マーゴット・ロビーのバービーとライアン・ゴズリングのケンの完成度は素晴らしかった
ただ、ストーリーがポリコレ過ぎて
映画だしここまでしなくてもいいんじゃねと思ってしまう

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.5

サクッと観れて面白かった!
皆が少しずつ気付く感じがええ笑
社会人やってたら月曜日リープは絶望的過ぎるね
資料作成に追われるのはしんどいぜ…

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.0

ブラックアダムとかにも繋がってこないの知ってたからあんまり集中して観れなかったー
ジャスティスリーグに合流って言われてもほぼ観てたキャストが代わるだろうし、期待薄だね

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.0

シンプルに長えよ
アクアマンとアバター足した感じの敵と戦ってて、最後にはお決まりの和解
追悼作だから難しいんだろうけど、MARVELのネタ切れ感が満載だった

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

紅だぁぁぁーーー!!!
やっぱりYOSHIKI様率いるXJAPANの紅は名曲なのよ
深く考えずに楽しみながらさらっと観れた
しれっと中学最後のコンクール出られて無かったけど笑
聡美君(齋藤潤)が最後だ
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

コナン版マルチバースだった笑
色々詰め込んでたから、犯人側の話とか土方辺りがだいぶ薄めだったな
ただ、マルチバースの部分や小ネタ、最後の大ネタだけでも十分楽しめた
次回は長野が舞台かな!?笑

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.0

ストーリー的には大きな盛り上がりもなく、またXメンと合流かよって感じ…
まあ推しのブリー・ラーソンがかっこよくて可愛いからいいんですけどね笑

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.0

劣化版スターウォーズを観せられた気分
量子世界も は設定が細かいわりに、色々と無茶苦茶だし、アベンジャーズとカーンとの力関係も微妙
サノスより全然弱いやんと思わずにはいられない結末だった

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

爽快感MAXの作品!
過去にカーレースの映画を観ていた事もあり、世界観にもすんなり入り込めた
個人的には主人公のヤン本人がスタント役で出ていたり、日産やソニー関連で日本の要素満載なのも嬉しかった〜
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

登場人物を整理してから観なかったので、誰が何をやってるのかがマジで分からなくなり、ノーラン作品特有の観終わった後にどっと疲れるやつ笑
ただ、キリアン・マーフィ演じるオッペンハイマーの演技は、あのセリフ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.5

ストーリーは単発だと思ってたから続編ありきな感じで驚いたけど、観終わった後に調べてみたら、めっちゃ原作端折ってることが分かり納得
サックスもジャズも全然聞いたことは無かったけど、終始爽やかな音色で映画
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

一般ピーポー目線で見るとゴジラえぐいてあれ
思ったより、戦争映画だったのもびっくり!
そして何よりも吉岡秀隆と佐々木蔵之介の演技がバチくそ上手すぎて、神木くんが薄れるレベルで良かったと思う笑

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.5

多少の「なわけ」って所もあったけど、コメディ満載で面白かった!
X-MenやハリーポッターとかGoogle関係ないんだよね笑
10年以上前の作品だけど、ここら辺からデジタル化が進んでたんだなーって分か
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

最初で最後のジャスティスリーグの続編かなって感じ
自分が見てきたキャスト陣だからやっぱり昂ったわ
歴代バットマンの登場とか細かいサプライズも最高だったからこそ、毎回中途半端になるのまじキツい

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.5

ポスターから想像してた通りの明るく楽しい展開と思いきや、途中から重くて暗くて辛くてだけど、最後は少しだけ爽やかに
序盤はとにかく飲み会したくなるのに、後半はやっぱり飲み会しなくていいやってなった笑

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

IMAX Enhancedにて視聴
画面の黒枠がなくて最高でした!
ガーディアンらしい爽やかな幕切れ
個性がありすぎるけど、皆が同じ方向のチームって良いよね
ニューメンバー含めた今後にも期待!!

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

めっちゃ面白かった
終始笑えるし、後半は小ネタを超えた大ネタが急に来てびっくりした!
まさかの友情出演ね笑笑
バディのセリフが地味にしびれたわ

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

もはや呼吸するかのごとくキルしてる
ガンショットが鮮やかすぎて、殺陣のシーンが回りくどく感じてしまってた笑
真田広之のおかげで日本人役を日本人が演じられてる事の悦びを噛み締めさせてもらった
今回限りな
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

最初から最後まで退屈だった
幅広い層に観やすいようになんだろうけど、予想通りのストーリーだし、なんだこれって感じ
大好きなキングテレサも一瞬しか出なかった…

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

聞いてなかったんですけど、ただのワイスピオールスターやんけ!!
後半から脳汁がドバドバ出ちゃったよ笑
共演しないとか死亡説とか言ってたのに結局皆出るやん
車好きになってから見るのもさらに良し

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.5

観ていて、いい意味で疲れた笑
黒幕は誰だ!ってなりながら予想を何回も覆される気持ち良さ
SNSを全力で使ってるのが今時っぽかった
最後繋がった時も格別でした

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.5

めっちゃ期待してたから、敢えて厳しめの評価を付けることにした
前作と違い、話が途中で終わってしまったから観ている側としてはキリが悪いよね
スパイダー勢揃いは見ていてひたすら笑ってた笑

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

4.5

感無量とはこの事かな
永い間見ていた夢がとうとう現実になったんだなと
生きているうちに観れたことに感謝しかない
過去作へのオマージュや様々なキャラクターへの救済と制作陣の愛の詰まった一作
ガンダム好き
>>続きを読む

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

3.0

映画のための復習だっけど、2つあるエピソードの2つ目は全然覚えてた笑
ただ、昔懐かしの神谷明と永井一郎の声が聴けたのが過去作の良い所だなと思いました

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.0

前作を上回るコメディ振りだった笑
キャストが微妙に変わってたけど、これはこれでOK
小ネタ満載だし、出身芸能人対決も素晴らしかった
埼玉よりも滋賀よりも大阪の話だった気がする笑
とび田!!

機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 自由の代償 HDリマスター(2007年製作の映画)

4.0

圧倒的主人公のキラ・ヤマト(cv.保志総一朗)の物語だったなと
キラの前だとアスランもシンも脇役だなと思わされてしまう
ネオからのムウ(cv.子安武人)のシーンはSEED史でも抜群の名シーンですわ

機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 運命の業火 HDリマスター(2006年製作の映画)

4.0

昔はシンの事、自分勝手で無愛想って印象でめっちゃ嫌いだったけど、シリーズ見返してめっちゃ好きになった
あんなに人間味があって、優しくて可愛いかったんだなって
ただ、デスティニー通してひたすら辛い役回り
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション それぞれの剣 HDリマスター(2006年製作の映画)

4.0

ハイネ(cv.西川貴教)がめっちゃ好きだったな
何あの機体のカラーリング
オレンジめっちゃかっこいいんだよね
名ゼリフもあるし、ネーミングの由来も知ってから観るとより染みる

機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 砕かれた世界 HDリマスター(2006年製作の映画)

3.5

ザフトの面々が懐かしのメンバー勢揃い笑
思ってたよりも大好きなアスラン(cv.石田彰)の登場シーンが多かった
既にシン(cv.鈴村健一)より多いのではってね笑

>|