果フーツ752さんの映画レビュー・感想・評価

果フーツ752

果フーツ752

映画(57)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.8

アウトローの方のプロットや設定ほとんど忘れた頭で鑑賞 (笑)

もう約9年前の撮影、このトム・クルーズ もアクションシーン良い

適役を始末するシーンも納得の凄み!

宿敵役ヒューシンガーかっこ良すぎ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.4

バカにスコア高いなー
レビュアーの平均年齢下がった? Z世代率たかくなったり?

でもこのサントラは70年代〜80年代が殆どだけど(しかもソウルのベタなヒット曲とかでブラック系 ⇒ 名曲 とか、
クイ
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.7

ストーリーは先が見え見えの西部劇パターンだが
敵をコロ須シーンが凄味ある演出で 見事だったしスカッとした。 それだけ敵役のヒールっぷりが良かった。

イタリア島部のシーンも多くキレイ。
あの超長階段は
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

2.2

だいぶ期待して観たんだが。
とにかく詰め込み過ぎ、そしてオオトカゲ系を現代に登場させたり深海でのくだりとか荒唐無稽過ぎ。

それに前作ではメイイン?ウルトラ美少女だった娘が育っちゃって計算外に?なんか
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.7

この時代なのにエメリッヒムービーは流石CGが凄い。
ディザスターカテでのCGとしても今観ても特に気にならない出来映えなので⇒ 凄い

若きギレンホールを見れるのも価値ある。

氷河期が来るのかと思って
>>続きを読む

REDリターンズ(2013年製作の映画)

3.9

なにしろまだブルース・ウィリスがかっこいい! 観る価値有る作品

東洋人であるイ・ビョンホンが重要な役柄で登場 非常にかっこよく撮られているのが誇らしい。

恋人役のメアリー・ルイーズ・パーカ
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ3(1994年製作の映画)

3.1

この3作目はジョン・ランディス監督だったのか ショックだなー
やはり1、2と比較して見てしまうのであきらかにトーンダウンと感じてしまう。

ひとつはサントラかな
ビッグバンド的な?アレンジに大幅に変
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

4.2

1987年かーこの作品まではしっかり笑えるしエディが鼻につく事もなかった。

この後の作品には失望ばかり

しかし1998年あたりからはオンナにモテたいモードでエエかっこしいな感じが遠退いた様だが
>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

4.0

ヴァンサンを片付けた方法が分かりずらかった。私だけ分かってない?直接チョーク? 黒チューブの端っこの方を首に廻してた?

ヴァンサンがとにかく良かった。怖かったな!
ドイツだっけロンドンだっけヴァンサ
>>続きを読む

陰謀のセオリー(1997年製作の映画)

3.7

結構ハラハラドキドキ(いわゆる緊張感か)感じなくて。メルギブの拷問シーンはこの作品のハイライトの一つだけど
こちらの目に悪そう!とか脱出のシーンもコメディみたく感じたし

何しろメルギブとリチャード・
>>続きを読む

ジョー、満月の島へ行く(1990年製作の映画)

2.6

トム・ハンクスとメグ・ライアンの若いときの映画見たさに… 分かるわかる!

二人とも若くてチャーミング。

ファンタジー作品だと感じた。ロマンチックなシーンが後半にフューチャーされる。

他のヒトの感
>>続きを読む

ズーランダー(2001年製作の映画)

3.8

ベン・スティラー主演の映画で初めて笑えた。 たぶん本作だけになるだろうな。

豪華キャスト、カメオ出演者超豪華って好き。
デビッド・ボウイかっこいい!
ナタリー・ポートマンや既に老けてたドゥカヴニー出
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

4.1

期待どおりのコメディ映画。
キャスティングがナイスで下ネタ満載
ジェニファー・アニストンのセクシーダンスシーンがクライマックスか。
エド・ヘルムスが特に良かった。
しかしムコウのキャンピングカーでか過
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.9

ヤフー映画の1、2年前辺りのレヴュー見たら自分の感想として言いたい事が殆ど有った(最近のはダメ )のでここではサラッと。

セロンがクールでかっこいい!! それに尽きるのでは。
字幕で観たのだけど声
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

4.2

ちらちらっと前のレヴューを読んだら多勢の人が本作をコメディホラーだとかホラー映画だけどコメディに全振りしてるとかだったのは驚いた。
自分が鈍いだけかもだが。

本作もB級だとの認識なのだが 特殊メイク
>>続きを読む

アンストッパブル(2010年製作の映画)

4.3

あのトニー・スコットの遺作だそうな。

もう結構前の映画、ということになるのか。

とにかく暴走列車のとんでもない重量感、
ど迫力は圧倒される! 手ブレ撮影?とサウンドエフェクトによるもの
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エマ・ロバーツ切れになったとき定期で観てる作品。
って2回目だが。

面白い、誰も信じられない、だいぶ映画が進行してから分かる主人公最強過ぎて 刺されても大丈夫??

仕組んだ奴ら皆殺しはスカッとす
>>続きを読む

デモリションマン(1993年製作の映画)

4.3

予想より面白かった!

主演二人ともかなり好きだし サンドラ・ブロックも出演! スピードの1年前のブロックさんかわいい! ササッとレヴュー見ていったがかわいいと誰も記してないのは日本だけなのでは?
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.1

トランスフォーマーシリーズのスピンオフもの
アマプラの この作品のサムネがヘイリー・スタインフェルドさんのわりとアップで あんまりにかわいいので気になってた

バックマン家の人々(1989年製作の映画)

3.3

産後〜子育て中でウツになりかけてるかも状態の夫達にはお勧め。
但し主演のスティーヴ・マーティンは子供に愛情持たないタイプ(の役)
25歳位当時のキアヌ・リーブスはやはりカッコ良く 特に中間辺りのふざけ
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.8

怪獣のバトルシーンはワクワクで観てた♪ 映画観ながら気が付いたらこんなにニヤけてたのは我ながら驚いた。
ゴジラもコングも表情が非常によく表現されており(そこだけではないが)今更ながらCGでクッソ
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

5.0

久し振りに鑑賞したが 午後ローなので吹替え… すぐ駄目だーと感じたがよーく有るのだが午後ローで流してくれたので自分も流されて不満アリアリながらも鑑賞するきっかけに、というパターン。
このときのカート
>>続きを読む

ロードキラー(2001年製作の映画)

3.9

2001年!22年前かー自分にとって21年振りの鑑賞になる。
田舎街to 田舎街なので時代感じないなー!
電話は設置型プッシュボタン式だったな

見始めてクレジットを見ていたらJ.J.エイブラムス絡み
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

4.1

ビヨンセは最初出てきたときガリガリに絞ってるしほぼスッピンで垢抜けない仕上がりになっていて分からなかった。

彼女はぽっちゃりのイメージなのでかなりダイエット頑張って臨んだんだと分かる。

それと最後
>>続きを読む

インベージョン(2007年製作の映画)

3.9

面白かったという感想。
若かりしダニエル・クレイグの瞳が素敵やや長めのヘアーで。

しかし2006のキッドマンはこれ程美しかったのか! なんと言っても彼女のゴージャスなビジュに圧倒される。

母親と幼
>>続きを読む

ファイナル・プラン(2020年製作の映画)

3.1

ジェフリー・ドノヴァンがかかえてるワンちゃんが可愛かったー

主人公が自主しようとする処からストーリーが始まるのは自分的にはオリジナリティ感じたが

他のレヴューでも言われてるが全体的には地味な印象。
>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本作から10年後のイコライザー は本作のオマージュなんだろうなー。イコライザーは大人気でシリーズ3 作目も来年公開予定。

心打ち解け合った少女が超不遇を被っており後には殺され?その相手にブチ切れた主
>>続きを読む

エルム街の悪夢3/惨劇の館(1987年製作の映画)

4.6

当時 監督としては新鋭だったらしいチャック・ラッセル。センスが違う。それにspecial make upがワタクシの大好きな御3 人、VFX系はドリームクエスト社というテロップが乗っけから出てて あぁ>>続きを読む

ワイルド・ストーム(2018年製作の映画)

3.4

ロブ・コーエン物だからこのスコアで。
だからこのタイトルなんかと。
アクションアソートって言うか色んなパターンのアクションが楽しめる。

キャストが魅力感じないとか有ったが私は気にならなかったが。特に
>>続きを読む

エージェント・マロリー(2011年製作の映画)

3.0

豪華なキャストと、ジーナ・カラーノの格闘アクションが見処ろ。

午後ローで観たけどマイケル・ダグラスの声担当の人は素晴らしい声。

M. ファスベンとの格闘は 彼女は全攻撃70%位のパワーで、いれてた
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.6

アクション・コメディ。
ドウェイン・ジョンソンが出てなきゃ見てないな。
でも楽しめた。

下ネタなど下品なギャグに抵抗無かったら楽しめる。
バカにハイテンションな(ノル時はウェーっとかのる) D ジョ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.4

ワイスピのスピンオフ物で このダブルキャスト! 期待膨らみまくりだったがだいたい 期待に答えてくれてる。

二人の適役には自分の観てきたSFモノに幾つか出演してたイドリスさん。でもヒゲも白髪多めだ
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

4.2

良質なB級映画、モンスターパニック部門の代表的なフィルム。

フレッド・ウォードとのツイン主役だと認識してたがケビン・ベーコン主役だった。初っ端のシーンから若かりしベーコンのスタイル抜群で男から見ても
>>続きを読む

トリプルX(2002年製作の映画)

3.9

あくまでも2002年の映画だとアタマに置いた上で鑑賞すると、悪くないじゃなーいとなる作品。

観る前に現在の○ahooの方のレヴュー1ページ目だけ読んだら目を覆いたくなるよな内容だったのでそのつもりで
>>続きを読む