halcaさんの映画レビュー・感想・評価

halca

halca

映画(401)
ドラマ(1)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

映画として面白く見て良かった。
IMAX画角も堪能。

わたしの体に流れる血のルーツは広島(ド爆心地)なのでね、ちょっとまだ上手く感想が纏まらないので、そのうち書きたいと思う。

ドラえもん のび太と竜の騎士(1987年製作の映画)

-

タイムパラドックスでめちゃくちゃになってしまいそうなところを意外とスルッと抜けていく辺りに旧ドラのセンスを感じる

ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ(1995年製作の映画)

-

ドラゴンボールの映画タイトルは頼むからストレートに出てくる敵の名前付けといてほしい
とにかく強いやつと戦ってるということしか分からん

これはジャネンバのやつ

ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突(2024年製作の映画)

4.5

やばい!!!!
見たかった巨大特撮がそこにあった!!!
もう全編特撮じゃんーー!!!

ゴジマイは個人的に結構モヤモヤしてたのでめちゃくちゃスッキリした
タガヌラー買い足したい

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

波風の無い映画。

最後の朝ごはんのシーンが良すぎる
あれを見ると(見て良かった…)と思える

クローズZERO II(2009年製作の映画)

-

黒木メイサのシーンいる?????

他にももっとギュッとしてもらって90分くらいにしてほしい

デビルマン兄弟が弱そうなのと
あっくんかっこいいのはよかった

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

2.5

予算全部海外ロケと虹村父に使ったんじゃないか疑惑
そして形兆の最後どうやってやるんだろ???
と思ってたらまさかの方向だったし、あの「模倣犯」のラストが思い出されて心の傷がぶり返してしまい辛くなってし
>>続きを読む

BLEACH(2018年製作の映画)

2.7

(原作読んでる側の人です)
お?新しいタイプの地獄か???

映画としてもテンポ悪くてつらかった
良かったのはミヤヴィって画ヂカラすげーなってのと
フォーゼメテオコンビをまた見れたなってのくらいか?

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

枯れ葉見てたら(いや、これ!ちょうど週末見ようとしてたヤツ!)てなったので、帰宅後マッハでレンタル再生。
ジム・ジャームッシュ作品見たい頃合いだったんだよ…
で、あれ…評判悪い?て感じだったので先に枯
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.5

辛いことばっかだけど、こんな優しい一瞬のために人生は進んでくんだよな…と

ユーモアを持ちつつ無駄を削ぎ落としてどこまでもシンプルな81分

さて、フィンランドがW杯の決勝に進めることを祈りながらマン
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.8

どこまでもどこまでも女優なのよ
最後の一言まで


-------------------------
リバイバル上映で鑑賞したけど、
改めて飯塚昭三さんが素晴らしすぎた
立花〜

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

3.4

タイトルはめちゃくちゃ知ってたけど全く見たことないままここまで来てしまった

もっと大統領とテロリストが繊細な交渉してあーだこーだするやつなのかと思ってたが、実際はいくらなんでもそりゃねーぜ!という展
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.6

確かにこれはゲゲ郎をいろんな方向に無限に見たくなるやつ
関俊彦あてがったらそりゃーほれちまいますぜ旦那…

そして、ただただいいやつだった、つるべ火のファンになりました
(妖怪大魔境のせいで泥田坊恐怖
>>続きを読む

ネオ・ウルトラQ(2014年製作の映画)

-

ブレザレンのソフビはないのですか?!

ガンQの涙とかさ、こういうの…
好き…

ウルトラゾーンとかも好きだしたまにこの手の方向性できるくらいに怪獣界いつだって賑わっててほしいです

それにしても石井
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.0

20年前の気持ちとは違う意味でツレェ〜ツレエ〜〜〜ってなりながら見た

青いから抜け出せない道なのかと思ってたけど、人生これの繰り返しなのだと思い知らされてる今この現実、辛え

折り合いってなんだろう
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.2

ちょっとびっくり
こんなに見る人のこと考えて作られた映画他にある????ってくらいのスーパーテクニカル映画だった
全てが上手すぎる
ストーリーも分かりやすくて面白いし曲も良すぎるしセリフも肝心なことは
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.7

なんかすごかった…
1秒でも目を離したら取り残される展開
家で見てたのにおしっこ我慢しすぎて疲れた…

終始トリッキーだけどメッセージはシンプル
人によっては全くお口に合わない作品だろうなー!としか思
>>続きを読む

12人のイカれたワークショップ(2021年製作の映画)

-

ドキュメンタリーなのかフィクションなのか、そもそも映画なのかなんなのか
どれにも当て嵌めにくい作品

面白いか?と聞かれたら、そんなに…って答えたくなるし、つまんないの?と聞かれたら、いやーつまんなく
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.6

特撮好きより邦画好きにウケそうな映画

だけどまあ案外ゴジラ映画だった。しかも昭和ゴジラ寄りの。人間パート配分が昭和。
CGなんだしゴジラくんもっと出しても良いのでは?と思いつつ、あんだけ強すぎると時
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.5

きー!めちゃくちゃ好きなもんてんこ盛りでハンカチ噛んだ。
悔しい…好きすぎる…SF度合いも最高かよ
メカもかっこよすぎだし衣装も良い!!!
トンチキ日本語大好物だしむしろかなり好印象な使用感でおおおお
>>続きを読む

野獣死すべし(1980年製作の映画)

3.7

昔は松田優作目当てに見てたけど、実は鹿賀丈史がすごく良いのではないか???という今更ムーブをかましておきます

コマンドー(1985年製作の映画)

4.5

最高すぎた。
名言しかないし、名シーンしかなかった。

ちょっと最近心が弱り気味だったんだけど、何もかもメイトリクス(シュワちゃん)が吹っ飛ばして破壊してくれた。サンキュー!

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.6

まず、予算増えたなー!!ってなった。

車すぐ入院してしまったし犬も預けられてしまって、安心だけど…ジョンウィックくん全てを破壊しに行く気マンマンやん

お家、ちょっぴりでも残ってて良かったね…

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.1

ピンボールって楽しいから盛り上がっちゃうよねわかるわかる。
主演がニコラスケイジで良かったと心から思える映画。
まあそれだけなんだけど…

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.6

ケンタッキーのオリジナルチキンを齧りながらジンジャエールを飲みつつ見たらちょうど良かった。

あのVIPルーム?深めの風呂の部屋でイキり散らかすボンクラ息子みたいなシーンってたまに映画で見るけどあれな
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.9

(字幕鑑賞)
クラシックタートルズ(BSでのアイドル忍者)から好きなので30年以上のお付き合いの亀ちゃん達ですけど、今回の設定改変は全然アリ!
歴代ナンバーワンティーンエイジャーだったし今までありそう
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.6

坊主も法事の時は原付で向かうし、エクソシストもベスパで悪魔祓いに向かうのだな。

一番の悪夢が
「W杯でフランスが優勝すること」
なのは同意。

もっと全編イタリア語で良かったんだが!(現場もスペイン
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.4

マックスが放り出される中盤まで見て飽きて放置。
半年くらい寝かせてから後半を視聴。

お、おう、なんかそういう話だっけか…?
この村は何??????

ラストの車でドカドカするアクションシーンは良かっ
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.8

もう20年前!の作品!時が経つのは早いね…

音楽映画のテンプレ通り最後のライブに向かってく王道物語なんだけど、その道中がとても素直でとてもアツくて素晴らしい。

主人公のダメダメロックおじさんがしっ
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.5

なんとなく見たんだけど、これは日本でよくある「ドラマを映画化したやつ」的な立ち位置の映画なんだろうか?ライトで見やすかった。
教授のおっちゃんいいやつでよかったよ。

韓国でも頭脳担当はメガネなんだな
>>続きを読む

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.6

一周回ってツッコミどころ満載なストーリーがトランスフォーマー具合を高めてくれる感じがしたので、こっちの方向でいいですよ!と応援しながら見た。

潜水艦とかオスプレイとか大して必要じゃない気がするけどか
>>続きを読む

地球防衛軍(1957年製作の映画)

3.7

地球人、やればできるやん!!!!!
と、ちょっと喜んでしまった。

咄嗟に地球外のものに対抗する!ってなったら絶対人型ロボットではないもんな…


終盤、モゲラ再び?!のとこでパラボラアンテナにぷちゅ
>>続きを読む

>|