黒萱さんの映画レビュー・感想・評価

黒萱

黒萱

映画(81)
ドラマ(2)
アニメ(0)

亜人(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

終わり方カッコ良くて良かった〜☺
ストーリーを見るのが楽しみだから、銃撃とアクションが多かったのは少し退屈だった(CGが面白いのはある)。
とさきと傍に居る亜人の女性が親密そうなのに全く関係性が説明さ
>>続きを読む

π〈パイ〉 デジタルリマスター(1998年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

全然分からない事だらけだけど面白かった!
ノイズだらけのモノクローム、音楽、カットがカッコ良すぎた。オープニングが繰り返し見たいくらい大好き。モノクローム×数式、図形が最高。暗めの作品かと思ってたけど
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

-

亀梨君が色っぽカッコよい。たまにタニシさんに声と喋り方が似て聞こえて驚く。研究したんだろうな…。
一瞬だけ出てくる胡散臭不思議高田純次さんがカッコいい。原作いないはずだけどこのキャラの軽〜いスピンオフ
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

脚本が優れていると聞き期待して行ったが、シナリオや展開、人物の交流などに特に面白さは感じなかった。唯一息子が母の支配から自分の意志で行動する部分には共感できて心を動かされた。エンターテイメントとして楽>>続きを読む

NN4444(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

4つのショートムービーで構成されており、エゴや傲慢さ、怒り、不安、苦しみ、抑圧…積もり積もる普段の生活で感じる「嫌な気持ち」のパワフルさを感じる作品が多かった。
自分が日常でさらされてきた感覚に「親し
>>続きを読む

VOID(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

気持ち悪かった…。すごく良かった。冒頭からビジュアルが鮮烈で、役者の撮り方がすごく気持ち悪い(褒)。特に主人公のお母さん、役者さんも演技も最高に最悪なんだけど、劇場の大画面で見るのしんどすぎた。

>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

もっとこの物語の続きを観たいと思わせられる作品だった。ファッション、デザイン、ビジュアルが素晴らしく美しい。

最初の方は面白くも支配の中にいるベラを観るのが苦しかったけれど、彼女の型にはまらない自由
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

すごく面白かった!!意味は分からないことだらけだったけど、笑える奇想天外な、とても楽しいストレスフルな映画だった。
ミッドサマーより好きだ笑。

毒母は自分の親も思い出させるのでとても辛くなる。こんな
>>続きを読む

NOCEBO/ノセボ(2022年製作の映画)

2.0

あんまり面白くなかった。
冒頭のタイトルが出るシーンくらいまでは作品全体、特にファッションのカラーリングが美しくて素晴らしかった。エヴァ・グリーンのメイク含めた美しさも素晴らしいんだけど、すぐに悲惨な
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

こういうのが見たかったんだよ!の気分になれた、予告の想像を上回って面白かった。今年劇場で見た中で多分一番面白かったホラー。小・中学生の時にワクワクしながら怖い話を見ていたような気持ちになれた。登場人物>>続きを読む

ヘル・レイザー 4Kデジタルリマスター版(1987年製作の映画)

4.8

面白かった!結局魔道士達が何の目的で現れて、兄のフランクが何故箱を手に入れたかの目的がよく分からなかったけど。
「苦しみ=(ある意味)快楽」の考え方で快楽を提供するのが魔道士達ってこと…?兄はそれを理
>>続きを読む

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ポスタービジュアルの不気味な美しさに惹かれて鑑賞。
とてもキツくてストレスフルな映画だった…が、2時間半の長さを辛くは思わなかった。

人間って死ぬまでどうしようもなかったり、でも一生懸命生きるものな
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

淡々としていて派手な場面はほぼ無いけど、先が気になる展開で殺し屋がいつ危ない目にあうかも分からない緊張感を持ちながら鑑賞出来た。

ターゲットを狙って準備からいよいよ撃とうとするところまでのシーンがも
>>続きを読む

陽炎座(1981年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

一つ一つの画が美しくて、どれだけ凝って作られたのだろう?と驚いた。特に美しくて好きだったのが冒頭の品子が花束を持って現れ花弁の舞うシーン、ラストの松崎の前で舞台が崩れゆくシーン、品子の沈む水面を鬼灯が>>続きを読む

暗殺の森(1970年製作の映画)

3.0

「午前十時の映画祭13」にて。
好きな作家が美術の参考にしたと聞いて鑑賞。
ものすんごく眠かった笑。決してつまらないという感覚はないが淡々としていて台詞の意味が分かりにくかったり、真新しさを感じ無かっ
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。上映時間は長かったけど、充実した気分で楽しんだ。

アーネストの流されてしまう弱さが、レオの演技から悲しくなる程伝わった。モリーのことを愛していたのは本当だったんだろうけど、流されて流され
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

NOPEを突出して面白く感じたの前提で、ゲット・アウトよりあまり面白く感じなかった。
音楽が良い。タイトルが出てくるうさぎのアップからカメラが引いていくシーンはミステリアスで不気味な音楽が雰囲気を盛り
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

1.7

下品で笑える作品を期待して鑑賞。
思っていたほど下品なパンチは無かった。(ほぼ冒頭から吹替で見たけど訳し方も影響してたのかな?)

かなり軽くてバカバカしそうな印象を抱いてたけど、思い切りバカな笑い方
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

中盤まではかなり面白かった!
サムネから軽めなホラーかと思っていたけど、想像よりシリアスな入り方で惹きつけられたし音楽もホラー、撮り方も細々ホラー感があって良かった。タイトルへの入り方も赤文字のデザイ
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

2.3

グロい惨殺が見たい時にはぴったりな感じ。殺しに勢いがあるのが良い!!

ヴィクトリアが冒頭で殺人してしまったのは何でなん…?でも酷い目にあって酷い言われ方して人生絶望してたらそのまま怒りを殺しに繋げる
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

1.3

2の劇場公開が面白そうだったから1を見たけど、ずっと退屈!笑 でも2は期待。バカバカしい感じで巨大ザメが人を襲いまくって暴れまくる映画かと思ったけどそうではなく導入がかなり長い。ステイサムももっと暴れ>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

滅茶苦茶面白かった…。正統派なヒーローもので勧善懲悪だけど人間愛を感じるストーリーが良い。安心して見れつつ、展開、美術などなど細部も作り込まれていると感じて飽きずに見られるのが凄かった。
所々笑わせて
>>続きを読む

女優霊(1995年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

物凄く怖い!とか特別良かった、と感じたシーンは無かったけど全体的に情緒ある雰囲気が良く、所々「リング」で良いなと感じた片鱗が見えた。映像からチラチラ見えるがぼけて表情は見えない幽霊の不気味さや、事故の>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

期待してたほど面白く感じられなかったので残念。
タイのあるかもしれないと思わせる儀式や雰囲気がとても良かった。割りと静かにドキュメンタリー風の映像が続いて、最後はゾンビものみたくなるしひたすらミンが暴
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なかなか面白かった。監督作は「NOPE」だけ鑑賞済みだったけど、始まってすぐに引き込まれる魅力を感じた。

監督の心身に深く染み付いた、差別からの悲しみや怒りが物凄く伝わって来て、それがミステリーと絡
>>続きを読む

ねこぢる草(2000年製作の映画)

2.3

ねこぢるさんの猫の絵がとても可愛くて好き。サムネが神秘的で惹かれ、「ねこぢる大全 上」を6割くらい読んだ時点で鑑賞。

かなりファンタジック。原作にもあった姉の魂が半分無くなるところなど要素は多々出て
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。鑑賞後は自分も主人公の未麻のように不安や恐怖で心が持っていかれそうな気分になった。
劇中劇で語られることが事実に重なりそうに思え、何が事実で何が虚構なのか分からない展開が非常に面白かった。
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

エンディングまでしっかり怖く作り込まれていて美しくて、見終わった時うわ……って声出た。
物凄く丁寧に作られている…としっかり魅入った。
どこまで実話なの?と思うし、作品が面白すぎて調べたい気持ちでいっ
>>続きを読む

月世界旅行(1902年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

う~ん、見て良かった!
小さい頃にポンキッキーズで見た月に宇宙船が刺さるシーンを強く覚えていて、映画として作品が見られると知った時は嬉しかった。

タイトルカードから可愛すぎる。夢みたいなカラフルさ。
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かった…。なかなかどういう話なのか掴ませずに、思考をあっちこっちに振り回してくるSAW第一作の感じ!!!!!

身体の結合児が重要なキー(ネタバレポイント的)になっていて、殺人鬼の怪物とされるのは
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

過去の感想は消えてしまったけど、最高に面白く好きだったので記録。
恐らく2020年にIMAX鑑賞

コーダ(2013年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

いきなり死から始まるけど、主人公が赤ん坊の姿になってからは心地好い瞑想体験をしているような気持ちになった。
自分も死ぬ時「もっと、もっと(生きたい)」と思うのだろうか。全身で感じる自然の心地好さは普段
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「オオカミの家」を観てからアニメへの気持ちが高まって鑑賞。思いの外とても鬱々とした気持ちになる話だったけど、作り込まれていて面白かった。
豊かな世界観で想像力を刺激される、アニメ作品って良いなあと思え
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

冒頭で化け物が姿をしっかり目に現して、割とチープな見た目だったため途中で見るのを止めていた作品。
改めて見るとこんなに無音の映画はそうないだろうという感覚や緊迫感、SF感がありそこそこ面白かった。
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2013年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

自分には白石監督作品が合わないのかも
花子さんが出てくるまでの始めの方は肝試し探索映像で楽しかった

あとはホラーにはあんま感じられなかった
工藤のキャラクターが乱暴でうるさい
強姦笑えない