じゃんれのんさんの映画レビュー・感想・評価

じゃんれのん

じゃんれのん

映画(1575)
ドラマ(0)
アニメ(0)

汚名(1946年製作の映画)

3.4

ヒッチコック作品としてはサスペンス色薄め。
ケーリー・グラントも珍しく女性に優しくない役。
イングリッド・バーグマンはいつも美しい上に本作での難しい役での演技はさすが。
バーグマンて自分の気持ちを押さ
>>続きを読む

Never Say Goodbye(原題)(1946年製作の映画)

3.0

 離婚したが、今でもお互いが好きな元夫婦がよりを戻すまでのロマンティックコメディ。(結構ドタバタ)

 この時代の映画らしく、エンディングはどうなるかわかってるんだけど、そこまでのいろいろなトラブルが
>>続きを読む

天国は待ってくれる(1943年製作の映画)

2.6

死を目前にして、(いや閻魔様の前だから死んでからか?)人生を振り返るプレイボーイ(愛妻家?ただの女好き?)の物語。
巨匠?ルビッチ2作目だけど、あまり好みではなかった。

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

3.3

最近、伝記映画多いね。
実際の写真と比べて、良くできてる。

内容については、作り手の意図は必ず入っているわけで…
2時間あまりでは、人の人生を全てはまとめられないよね。って思う。

でも、映画として
>>続きを読む

3人のゴースト(1988年製作の映画)

3.7

わかりやすく楽しい80's作品
気楽にみられて、ちょっと感動した。

ゴーストバスターズのビルマーレーにあっぱれ❗

人生は四十二から(1935年製作の映画)

3.9

前半はドリフのコントかと思ってたら
後半のメッセージにじーんときて、
最後は涙してた。

自由の国アメリカ
勇気がありチャレンジする者が認められる古き善き時代。

邦題ひどいなと思ったけど、なんか最後
>>続きを読む

Beyond Tomorrow(原題)(1940年製作の映画)

2.8

邦題は「明日の向こうに」
飛行機事故でこの世を去る三人の技師たち。彼らは幽霊となって、若い男女の行く末を見守る。大御所たちの演技が光るファンタジードラマ。(カバーより)

急に売れっ子歌手になり、自分
>>続きを読む

真人間(1938年製作の映画)

3.9

二人ともつらかったんだよね。
仲間もいい奴らだった。

桃色の店/街角 桃色の店(1940年製作の映画)

4.2

途中で(はじめから?)結末は予想できるけど、平行していくつかのストーリーもあって飽きさせない。
同僚や社長もいい人たちで、暖かい気持ちになりました。いい時代だな。

どの場面の会話も洒落ていて古さを感
>>続きを読む

お人好しの仙女(1935年製作の映画)

2.8

ウィリアムワイラー監督に期待しすぎると物足りなさが…
大監督もはじめから大監督ではないんだな。

七月のクリスマス(1940年製作の映画)

3.5

ストーリーはコント程度だが、
登場人物や生き方やセリフが魅力的。

果たしてあの結末で
賞金はもらえるのか心配になった。

武装市街(1950年製作の映画)

3.1

人前ではウィリーと呼ぶな
タフなウィリーは悪者もやっつけるし
もてちゃうんだよなー。

ストーリーにひねりはないが
緊迫感は○

モーガン先生のロマンス(1938年製作の映画)

3.0

J.スチュワート初期作品
個人的にはもう少しあとの方が好き
主役はJ.ロジャースだね。

ストーリーはうーん😑

裏窓(1954年製作の映画)

4.2

久しぶりの再鑑賞。初めてみたときの衝撃はなかったので、再スコア
それでも、
シチュエーションはじめ、その後の映画で取り入れられている数々のアイデアには
ヒッチコック天才としかいいようがない!

間違えられた男(1956年製作の映画)

3.1

人は記憶より、思い込みを信じるんだな。

ヒッチコックによる再現フィルム。
事実よりフィクションの方が面白いということがわかった。
映画ってうまく作られてるんだな。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.5

最後だから全員集合!
しなくてもよかったのでは?
すると話はごちゃごちゃ…
みなさん30年間お疲れ様でした。

456.123で終わればよかった。
789は無理があったなぁ
だとしても、こんなにもみん
>>続きを読む

翼よ!あれが巴里の灯だ(1957年製作の映画)

4.2

大西洋単独横断に成功した、リンドバーグの物語。
リンドバーグの写真を調べてみると、ジェームズスチュアートに劣らないハンサム!
来日もしていたとのこと。

約100年前のパリの美しさにも驚かされた。

ロープ(1948年製作の映画)

3.2

どうばれるのか?どう気付くのか
ドキドキはあるけど、最後に分かってしまうだろうことは、最初から分かってしまう。
サスペンスとは言えないし、ヒッチコックのなかでは、小粒感が。

深夜の告白(1944年製作の映画)

3.8

なるぼど、ビリー・ワイルダーの前期の作品なんですね。
個人的には後期の明るい作品が好きだなぁ。アパートの鍵貸しますとか。

でも、演出やカメラワークはさすが。後半いくつもの場面で、ヒヤヒヤ、ドキドキ😵
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

誰を中心に観るか
なんの物語として観るかによって
見えかたも評価もかわるかも。

メッセージは何なのかずっと考えてますが、歌と演技、映像はかなり満足です。

元の映画も同じストーリーなのか同じ結末なの
>>続きを読む

心の旅路(1942年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ポーラ気付いてもらってよかったね。愛なしで一緒にいるのは辛いよね。
話はどうかと思うところや、都合が過ぎるところも多いけどポーラの健気さに応援したくなる。
いつ気付くのかハラハラするのはチャップリンの
>>続きを読む

勝利への脱出(1980年製作の映画)

3.0

ロッキーの人気にあやかったのだか、そもそもスタローンのために作った映画なのか?キーパー役がスタローンって、一長一短。
最後はロッキーになっちゃった。エイドリアーン!って。
なるほど音楽が同じ方だったん
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

-

点数はつけられませんが、
マイケル好きな人観てー!
マイケル知らない人も観てー!
若い人観てー!
って感じです。

ハイ・フィデリティ(2000年製作の映画)

3.3

はじめは面倒くさそう、と思ったけど、
着地点は意外にもまともだった。

男か過去の女性を比べたり、並べたりするの女性にはわからないだろうな。
女の恋愛は上書きみたいにいうもんね。

でもさすがに今まで
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

SFと思って観ると拍子抜けかも。
地球外知的生命体を使った、人類人生へのメッセージか。

人生のすべてがわかっていたら、同じ選択はしないな。それでは物語にならないか?

かなり評価がわかれてますね。
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.4

ストーリーはつまらないわけではないけど、気分が悪い。
実際このようなことがあったのが本当なのだと思うけど、ミュージカルにはもう少し楽しいストーリーを期待してしまう。

だけど、ジェニファー、ビヨンセそ
>>続きを読む

慕情(1955年製作の映画)

3.3

中国人とイギリス人ハーフのスーイン女史の自伝的小説の映画化。
こんなところにも戦争の悲劇。
実話だから、可哀想としかいいようがない。

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

4.8

BS放送を録画して再鑑賞&再評価
昔観たときより高評価。
ストーリーはロミオとジュリエットが元なんだろうけど、音楽、ダンス、がとても素晴らしい❗
恋より争いや差別へのメッセージが強い。
今観たら、ララ
>>続きを読む

テキサスの五人の仲間(1965年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

結末が読めなかった。
いろいろ展開を考えながらみてたけど、
そういうストーリーとは考えてなかった。
だまされた!
そっちが5人の仲間だったか!

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.7

テンポのよい前半に引き込まれ、
どうなるのかハラハラ
先が読めそうでいて意外な展開が繰り返しくる。

東京オリンピック(1965年製作の映画)

-

前回の東京オリンピックをこのように記録しておいてくれたことに感謝。
64年間でいろいろなことが、進歩していることがよくわかった。
選手の技術、ユニフォーム、シューズ、設備等
そして、撮影技術、アナウン
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.9

こわこわこわこわ!
Amy is amazing
フィンチャー監督だから怖いの心して、予想しながら観ても、予想を超えてくる。

>|