HHさんの映画レビュー・感想・評価

HH

HH

映画(183)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 183Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

5.0

公開当時劇場で観た以来、2回目。当時はマクドナルドの映画という認識程度。「溺れているライバルがいれば口にホースを突っ込め」というセリフに衝撃を覚えたことを思い出す。社会人1〜2年目であった。年月が経ち>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

映像技術すごすぎる。陳腐な言い方やけど1番「すごい」が合ってる。シンゴジラしかゴジラシリーズは観たことないけど、今作の方がゴジラの怖さを直球で表現してて良かった。

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

5.0

さすが池井戸潤原作。2時間ぶっ通しで観ても疲れない面白さ。最近観た映画で1番面白かった。お金を勝手に借用して元に戻せば、それは同じお金なのか?テセウスの船と同じ原理で、考えさせられる作品だった。人はお>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

5.0

公開当初見に行きたいと思いながら見逃した作品。良すぎた。コメディ要素強めのギャグ映画と思い込んでいたのもあって、劇場まで行くのが億劫になってしまった。クスッと笑えるシーンもありながら、「お風呂」「温泉>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.5

ワンピース考察者のもっちー先生が配信の中でAIRの面白さについて述べていたので、興味本位で鑑賞。結果、最高。
エアジョーダンはバスケ選手よりもシューズの印象が強く、その印象を創り上げた元になるストーリ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

1をくさしてごめん笑
とか誰に謝ってんねんというむなしさ。

2圧倒的面白さ。
全てが良い。1観てなくても2観てと言われる理由が分かった。トムクルーズのカッコよさを凝縮したような映画。
1に続き迫力の
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

大迫力の映画で、飽きることなく最後まで観れた。トムクルーズのカッコ良さよ。ただ皆が口を揃えてトップガンが面白いと言う意味は理解できず。確かにストーリーも大迫力さも観てて清々しさを覚えるほどに良いとは思>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

キングスマンシリーズの3作目。1、2と時間をあっという間に感じる良作で、3も期待してましたが、そこそこ面白いという感じ。キングスマン設立の背景には息子を失った悲しみがあったという少し安っぽい背景。ラス>>続きを読む

劇場版 君と世界が終わる日に FINAL(2024年製作の映画)

4.0

2019年のシーズン1から見始めて、はや5年。日本独自のゾンビ作品という目新しさとバイオハザードで既に確立されたゾンビ🟰バイオハザードというしがらみからいかに脱却出来るかが楽しみで見始めたのを覚えてい>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

5.0

ドラマ版に劣らず、映画版も面白かった。原作の小説も読んだが、世界観を大事にされているのが分かる。主人公2人とも熱くてのめり込んだ。池井戸作品にハズレなしと思わせてくれてありがとう〜!スカッとしたい人に>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

4.5

色褪せない人の心に残るドラマです。面白いとか良いとか、そんな言葉で語るような作品ではない。コトー先生は「人の命」と真摯に向き合うお医者さんの鏡みたいな人です。先生を取り巻くキャスト、裏方のスタッフ達全>>続きを読む

七人の秘書 THE MOVIE(2022年製作の映画)

4.0

ドラマ版に続き面白かった。
ややこしい設定の映画やドラマが昨今多い中で、シンプルな勧善懲悪ストーリーがありがたく、存分に楽しめる。個人的には俳優陣が豪華すぎて制作費が心配になっている笑
この作品はシリ
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

5.0

最初からメイキングまでぶっ通しで面白かった。清原果耶ちゃんの演技の振れ幅よ。ジャンヌダルクの舞台を観て生の演技に圧倒されたけど、こんなに繊細な役柄もできるなんて。かっこええ。岡田将生くんも良かった。今>>続きを読む

バイオハザード ディジェネレーション(2008年製作の映画)

3.8

面白かった。怖すぎるのは無理だけど、ほどほどに怖いぐらいだったので好き。ストーリーが中途半端な感じがしたけど、バイオハザードを少し味わいたい視聴者にとっては満足でした。

続・深夜食堂(2016年製作の映画)

5.0

最高すぎる。この世界観にどっぷり浸かっています。たった今もゲオで漫画とシーズン2のDVDをレンタルしてきました。この作品にゾッコンです。優しい温かみのある世界観や役者さんの演技が良すぎる。そして一つ一>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

5.0

全てが好き。哀愁漂う映画で、主演の小林薫さんの人情味溢れる演技が良すぎる。主題歌も良し。最近漫画を読む機会があり、そのままドラマシーズン1を一気観。そして映画。漫画全巻揃えようかなと思っている。出てく>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

1に続き面白かった。ばっこしん?役の俳優さん好きだけど、なんかキャラに合ってないな〜と思った。しかしながら敵将との相討ちのシーンは見物で、すみません合ってましたって感じでした。トヨエツのひょうこう将軍>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

4.0

好き。フィクションじゃなくて、すぐそこにある身近な問題かのように思えて没入しました。上手くいかない夫婦関係、自分勝手な親に翻弄される子供たち、水道料金さえ払えない貧しい人々などの描かれ方が上手くて、自>>続きを読む

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.5

クリードってこんな感じやっけ?1が強烈に面白かった印象があるのだが。1は3、4回観て観る度に涙出そうなぐらい感動した覚えがある。一方2、3とファンなので観ているが、1を超えきれていない印象。何でも結局>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

昔、高校サッカーの同級生が面白いと言っていたのをふと思い出し鑑賞。グロいけど確かに面白かった。飽きずに最後までぶっ通しで鑑賞。まだ経験が浅い高校時代に観ていたら、より強烈に印象に残るであろう映画。何と>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

ようやく4-6鑑賞。次は1-3。DVDを家に買い置きしておきたい気分。ヨーダにダースベイダーに次々と死んで悲しかった。何故アナキンがダースベイダーになってしまったのか、早く知りたい。長年愛されてる理由>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

エピソード4を見終えた後、世界観と迫力が頭から離れなくなり続きが見たいと思ってしまった。4がそんなに面白くないと感じたが、沼ってしまったようだ。5も面白かった。相変わらずチューバッカの鳴き声と宇宙船の>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.5

今から追いつくのしんどいということで避けてきたスターウォーズを初鑑賞。結論、世界観と迫力は好きという感じ。続編を一気観したいという欲は全く無い。世間一般的にはスターウォーズが名作であることは重々承知な>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.5

ジュリアロバーツが最高。リチャードギアも最高。ノッティングヒルの恋人がマイベスト映画だが、これも食い込んでくる勢いで好き。ノッティングヒルの恋人ではロバーツが上流階級であったが、今作品では正反対の役所>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

ずっと観たいと思いながら観ていなかったので3連休を機に鑑賞。アマプラで配信されるのを待っていたがなかなか配信されず。観終わった今はまだ言葉にしにくい感情だが、永年愛されている理由が分かる作品。今まで気>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

そういえば観てなかったなと思いゲオでレンタル。2年前に好きだった人がこの映画を観て泣いたと言っていたのを思い出した。長くて2年程度しか付き合ったことがない僕にはよくあるラブロマンス映画の一つにしか過ぎ>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

内容自体は面白くない。でもジョーダンピールが作る映画は最初から最後まで観る人を飽きさせないから、今回も好きでした。未確認物体との遭遇がテーマで、実際に自分の身にこんなことが起きたら怖いな〜と小学生みた>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

ラスト30分の怒涛の展開がめっちゃ面白かった。逆に言うとラスト30分までの展開が面白く無さすぎて観るのを止めようかと思った作品。いっぺん見始めたから最後まで観ようと腹を括った結果、観て良かったとなった>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.0

上映時間の長さ、ストーリーの面白さ・充実さ全て最高です。設定上、セリフ量が他の映画と比較して少ないのも良い点。セリフを少しでも飛ばしてしまうと内容が分からなくなる映画がほとんどの中で、この映画の存在は>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.0

最後まで面白くて引き込まれただけに、何ともオチの後味の悪さよ。オチが嫌いなので大減点の3です。セリフ中の「助けて!ではなく火事よ!と言った方が人は助けてくれる」がなるほどと勉強になった。終始重みのある>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

これが約40年前の作品であることに衝撃を受ける。食わず嫌いで観てなかったが、観て良かった。今の時代の技術が既に40年前に考案されており、「こんな世界だったら面白い」という空想が今カタチになっていること>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

4.0

LGBTが世間に認知されるようになったことで、急激にBLドラマ・映画が増えたように思う。その急激さに戸惑い、違和感を覚える中で観たのがこの映画。BLとは言いながらも、そこには男対女で生まれる恋愛感情と>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.0

面白いけど、物足りない。キャストが豪華な割にはストーリーが王道すぎるというか。王道が好きな人には良い映画。ミステリーなので、もう少し展開に抑揚があって、犯人がまさかこの人?!というゾクゾク感が欲しいも>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

白人と黒人の友情を育むありがちな映画。しかしながら心温まるストーリーで好きです。物語中の白人が黒人を蔑む些細な描写の数々から、想像以上にかつては黒人が蔑まれていたのだろうなと思う。そんな中でも挫けず音>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.0

考えさせられるテーマ。高齢者に対して何気なく発される「出来るだけ長生きしてくださいね」の言葉。その裏にはこの映画内で描かれているようなグチャグチャしたグロテスクな負の側面があり、事実自分もそうした側面>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.5

相変わらず長澤まさみが最高な映画。大体の場合、1が面白くて続編はグダる。でもこのシリーズはずっと面白い。最後は伏線回収でハッピーエンドが定番なので、安心して最後まで気持ちよく観れます。最高でした!