gtytさんの映画レビュー・感想・評価

gtyt

gtyt

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

4.0

音楽が終始良かった。
ペネロペ・クルスもキャメロン・ディアスもかわいすぎる。

酸い、苦さを知ってるからこそ甘さがわかる

気になる感じで終わったのも良かった。
俺だったら最後の選択であの空間に居続け
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.5

設定負けしてないかこれ

これと言ったシーンがあったわけでもないし

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.5

院長が校長に好きなことやらせた方がいいって言うシーンめちゃくちゃ良かった。

やっぱり音楽っていいな。

ハピネス(2024年製作の映画)

2.0

原作もロリータの文化も全然知らないからか、ほとんどの登場人物の言い回しにずっと違和感あってあんまり入ってこなかった。

橋本愛はかわいかったしセリフも違和感なかった気がする。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

自分が頭固いって思える院長偉すぎ、見習いたい。

ガキの頃金曜ロードショーでやってて好きだったけど、今見直したらやっぱり好きだった。

楽しそうすぎる。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.6

ケイトブランシェットとアンハサウェイ好きすぎる。

イエン出てきたの熱い。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.5

スパイクいいとこずっとないなと思ってたけど最後の最後にやってくれた。

イギリスだからかめちゃくちゃ紅茶勧めてくると思ったけど気のせいか?

ジュリアロバーツかわいい。

銀のエンゼル(2004年製作の映画)

3.7

始まり方と終わり方が好きすぎて、正直中身はまぁまぁだったけどいい映画だと思った。北海道の風景の映像も良かった。

笑えるとこは笑えたし、ホワイトストーンズが一瞬映るとか小ネタも好きだった。

THE3名様(2005年製作の映画)

3.6

夢の回のカオスさとテンポの良さに笑ってしまった。ゆるくてちょうどいい。

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

-

アクション多め

ケイト・ブランシェットのエルフのビジュアルが好きすぎる。

まだ「こいつかっこいい」がいないな。

いつこれ以降の日本語字幕ありはサブスクで観れるようになるのだろうか。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.4

演技とか音楽とか雰囲気は良かったんだけど。

最初1時間とそれ以降で二つの物語りに見えちゃったから3時間もあったのにあんまり感情移入ができなかった。

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.2

なんだこれ。
ぐちゃぐちゃ。
まぁ最後の2人の会話と自分が全く同じテンション感だったからそこはよかった。

ブラピかわいい

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.7

熱いな。

ジャズ全くわからないけどこれ映画館で観てたら全然違うわ。絶対もっといいしもっと熱くなれる。

映画館で見てたら俺も青くなってたと思う。
もったいないことをした。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.5

準備してなさすぎてしんどかった。

少なからず一般人も生きにくい世の中になったと思う。

途中までは実写版龍が如くみたいなんだけど、後半で現実を突き付けられた。画面からも現実からも目を背けたくなるんだ
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.4

最初同情できたけど、だんだん何やってんだこいつらってなってきた。

割と面白かった。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

どこまで脚色があるかはわからないけど、この映画が原爆についてどうこうというよりオッペンハイマーに焦点を絞った映画

原爆を落とした側の視点だからこそ日本人は観るべきなのではないだろうか。無理に観ろとは
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.7

展開早すぎて理解しきれないまま終わった気がするけど、単純に面白かった。

ブロンド美人警官が好きすぎてあんま字幕読めてなかった説ある…

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

悪いやつ出てこなくて好き。
綾野剛の紅だぁーよかったな。
ただどう考えてもヤクザの一番最初に歌った舎弟みたいなやつが歌下手王だろ。

綾野剛特にかっこいいって思ったことなかったけど、むっちゃかっこいい
>>続きを読む

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

3.4

この絵の感じ観たことないから不安だったけど全然途中から違和感なかった。

どこの国のクソガキも変わんないことがわかってちょっと嬉しかった。

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.3

ゆるすぎたけど嫌いでは無い。

途中まで面白かったんだけど後半冗長に感じた。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.9

結構好き。
大学生のときに観てたらあんまり好きじゃなかったかもな。

シャイニング(1980年製作の映画)

-

前半1時間船漕いでしまったせいか、最後の写真がどういう意味かわからんかった。

クソガキ三輪車で屋内爆走すんの羨まし過ぎた。

ポスターのジャック・ニコルソンしか見たことなかったから最初誰かと思ったけ
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

4.0

多少の脚色はあったとしてもこんな綺麗な話が実話なのすごいな。

野球界に限らずこういう世界ってシビアだからこそ、考え方の変化で人の人生が良い方向にも悪い方向にも変わるんだな、と思った。
特に怪我してた
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.5

くそ面白かった。

1を頑張って理解する価値ある。

物語が嫌な感じで進んでいくのでより入り込めた気がする。
美術と音楽もいい。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.7

説明あんまなく進むからこのカタカナなんだっけってなってる間に次の話行って理解ムズすぎる。
その上2時間半もあって話はこれからみたいな感じで終わるんかい。
まぁ理解出来れば結構面白い。

ハルコンネンあ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.7

コンサートで歌ってるの聴きたかったとも思ったけど、親父の目線になるのよかった。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.5

ちさとのキャラがめちゃくちゃ立ってて好きだった。まひろは若干イライラした。

たまにこういう何も考えなくていいの観たくなる。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.2

途中までどういうホラーかわからなくてなんじゃこりゃってなってたけど、ん?ってなったとこが最後わかってまぁ観れた。

最初の方は60年代の曲が雰囲気と相まっていいと思ったけど、だんだん不穏だった。

青い春(2001年製作の映画)

3.0

正直訳分からんかったけど、好きな人がいるのもわかる。

雪男めっちゃかっこよくて好きだったのに喚くなよ笑

あそこまでじゃないけど、なんの意味もなくなんか考えているようで考えてない時間の使い方が実は1
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.7

痛い大学生の解像度高いな

この映画はおバカ映画だわ、ハッピーセット
だいぶ好き。

一ノ瀬ワタルが際立ってたな

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

原作は読んでないけど、映画だからこその良さがあったと思う。
夕暮れの線路だったり昼過ぎの団地の風景がこの映画には登場していない人達の生活にも思いを馳せてるようでめちゃくちゃ良かった。

終始同じオルゴ
>>続きを読む

裁判長!ここは懲役4年でどうすか(2010年製作の映画)

3.5

バナナマン補正かもしれないけど結構面白かった。深夜の惰性で起きてるみたいな状況がちょうどよかったのかも。

裁判傍聴芸人もちゃんと出てた。

片瀬那奈の最後の蔑む顔よかった。

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

-

木竜麻生目当てで観たのに、こんなに生々しい話だったとは…

エンドロールでただ料理してるシーンで音楽とクレジットが流れる感じはよかったけど、演技がリアルすぎてあんまり観たくないタイプの気持ち悪さだった
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.3

ストーリー部分いらねぇ
もっと監視カメラ使って怖がらせてほしかったなぁ。なんで警備なのに睡眠薬飲んで寝るかね。
フォクシーが爆速で走ってるのをカメラで見たかった。

個人的にバルーンボーイの笑い声が聞
>>続きを読む

>|