のすさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • のすさんの鑑賞したドラマ
のす

のす

映画(491)
ドラマ(55)
アニメ(0)

マスクガール(2023年製作のドラマ)

3.7

ナナ様が最高。話がとても生々しくて、痛々しいシーンも多め。でも話はそんなに長くないし、登場人物が一人一人繋がっていって展開も早いから一気に見れる。とにかくヨムヘランがめちゃ強い。スカッとはしないけど、>>続きを読む

0

いつかの君に(2023年製作のドラマ)

4.4

チョンヨビンのミンジュとジュニの演じ分けがすごい。姿勢から仕草から同じ顔でも完璧に別人だった。時系列はかなり複雑だけどそこが楽しい。パッケージよりは恋愛4:ミステリー6って感じの内容。見た後しばらくソ>>続きを読む

0

もうすぐ死にます(2023年製作のドラマ)

4.3

死はいつだって容赦ないものだ。神や悪魔ではなくて死という概念を人が演じるのは面白い。ダークなパク・ソダムがカッコいい。自分以降はとにかく壮絶な人生送りすぎで大変だけど、イジェが入れ替わる人々のキャスト>>続きを読む

0

美しい人(1999年製作のドラマ)

4.7

哲学的野島伸司。愛を信じることの難しさ。この人は悪とか善とか、誰の愛が間違いだとか決めつけられない。登場人物それぞれの駆け引きが絶妙で、毎回ハラハラさせられて、胸が締め付けられた。岬先生のハーブの逸話>>続きを読む

0

QUIZ(2000年製作のドラマ)

4.2

桐子がめちゃくちゃカッコいい。財前直見のスタイルが最高。脇を固める、刑事でお馴染みな内藤剛志と生瀬勝久とのやり取りも安定感があってずっと見てられる。ママ友関係怖いって思ってたら、それぞれの家庭の事情が>>続きを読む

0

ケイゾク/特別篇 ~死を契約する呪いの樹(1999年製作のドラマ)

3.4

みんな生命力ありすぎだ。あの後どうなってたの?補足欲しい。事件の仕掛け全然分からなくて解説されてやっと分かるパターンだった。京大もうちょい頑張ってほしいのと、メロンパンのくだりは笑った。どんどんストー>>続きを読む

0

ケイゾク(1999年製作のドラマ)

4.7

クールすぎ刑事ドラマ。独特な世界観がムンムン溢れ出してる。変人キャリア柴田と狂気秘めまくり真山のコンビの掛け合いは初手から息ぴったりで最高。結構犯人分かんなくて柴田の謎解きに見惚れながら納得してた。ゴ>>続きを読む

0

わたしの一番最悪なともだち(2023年製作のドラマ)

3.5

正反対な2人の、友達ともただの知人とも言えない絶妙な関係が面白かった。腐れ縁なのか?お互いがどう思ってるかは分からない。それぞれ悩みがあって辛さがある。夢の中で温泉まんじゅうが追いかけてくるところとか>>続きを読む

0

何曜日に生まれたの(2023年製作のドラマ)

3.8

令和版野島伸司。コンプラに引っかからなくなっても野島伸司らしさは全開。詩的なセリフとか誰もが何かを抱えてるところ、すいの過去の白黒の記憶とかそう。公文さんの「ストレスの9割は対人関係です」という言葉は>>続きを読む

0

あまちゃん(2013年製作のドラマ)

5.0

BS再放送で7年ぶりくらいに見た。ほんとじぇじぇじぇ。朝ドラとして傑作すぎる!毎日、辛いことあってもあまちゃんをみると楽しい気分になれた。のんがすごい。アキが「かっけぇ」って言うときにいつも目がキラキ>>続きを読む

0

この世の果て(1994年製作のドラマ)

4.5

全員幸薄な野島伸司。さも運命付けられた、まりあという名前。哀しい雰囲気を纏う鈴木保奈美が素敵。盲目の桜井幸子が清純すぎて天使だった。話が進むにつれて、登場人物がそっちはダメ!という選択肢を取っていくの>>続きを読む

0

らんまん(2023年製作のドラマ)

3.7

神木隆之介&浜辺美波ペアがとってもお似合いだった!途中からは、ほぼW主演?久しぶりに主人公が歳を取るところまである朝ドラ見た気がする。お互いにずっとまんちゃん、すえちゃんって呼び合ってるところも好き。>>続きを読む

0

最高の教師 1年後、私は生徒に■された(2023年製作のドラマ)

4.1

最初は説明台詞多いなーって思って見てたけど、九条先生の言葉の重みに気付いて引き込まれた。先生の、亡くなった人のことを勝手に憶測で話すことは故人への1番の冒涜だという言葉がとても響いた。芦田愛菜や加藤清>>続きを読む

0

教祖のムスメ(2022年製作のドラマ)

3.6

それは嘘か真実か。二転三転して行くストーリー。主人公がどんどんギリギリの危ない選択を迫られる感じが面白い。だいたい筋は見えてくるけど、ちゃんと怖い。スタイル良くてミステリアスな美少女茅島みずきちゃんが>>続きを読む

0

ザ・グローリー ~輝かしき復讐~ パート 2(2023年製作のドラマ)

4.4

洗練された復讐劇。毎回グダグダすることなくメリハリのついた展開なので飽きることなく楽しめる。復讐もしっかり計画立てビシバシやってくれてる。パクヨンジンを演じるイムジヨンはじめとした加害者チームやドンウ>>続きを読む

0

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)

4.2

久しぶりに毎週楽しみだと思えるドラマだった。主人公麻美が何度も人生をやり直す話だけど毎回ストーリーは予測もしない方向に進んで行きだんだん周りとの関係性も分かってきて面白かった。色々仕込まれている小ネタ>>続きを読む

0

ザ・グローリー ~輝かしき復讐~(2022年製作のドラマ)

4.1

こういう復讐ものを待ってた!ダークなソン・ヘギョは初めて見たし、とても惹きつけられる。加害者を地獄へ叩き落とす計画を遂行する闇の部分から彼女が人生を狂わされた被害者だということを忘れさせない隅々な部分>>続きを読む

0

カバチタレ!(2001年製作のドラマ)

4.4

ベリショで服はブラックにキメたクールな栄田さんを演じる深津絵里がはっちゃけてて最高でした。常盤貴子とのコンビは最高で会話も相性ぴったりで面白い。あと、山Pが若い!行政書士が主人公の物語はなかなか無いと>>続きを読む

0

今際の国のアリス シーズン2(2022年製作のドラマ)

4.4

待望のシーズン2。前よりも心理的な要素が増したゲームはじっくりと描かれていて、グロさも二倍になっている。アクションはド派手に、街の風景やゲーム会場も凄く壮大でどんどん内容にのめりこめて楽しかった。登場>>続きを読む

0

今際の国のアリス(2020年製作のドラマ)

4.3

続編の前にしっかり見直すために見た。どの回も心拍数上がりまくりで楽しい。人が居なくなった東京やゲームのCGも凝ってて大迫力な上に登場人物もキャラが立っていて面白い。土屋太鳳が強すぎるんだけど特に走りが>>続きを読む

0

R-17(2001年製作のドラマ)

4.3

人を救うという事はとても難しく、綺麗事だけじゃ誰の心も動かすことも出来ないという事。新米スクールカウンセラーが主役なのは珍しい。デリケートな高校生の少女たちには重い問題が多くてドキドキしながら見ていた>>続きを読む

0

ちむどんどん(2021年製作のドラマ)

2.3

期待していたけどあんまり面白くなかった。四人兄妹のことをそれぞれ深掘りしすぎて各週ごとにストーリーがバラバラだったのと、時代考証とか細部の荒さが気になった。ところどころで流れるクセ強い音楽のチョイスは>>続きを読む

0

青と白で水色(2001年製作のドラマ)

3.6

いじめをテーマにした物語らしいと思って見てたらちょっと意外だった。最近、草むらで音楽聞く、CD割る的なのが全部リリィシュシュに見えてしまう私。いじめしてくる相手の傘折って天罰って言ってくれる髪の毛ツン>>続きを読む

0

池袋ウエストゲートパーク(2000年製作のドラマ)

4.2

ストーリーはギャグとシリアスが入り混じり、最後の方は特にとんとん拍子で入れ替わるからどういう感情で見ればいいのか分からなくなった。でも最後は納得。サスペンスなのかコメディなのか。キング窪塚洋介が最強す>>続きを読む

0

聖者の行進(1998年製作のドラマ)

4.7

ディープな野島伸司。実際起きた知的障害者への虐待事件をモデルにしたドラマ。暴行シーンなどはかなり生々しくてもう放送出来ないだろうけど、社会に問題提起し、全て綺麗事では無いところがとても考えさせられる。>>続きを読む

0

世紀末の詩(1998年製作のドラマ)

4.4

ポエマー野島伸司。愛を探し求めるスケベ教授と嫁に逃げられた花婿。一度は死のうとした二人が1話完結型で愛を突き詰めて行くストーリー。愛とは何か。各話必ずしもハッピーエンドとは限らない終わり方をする。「車>>続きを読む

0

リップスティック(1999年製作のドラマ)

4.6

神話的野島伸司。なんて美しく儚くて残酷なんだろう。檻の中の幻想的な世界。言葉選びがきれい。藍を見ていると自然に広末涼子の魅力と凄さがわかった気がする。髪ふさふさのいしだ壱成が若手教官をめっちゃ熱演して>>続きを読む

0

アリエスの乙女たち(1987年製作のドラマ)

4.7

乗馬の話でも百合でもありません。なんと壮絶なラブストーリーでした。前半と後半で物語がガラッと変わります。主役のナンノがめちゃくちゃ良いです!前半は周りをヤキモキさせる小悪魔だったけど後半は人が変わった>>続きを読む

0

ヤヌスの鏡(1985年製作のドラマ)

3.7

「私が、消える…!」原作は未読だけど面白くできてる二重人格モノ。真面目でおとなしいヒロミとガラスが割れて入れ替わりネオンの海で泳ぐユミ。杉浦幸はほぼデビューしたてだったのか。ユミの声が吹き替えなのには>>続きを読む

0

スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説(1985年製作のドラマ)

4.3

42話、見終わってしまった。許さんぜよ!と言いヨーヨーを投げ放つ土佐なまりの南野陽子がとても可愛い!でも私は短髪でかなりボーイッシュな相楽晴子演じるビー玉のお京に魅了されっぱなしだった。なぜビー玉かは>>続きを読む

0

不良少女とよばれて(1984年製作のドラマ)

4.8

伝説の傑作不良ドラマ。"不良"って聞くと悪いことして暴れまくる話に思えるけど違う。私にとっては真実の愛と喪失と哀しみの物語だった。魅力的な登場人物たち。カワイイイメージ残しながらも純情ワルな伊藤麻衣子>>続きを読む

0

もう誰も愛さない(1991年製作のドラマ)

4.1

登場人物全員が愛とお金にまみれてるドロドロドラマ。キワどいシーンも多くコンプライアンスとかまだあまり無かったから作れた作品。凄い練り込まれたストーリーと怒涛の展開。史上最速の死体遺棄。初回だけで普通の>>続きを読む

0

スケバン刑事(1985年製作のドラマ)

3.6

もう主人公が壮絶な人生送りすぎてて凄い。それに怒涛の展開。敵の武器のチョイスとハチャメチャな攻撃やたくさんの犠牲がありつつも辛さに負けじとヨーヨーで闘う斉藤由貴が若くてかわいい。最初から見ているとだん>>続きを読む

0

セーラー服反逆同盟(1986年製作のドラマ)

3.7

白いセーラー服に身を包んだ少女たちが学園に蔓延る悪と闘う。色々スゴい設定だけどかなり面白かったしハマった。ダブル主演ということになっているけど最後の方まで中山美穂の出番がほぼ無い回もある。1話ごとに敵>>続きを読む

0

カムカムエヴリバディ(2021年製作のドラマ)

3.6

久しぶりに朝ドラ。三代続く100年物語だからいつもよりも壮大なドラマを見たように感じて、特に安子編の戦争のシーンはいつもの朝ドラよりも数倍辛かったと思う。るいを演じた深津絵里の演技がやっぱり素晴らしい>>続きを読む

0

悪女(1992年製作のドラマ)

4.1

再ドラマ化されると聞いて。石田ひかりがとっても可愛い。抜けてるけど元気な麻理鈴がチャーミングで素敵!応援したくなるし励まさられる。あとは「出世したくない?」と声をかけてくる倍賞美津子のオーラが半端ない>>続きを読む

0
>|