gongonさんの映画レビュー・感想・評価

gongon

gongon

さかなのこ(2022年製作の映画)

-

最初から最後までほっこり。ところどころ笑わせてくれる映画。
のんちゃんのキラキラな表情が最高!!
そして、さかなくんのお母さん素敵だぁ

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

事前情報なしで観に行って、前半はこの映画のテーマは何???とわけわからず…。
夢のような不可思議さと鮮やかな映像、エマストーンの衣装に魅了された。英国風だけど現代っぽくシースルーで脚が見えてるのがとっ
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

-

良い…!!大好きな映画になった
終始画面の前でにっこりしてた

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

-

何故か手塚治虫の漫画思い出した
きもちわるいってレビューあるけどそうは感じなかったかも
あんまり違和感なくスッと入ってきて見入ってしまった

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

-

ふむふむ
男皆クズだ〜!
キリコちゃんはパーソナリティに難ありだけど、一生懸命頑張ってるじゃない

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

-

スケールが大きくなって付いていけるか若干心配だったけどしっかり感情移入した😢
トラウマに苦しんできた人生、そこで終えることになるとは…生きてて欲しかったよ…あと友人も😭

ネコちゃんかわいかったからそ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

-

恐怖を煽る場面はよかったけどその裏付けとかバックボーンを見せてくれたらもっと面白かった気がする…!
アニャは終始魅力的だった♡
勝手に「人肉いつでるかな」って期待してたので最後まで出なくてアレ!?って
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

殺めるところ以外はよくある家族の形かもしれない

サイコ3/怨霊の囁き(1986年製作の映画)

-

予測不能ではないけど面白い。
やっと母から離れられることができて良かったねって思ったけどそう簡単にはいかないか〜。母の存在は絶対だもんね…。

サイコ2(1983年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
結局誰も責めることができないのね…。
二人の母という存在にだけ、彼自身の手で殺したということかな。殺すことで永遠に守られ、愛されるから?

サイコ(1960年製作の映画)

-

めっちゃおもしろかった!
音楽も全体を通してとても良かった!

序盤ノーマンのヘラヘラした笑顔に惹かれてしまった私よ…笑笑
最初は共依存とか母の精神疾患がテーマな感じかと思ったら…読みが甘かった🥺

私をくいとめて(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

のんちゃん大好き!橋本愛ちゃんとの会話、前半はちょっとギクシャクした感じ、後半は本当にナチュラルな感じでそれもリアルでよかった。Aの声は中村倫也なのに海のシーンは笑った🤣

私の中にはAみたいなはっき
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年製作の映画)

-

アメリカ人でもギャングでも男でもないのに何故か胸打たれる…。幼少期の甘酸っぱい記憶がモリコーネの音楽とあいまって美しく見える。一番愛する人を正しく愛せなかったヌードルス。デボラも悲しかったろうな…。長>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

-

アンソニーホプキンスの演技素晴らしかった…!!!
そして、ここまで認知症の当事者の気持ちに共感できる映画は初めてだった。また年を重ねた頃に見たい

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

こういう作品大好き…
性別が女だからこそわかる恐怖かな…ずっと胸が苦しかった

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

-

映像が鮮明で、美しい景色もグロい場面もしっかりとリアルに写ってる。
予備知識無しで見たけど、ストーリーではなく映像を楽しむ作品なのかなと思った。(あとで知ったけど実話なのね…!!)
お馬さんの中に入る
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

-

音楽のおかげで怖さ倍増😂
内容も面白かったし、映像も印象に残りやすい写し方をしていて面白かった!