Sesameさんの映画レビュー・感想・評価

Sesame

Sesame

映画(94)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

妖怪百物語(1968年製作の映画)

4.0

ルーキー新一が一番こわかった。
立ってるだけでこわい。

鬼談百景(2015年製作の映画)

2.5

ひとつ挙げるとすれば、「どろぼう」かなあ。

大昔に見た「美女と液体人間」を思い出した。いえ、お話自体に共通するような箇所はないのですけどね。
「それから溝がこわくなった」というナレーションがあって、
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.9

思えば、私はこの映画でキリアン・マーフィーを発見したのだった。

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

5.0

こういう映画、大好き!

夢と希望と茶目っ気にあふれています。

シリーズ化の話もあったようなのですが、ドクター・ラザラスのアラン・リックマンが死んでしまって、
「アラン・リックマンなしではありえない
>>続きを読む

クローブヒッチ・キラー(2018年製作の映画)

2.5

自分の父親はシリアルキラーなのだろうか、という疑惑に取りつかれた少年が主人公。

全体として淡々と進むが、舞台が、信仰心が篤く排他的な人々の住む静かな住宅地でなければ、違った展開になっていたのだろうか
>>続きを読む

2:22(原題)(2017年製作の映画)

2.5

ニューヨークの街並みや夜景がとても綺麗なのが良いです。

主人公カップルもなかなか魅力的。特に女性のほうはキュートな美人で、元カレが執着するのもわかる。

でも無理やり超新星爆発にからめなくてもよかっ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.5

このラストをみて、ティム・バートンの「マーズアタック」を思い出したのは、わたしだけではあるまい。

キリアン・マーフィーが出ていたので星一つおまけです。

シンデレラ(2021年製作の映画)

4.5

舞踏会で王子たちが登場すると、着飾った貴婦人達が、突如、猛禽類のようになって歌い踊る場面がおもしろかっこよくて、何度も繰り返し見ています。

どの場面も楽しくて明るくてかっこよくて……。
観ている間は
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.5

何かにつけて画面いっぱいの群舞!

とりあえず圧倒されました。

ドミニカの店はどうなったの、とか、ニーナのお父さんはどうしてるの、とか、気になることはありますが、とにかく私もはやく宝くじが当たりたい
>>続きを読む

ソリタリー カプセル471号(2020年製作の映画)

2.0

これまたわかりにくいストーリー。
密室サスペンスの「密室」が宇宙カプセルである。

一番驚いたのは、時が「2044年」の設定であって、その時には地球以外の天体(?)にコロニーを建設しよう、或いはスペー
>>続きを読む

世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996年製作の映画)

4.0

ティム・ロスの歌声にただただ仰天、驚嘆いたしました。

映画に愛をこめて アメリカの夜(1973年製作の映画)

5.0

猫の場面、今思い出しても笑えます。

ねこの扱いがだんだんぞんざいになっていくの。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.0

because you asked me to

エドワードのこのセリフが、この映画のすべて。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

基本的に戦争映画は苦手なので、評判の高いこの映画も敬遠していたのですが、ふと見てみると……

ジョジョの美少年ぶり、母親のスカーレット・ヨハンソンの美しさ、快活さ、勇敢さにすっかり魅了されました。
>>続きを読む