ごぶさんの映画レビュー・感想・評価

ごぶ

ごぶ

蛇の道(1998年製作の映画)

4.0

鬼頭莫宏先生のなるたるの豚喰いの生きたまま解体スナッフビデオを思い出してキツイ…
映画はしつこい台詞だけですんだけど、なるたるは絵もあるし、解体される間のモノローグまである…
他にもダンボール投げつけ
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.5

25年前はクイック・ジャパン経由で小説版を読んで、映画版は深作監督のことを知らずに観てたなあ。
出てる役者も当時の若手の筆頭でかんじで合格だった。
弾着もお見事。
今でもおもしろかった!

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.5

鬼頭莫宏先生のなにかもちがってますかを思いだした。
さらに子供たちに重い設定のせてるかんじ。

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世紀(1990年製作の映画)

3.5

ロメロ監督のナイト・オブ・ザ・リビングデッドを盟友トム・サヴィーニがリメイクしたモノ。
話の筋は大体一緒で、あとはいろんな造形のゾンビやゴア描写をカラーで楽しめました。
及第点。

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.0

2作目が微妙だったので、あまり期待せずに鑑賞。
まあまあかな〜。ゴア描写もなかなかだったし。

うまれる(2021年製作の映画)

3.5

小学生のいじめで死んだ娘と、その母親のお話。
キツイな…
自助グループみたいなところ経由で変な宗教に勧誘されるところは、僕もリハビリ散歩してる時に勧誘されたことあるからリアルに感じた。弱ってる人狙うん
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

戦後間もない日本が舞台のゴジラ映画。

開幕からCGゴジラが凶暴カッコよい!
その後もゴジラがもったいぶらずにバンバン登場するんで、怪獣好きにはたまらない。
ゴジラ上陸後も銀座の街を大破壊したり、怪獣
>>続きを読む

草の上の月(1996年製作の映画)

3.5

コナン他ヒロイック・ファンタジーの生みの親ロバート・E・ハワードの伝記映画。

ハワードの繊細かつ変人なキャラを、あの微笑みデブことビンセント・ドノフリオが見事に演じてます。
ラヴクラフトの名前やウィ
>>続きを読む

ザ・フライ2/二世誕生(1988年製作の映画)

3.5

あのザ・フライの続編。25年前の木曜洋画劇場ぶり。
1作目で特殊メイクを担当したクリス・ウェイラスが監督だからか、ただのニ番煎じにならず楽しめました。
ハエ男の造形はキモカッコいい。

しかし、犬の扱
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

水木しげる生誕100年!

鬼太郎の父のゲゲ郎が先祖の霊毛や髪の毛、リモコン下駄なんかのその後に鬼太郎が受け継いで使うことになる術を使ってて、鬼太郎ファンとして嬉しかった。
他にも幽霊族の設定や妖怪も
>>続きを読む

デモンズ3(1989年製作の映画)

3.5

はちゃめちゃファンタジー系ホラー。
荘厳な音楽にいろんなイメージが合わさって楽しめました。
心臓引っこ抜きとかドリルとか悪魔とか儀式とか大虐殺とか人体集合体とか。

真夜中のピアニスト(2005年製作の映画)

3.5

荒事不動産屋が昔やってたピアノの魅力に再び目覚めるて言うシンプルな話に同僚とか講師とか父親とかいろんなイベントを配置して飽きさせないつくりに。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

だいぶ前にオススメされて→Abemaで流し観して→おもしろいじゃん→アマプラでちゃんと改めて流れ。
普通に殺し屋ものとしておもしろかったです。あと、スイートプールとか。

鶯谷てキネマ倶楽部と古書ドリ
>>続きを読む

ブロンコ・ビリー(1980年製作の映画)

3.5

午後ロー。イーストウッド監督。イーストウッド主演。

カウボーイ劇一座に遺産を持ちの令嬢が絡む友情と愛情の物語。いい話。
銀行強盗シーンはいつものイーストウッド。

同じ見せ物一座の話してことでロメロ
>>続きを読む

トールキン 旅のはじまり(2019年製作の映画)

3.5

指輪物語やホビットなどを書いたトールキンの伝記映画。
青春時代メインの青春映画としてよくできてました。
言語を1から作っちゃうトールキンのちょっと変人なとこも出ててよかったな。

そして、第一次大戦の
>>続きを読む

ソナチネ(1993年製作の映画)

4.0

死ぬのを怖がってると死にたくなっちゃうんだよ。

ドゥームズデイ(2008年製作の映画)

3.5

ディセントやヘルボーイを撮ったニール・マーシャル監督の大真面目な近未来ウィルス危険地帯もの映画。やりたい放題。
予告編を数年前に観て以来勝手に期待していたのを解消できてよかった。思ってたよりストイック
>>続きを読む

悪魔の沼(1976年製作の映画)

3.0

トビー・フーパー監督のいろいろとカオスなワニ映画。
嫌いじゃない。

ドラキュラ/デメテル号最期の航海(2023年製作の映画)

3.5

ブラム・ストーカーの原作をだいぶアレンジして、海洋上での吸血鬼の恐ろしさを味わう映画。
吸血鬼の造形はクリーチャー感あってよかったけど、襲ってくるのが夜てことで暗くてよく見えないのが残念。

ドラキュ
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.5

ナチス占領下のフィンランドでの最強爺さんの無双劇。
ゴア描写もしっかりしてるし、尺も90分とちょーどよい。



フィンランドで伝説の兵士つーとシモヘイヘを思い出すね。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

プロムカンプ監督の実話ベースのゲーム&レーサーもの。
1ゲーマーとしても感動したし、立身出世モノとしても楽しめました。
家族や友人、コーチ達も丁寧に書かれてるのもよいよい。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

レヴナントて言うとD&Dのアンデッドを思い出すゲーム脳。
開幕のアリカラ族襲撃〜熊まででつかまれてあとは一気観。
スカウトレベルの高い不死身のディカプリオが大自然サバイバル。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.5

オーソドックスな悪魔祓いものを今撮ったらこーなるってかんじ。
怖くはないんだけどなかなかおもしろかった。
トドメの地獄落としや最後のトマースの成長がよいね。

ロッキー(1976年製作の映画)

4.0

カール・ウェザース追悼に。
実は初見。カール・ウェザースはプレデターのディロンのイメージが強かったからなあ。
映画はなるようにしかならない場末が舞台でかつスタローンの好演でひきしまったのしあがりボクシ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

シリーズ忘れてても楽しめました。
まずは大阪コンチネンタルでのカプコン90年代ベルトゲーの雑魚&ボスラッシュみたいな展開が熱い。
ドニー・イェンと真田広之のチャンバラもよかった。
あとはローレンス・フ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

マッツ・ミケルセン目当てで観ました。
シリーズ最終作てことで宇宙人👽要素のないオカルト&オーパーツものに原点回帰しててよかった。
アクションはハリソン・フォードがよぼよぼながらも頑張ってたなあ。
シラ
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.0

フィンチャー監督の殺し屋哲学もの…なのかな。
あまりハマれず…
ティルダ・スウィントンはよかった。

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

4.0

規制なし版。
クレイジーズの凶暴化ウィルスとか28日後…のレイジウィルスみたいな人が凶暴化するウィルスもの。ジャンル映画としてキッチリまとまってるかんじ。
感染しても理性が残りつつも残虐行為をやめられ
>>続きを読む

デュエリスト/決闘者(1977年製作の映画)

4.0

ナポレオン時代の決闘ストーカーに絡まれるお話。命懸けだから迷惑すぎる…
美術とかは凝ってて満足、レイピア、サーベル、2丁拳銃。

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.5

歴史ものだけど、章仕立てでテンポよくて2時間半もあっというま。

合戦シーンや決闘シーンには大満足。
ソード&マインゴーシュ二刀流での受け流しがカッコよかったり、ランスの突撃も大迫力。

中世ヨーロッ
>>続きを読む

クラム(1994年製作の映画)

4.0

ロバート・クラムとツワイゴフ監督てことでやばいドキュメンタリー。
やばいやつしかでてこねーぞ…キツかった…
クラムはバクシ版フリッツ・ザ・キャット嫌いなのか。

キングダム エクソダス〈脱出〉(2022年製作の映画)

4.0

トリアー監督のキングダム20数年ぶりの完結。
役者の関係とかいろいろある中からオカルト・ホラー&ブラック・ジョークを引き継いでちゃんと終わらしてくれてよかった。
ウィレム・デフォーが怖かった。

>|