蒲焼きたろうさんの映画レビュー・感想・評価

蒲焼きたろう

蒲焼きたろう

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

5.0

前作でもそうだったけど、敵怪獣の脅威の描き方が容赦無い。地下鉄の運転手がレギオンに襲われて大量出血するシーンはかなり衝撃的。敵の恐ろしさを描くからこそ、それに立ち向かう自衛隊、そしてガメラが格好良く見>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

5.0

XMEN、そしてウルヴァリンのラストとしてはこれ以上ないまでに完璧な作品。しかし観たタイミングが悪かった。1ヶ月後にまたウルヴァリンを観られるとわかっている状態だったので感動は薄れてしまった。さらに、>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

4.5

なかなか良いんだけど終盤がちょっと物足りないかも。マックスが真顔で敵を殺しまくる豹変ぶりは見事。インターセプターは神

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

5.0

観る麻薬という言葉がこれほど似合う映画もない。事実、今自分はとんでもなく楽しかったという感情だけを覚えていて、内容は断片的にしか思い出せない。それで良いんだ。それこそが最高なんだ。速すぎバカすぎうるさ>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

5.0

これ感想書くのムズいって。ただ奇抜なようでいて、すごく真っ直ぐな映画なのは確か。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

序盤でこの映画はデスゲーム系かなと予想するわけだけど、これがぜんぜん違う。デスゲームというより、デスパーティとかデスショーとでも言うんでしょうか。とにかく台本通りに進んでいく。そこに現れたイレギュラー>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

まあラストはシックスセンスより有名ですからもちろん自分も知ってたけど、それを覆すほどのおもしろさ。主人公と猿たちの交流を通して、今まで人間が行ってきたことの愚かさを表現している。歴史の隠蔽、洗脳など。>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大好きなデル・トロ監督の中でも一二を争う有名作品を、なんと!やっと観ました!!!!
いやマジで。言わせてほしい。これめっっっっっちゃエロいわ。いやこの「エロい」は裸が出るからとかセックスシーンがあるか
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

5.0

もう何度観たかわからないけど、スターウォーズの日&上映25周年記念で再鑑賞!!!!!!!!
改めて思うけど、娯楽作品としての密度が半端ない。毒ガス部屋から出てバトルドロイドと戦い、水中の町に行き、深海
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

5.0

まあ前章ということもあって風呂敷を広げまくる内容だったけど、この広げる過程がバチクソにおもしろいので後章でどうなるのか今から期待が止まりませんわ。

シャークネード4(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

名シーンだらけのシリーズだが、今作はその多いこと多いこと。
普通のシャークネードは宇宙まで行ってもう限界まできたので、今度は種類変化で攻めてきた!サンドシャークネード、ファイアシャークネード、終いには
>>続きを読む

うまれる(2021年製作の映画)

5.0

これ小学一年生の一番最初の道徳の時間に見せましょう(あんまり軽率にこういう発言するとなんか叩かれそうだけど、いじめを無くすにはこれ見せるのが一番いいんじゃないかと思う)

シャークネード エクストリーム・ミッション(2015年製作の映画)

5.0

やはりシャークネードシリーズは良い。他の方も言っている通りバカすぎる描写がこれでもかと繰り出されるのだが、それらに注目しやすいようにストーリーラインが整っているのも事実。主人公が核兵器の使用をバッサリ>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

かわいいいいいいいい!!!!!!!!!!

どうもね。もう。毎度バカスカ怪獣が殴り合うバカすぎシリーズの5作目(ドラマもいれると6?)
つっても俺は最初のゴジラ以外観たことないんだけど、まあ怪獣映画は
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

超名作と言われ続けてきた本作をやっとの思いで鑑賞。こういう「面白いことが確定してる」映画は、相応のコンディションで迎えないといけないのでタイミングが難しいね。
いやもう、ヤバいって。ヤバい。ヤバい以外
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

5.0

ごめんあんまりまじっく快斗に詳しくないしキャラクターもそこまで把握してないので完全に乗れはしなかったわ...。でもこれは自分の怠慢。映画自体は素晴らしいです。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

なかなか凄まじい物を観た...。
ミステリーというジャンルに対する先入観を利用して見たことのない作品に仕上げている。
この作品の一番の謎は「事故か自殺か他殺か」というものだが、ラストまで観てもついに答
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

5.0

ごめんまだ気持ちの整理がついてないんだけど、これマジで良い映画だ。マジシャン2人の騙し合い。どんどんエスカレートしていく対決に心奪われた。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

5.0

ストーリーのテンポがいいし、映像がかなりよく出来てる(おもしろいカメラワークが多い)のでかなり楽しめた

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

この感情をどう言い表せばいいのか...。とにかく素晴らしい。オアシスってのは辛い現実という名の砂漠で出会うから輝くのであって、ずっとオアシスに留まるだけじゃ良くないよな。

ブラックアダム(2022年製作の映画)

5.0

みんなキャラクター立ってて素晴らしいわ。バトル多くて大満足。

クロノス(1992年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

毎度楽しませてもらってるギレルモ・デル・トロ監督の最初の映画。まあ好きな監督とはいえ最初の作品だからな...と思って観たらこれが超良かった。
やはり終盤の主人公のビジュアルが良い。最初の頃と比べるとヒ
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

4.5

ゴジラをかっこよく撮るという点では満点なのだが、ゴジラが出るシーンが短いのと、敵怪獣にさほど魅力を感じないのがあって、残念だけどあまりハマれなかった...。まあ今後も続くシリーズなのでどんどん追ってい>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

4.0

映像と音楽は言わずもがな素晴らしいが、さすがにここまで引用されてしまうとストーリーが頭に入ってこない...。「攻殻機動隊」は理解できたんだけどもなぁ。もう一度観たい。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

5.0

原爆投下後の人々の歓声、拍手喝采。その中心で表情を曇らせ、苦悩するオッペンハイマー。傑作。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

5.0

超古典SF小説の映画化作品2作目!!
前作はつい最近アマプラで観たのだが、これがもう、圧巻。画面内に知ってるものがほとんど出てこない。何そのシールド!?何そのトンボみたいな戦闘機!?ってな感じで魅了さ
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

4.5

そりゃもう天下のデル・トロ監督ですから美術面は10000点。ただ本題の屋敷に行くまでの話はもう少し短くてもよかったんじゃ...?まあ一応「幽霊が出てくるけど幽霊物じゃない」というセリフで説明はしてくれ>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

5.0

いや完璧すぎ。尺が短い分ストーリーはどうしても単調だけどこの映画の要はそこじゃないし。BGMと映像の調和が織りなす世界観に圧倒されよう。

キャビン(2011年製作の映画)

4.5

前半がおもんなくて後半でひっくり返す作品なのだが、前半のおもんなさの比重が大きいせいであんまり満足いかなかった。まあともあれおもしろいよ。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.8

少し前にみなさんご存知の「エクソシスト」を観たので、見劣りしないか不安だったけど、「エクソシスト」よりも踏み込んだところまで描いていたのでなかなか良かった。最終決戦は超激アツ。ただ自分はあまりキリスト>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

5.0

超名作。恐怖よりも美しさと情熱を感じた。カラス神父良い。家の中のシーンが多いのに全く飽きを感じさせない画作り。

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man(2005年製作の映画)

5.0

作り込まれた世界観を活かしたミステリーとアクション。正直に言うと原作どころか攻殻機動隊を名乗る作品は一度も鑑賞したことがなかったのだけど、それを本気で後悔した。光学迷彩にパワードスーツ、多脚戦車(であ>>続きを読む