g08m11さんの映画レビュー・感想・評価

g08m11

g08m11

映画(125)
ドラマ(0)
アニメ(0)

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

5.0

主題歌も菅田将暉も有村架純も監督も脚本も全てよかった。
全部よかった。

んで、めちゃめちゃ泣いた。

いやさ、自分も長く付き合ってる彼女がいることもあって、その彼女が時折送ってくる目や言葉が彼女がな
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

IMAXでコロナが落ち着いての映画はTENET.
最初は何がなんだか分からなかったけど途中から分かって来て面白ろかった。
自分と戦ったり自分とすれ違ったり。
今まで自分が見てきたSFは過去に戻ったり未
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.9

何も考えずに見れる年末年始にうってつけの映画。人の価値観どーのこーのより命の重みって人によっては違うよねと気づいた映画。
メリハリあって面白かった

花と雨(2019年製作の映画)

1.2

ラッパーとして良いところも何も書かれてなかった。
これならテリヤーキボーイズとビーフした時のドキュメンタリーの方がよかた、
万を持するものじゃない

スチームボーイ STEAMBOY(2003年製作の映画)

2.8

アキラ見た後に見たけどこれは正直、綺麗すぎたこともあってか全くはまらなかった。
ストーリーも大ドンデン返しなく終わり、2時間がかなり長く感じた。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.2

年々、三谷幸喜作品がしんどくなってきた…
もっと若い時なら楽しめたんだろうけどドンデン返しもすごい感じじゃなかったしストーリーが気になる以上に上映時間の長さがしんどかった。
でも、全く面白くなかった訳
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.0

昔見たはずなんだけどなんでか忘れてて見直した映画。
最初は展開に追いつけずアワアワしてたけど最最後にちゃんと伏線回収してくれてよかった。 
記憶と記録の違い、被害者と加害者の違い、主観と客観、誰が話す
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

5.0


キャッツで今年は決まりと思ったのにここで割り込んできた最高傑作…。
最初からノーカットのカメラ回しっぱなしだからこそ出せる緊張感と他の戦争映画と明らかに違う死のリアル、戦争当時のリアルがくっきりと表
>>続きを読む

カンパニー・メン(2010年製作の映画)

2.8

日本でやった方がしっくりくるような脚本だった。途中でうるっとはしたけどツッコミが多くて泣けなかった。
日本だとキャスティング難しいけどもリメイクしてやってほしい。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.3

男くさい映画。
スーツつけてる奴も、レースする奴も、レースの指示する奴も自分を自分でコントロールして相手を打ち負かしたくてそのために生きてるってのを爆音とカメラワークで表現されてた。
実際にレース出た
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

ジョジョラビットと違って圧倒的な絶望だったのが辛かった。
韓国は富の格差、経済の格差が日本とは違って絶望的なのもまた辛い。
稼ぎたいのに稼げない現状を前に
あの家族はどうすれば良かったのか。
他人に幸
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

最初はコミカルで最後もコミカル。
だけど途中のシリアスな内容はけっこうずっしりと重い。
多分、それは自分達がそれなりの正解を持ってるからだと思う。
その正解と照らし合わせてのギャップがシリアスに繋がっ
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

5.0

初めてかも知れ無いレビュー最高得点。
グレイティストショーマンもミュージカルに入ると言われると違うけど所謂、本物のミュージカル映画としては初。
エンターテイメントの全てが入ってるように感じた。
自分の
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

黒人がボディガードをやるところをあえての白人がやることで白人至上主義、人種差別が横行してた時代とのギャップが良い感じになってた。

人権とかって大層な話ではなくて普通に人としてありえないことはありえな
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

2.0

アメリカのサイコホラーを日本にそのまま持ってきたという感じで、「あーこういう流れになるなー」、「あーいまーこーしたって事はこーなるんかなー」とストーリーが見えたのと伏線回収が早すぎてちゃんと没入出来な>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.6

映像と音楽が昔のアメリカって感じで良かった。
ジョーカー自体も格好良くてもう少し早く見てたらハロウィンでジョーカーの仮装してた。
ジョーカーの生い立ちが悲しい。
何もしてない訳じゃないのに何も出来てな
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

映画関係ないけど初カップルシートも良かった。

吉沢亮君がカッコよすぎたのとカッコいい発言が多くて良かった。

先にゲームオブスローンズ見ておいたのも良かったかも。
すっと内容が入ってきた。
この映画
>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

3.5

流石に高橋一成と佐藤健が同い年の設定に無理があるのと「もし猫」みたいな原作を忠実に再現した表現が少なかったような気がする。
原作見た人はあまり期待値高くしない方が良い。
あと、モロッコ回想シーンが多す
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

5.0

最初はなんの映画見させられてるんかわからんって感じだったけど最後のどんでんがえしが面白い。

あーこなってたんだーって答え合わせを映画内で出来た感じ。

最後あたりは今思うと予想できる振りみたいなのが
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ良かった。
賛否両論あるとは知っててもエンターテイメントはこうだと感じた一作。
変じゃなくてファニーもしくは、スペシャルって表現できる人になる。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.9

最後の大どんでん返しが面白かった。
割とハッカー要素が薄めでもっと黒い画面、ログ垂れ流しのインサートあって良かった気もする。

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.8

内容知ってる人からすると色々詰め込んだ感ある。
ただ相変わらず山田孝之と綾野剛が良い感じで良かった。

後、池田エライザもこれハマり役だから菜々緒みたいに悪女やりまくっても良いかも。

私とあなたのオープンな関係(2017年製作の映画)

3.6

オープンな関係よりは誠実な関係ってのが良いんだろなとこの映画では思った。
わりと感情移入しがちなタチなため割と重いなと思いつつハッピーエンドで良かった。

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

4.5

なんか下手な感動ドラマより色々、学ぶことが多くて好きな映画なに?って聞かれたら割と上位に入るぐらい好きな映画。

なりたいものをだれかのせいにしないであらゆる手を使って頑張るってのを気づかされてた。
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.3

子役が可愛かったし、主役のフランクの俳優もイケメンだった。
全体的に落ち着いたトーンだったから家で見てる感覚に。

笑えて泣けて良い映画だった。

亜人(2017年製作の映画)

5.0

新宿の4Dで鑑賞。4Dの臨場感と映画の展開がマッチしていて楽しかった!城田優、綾野剛、佐藤健がバチクソかっこいい!グロイシーンがあるけれどエンターテイメントのあり方が濃縮されてる。これは是非、劇場で!

インターステラー(2014年製作の映画)

3.7

時間の長さの割に楽しめたし、大どんでん返しもあって満足なのだけどスケールが大きすぎて割とリアリズムな自分は他の映画に比べていまひとつ感情移入が出来ずに没入できなかった。

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

3.2

格闘技にはないリアルな喧嘩感と
柳楽優弥の怪演があいまってやばかった。
後、小松菜奈ちゃんも引き出し多いなと改めて気づいた。

>|