ふとさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ふと

ふと

映画(141)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブラインド・マッサージ(2014年製作の映画)

4.0

主人公だけでなく、他の登場人物の大小様々なドラマも描かれていて良かった。

声もなく(2020年製作の映画)

4.5

良かった。
あの兄妹の行く末はどうなるのか、気になって仕方がない。幸せであってほしい。

さがす(2022年製作の映画)

4.5

岬の兄妹も良かったし、この監督さんの作品は、引き続き要チェックです。

無聲 The Silent Forest(2020年製作の映画)

4.5

しんどい話でしたが、映画としては良かったと思う。彼らに限らず、マイノリティーに居場所がないと思わせる社会であってはいけないと強く思う。

私は白鳥(2021年製作の映画)

4.0

白鳥のために行動し続けるおじさん、カッコよかった。

成れの果て(2021年製作の映画)

5.0

表情、目線、台詞、声、‥余韻が強く残る。
主演女優がすごい。

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

4.5

役者がよくて、わかりやすく、面白い。しかし、Going in Styleが、どうして「ジーサンズ」になってしまったんだろうか。
好きな映画は「ジーサンズ」ですって言うのは、何か恥ずかしい。

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.5

AmazonPrimeで評価が高かったけど、予想通りの展開過ぎませんか?

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

見たことがあったかなかったか曖昧だったので、改めてしっかりと見たら、しっかりと良かった。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.5

期待を大きく上回る映画でした。タップダンスがカッコいい。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.5

分断と孤独、生きにくい時代だけど、それでも生きていくほかない。

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

それにしても今日は様々な役者さんの演技を見られたなと感じられる映画でした。

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

5.0

映画の熱量が大きかった。
色々な映画がある中で、題名を聞いた時からこの映画は面白いに違いないと思った自分のセンスを誇らしく思う。

わたしは金正男を殺してない(2020年製作の映画)

3.5

知らないこともいろいろとあったけど、題名からは、もっとすごいものを期待していた。あくまでも、殺意があったかどうかの話。

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.0


行き止まっても、前に進むしかない。キアーには、特に幸せになって欲しい。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

十分に面白かったけど、死ぬことはないかなと感じた。

13月の女の子(2020年製作の映画)

4.0

出番が多いのは満足。展開は、ファンタジーだから、もう何でもあり。

僕の好きな女の子(2019年製作の映画)

4.0

半年ぶりの映画館。玉田監督の映画の空気感は結構好きだと思う。

パパはわるものチャンピオン(2018年製作の映画)

4.0

プロレスのシーンは興奮した。プロレスは男の生き様を見せるもの。

ごっこ(2017年製作の映画)

4.0

ひたすらにジュニアの顔の力と子役の旨さ。

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.0

40年間もまっとうに働いたというのに。本当に生きづらい時代だ。

電人ザボーガー(2010年製作の映画)

3.0

原作をリスペクトしてるのは十分に感じたけども。

i-新聞記者ドキュメント-(2019年製作の映画)

4.5

ドキュメンタリーならではの迫力。
我々は、もっと関心を持たないといけないね。彼女の印象がガラッと変わりました。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

面白かった。ファンタジーは苦手だけど、このファンタジーはあり。

転がるビー玉(2019年製作の映画)

4.0

前作「お嬢ちゃん」でブレイクスルーを果たした彼女が、今後、どんな役で我々を魅了してくれるのか、期待しかない。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

面白かった。格差社会でしか成り立たない話。韓国も大変だ。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

人が面白いという映画は、何だかんだ言っても面白い。