fuさんの映画レビュー・感想・評価

fu

fu

映画(393)
ドラマ(7)
アニメ(0)

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.1

約2時間全部バカ騒ぎのお祭りって感じで一瞬で見終わった感覚。
もう全てがtoo muchというか、作品としての装飾がやりすぎてて最高やった!

一言で言えば、行って帰ってきただけの話ではあるけど、これ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

おもろい〜、けど、これはやっぱり原作読まないとあかんやつかな。

完全におもろい展開やし、ラストも好きな終わり方やけど、もうちょっと詳細の部分を知っていれば没入具合も違っていたはず、と感じた。
各キャ
>>続きを読む

シルクロード.com ―史上最大の闇サイト―(2021年製作の映画)

3.4

おもろいな。
ゆっくり解説でしっかりと予習をしてから観たから、なるほど。と納得できた。

かなり脚色があるやろうし、作品としては正しいのかもやけど、個人的にはもっと暗くて、シリアスな話が良かったかな。
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

こっわ、この作品。
ホラーかと思ったら正統派胸糞でびっくりした。
序盤から音がめちゃ良い。ずっと不穏。最後のシーンはほんまに嫌な思いで観た。

バーバリアン(2022年製作の映画)

4.1

は、最高やん。久々の超良作ホラー。
展開の転調がめちゃくちゃかっこいい。

序盤はキースの不穏さとか、ここから何が起こってくれるのか?ってワクワクさせる仕掛けが静かに進んで行って、急にアクセル全開で後
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.5

おもろかった。
2作目があんまりやったけど、盛り返した。

ここまで登場人物に左右されるのかって思うほど、各キャラが良かった。
大佐が出てきてから一気に作品としての強さが出た感じがして、ウディハレルソ
>>続きを読む

ピクニック at ハンギング・ロック 4Kレストア版(1975年製作の映画)

2.9

あらすじ以上のことが起こらず、ちょっと退屈してしまった。

映像と音の耽美さと不穏さは良かった。現代の映画にはない、あの変な間とかカットとか、びっくりするくらい急な効果音がいい意味でも悪い意味でも不快
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.0

どーかなぁ。。
始まった瞬間からすでに人類は壊滅状態で、シーザーたちは新しいファミリー、コミュニティを築いてて〜ってなって、正直、人間界もエイプ界も、そこまでの道のりをもっとしっかり観たかったと感じて
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.6

あ、結構おもろい。
原作とはほとんど別物と思って観て良い。
序盤は原作のイメージを引きずって観てしまってたから、ん〜と思ってたけど、中盤〜終盤にかけてはめちゃ良かった。

シーザーが初めて言葉を話した
>>続きを読む

リプリー(1999年製作の映画)

3.9

めっちゃええじゃん。
前半がめっちゃ不思議な雰囲気で進んでいくなぁ〜と感じてたけど、事件以降は超王道サスペンスでおもろい!
嘘を重ねすぎて、どんどん首が絞められていく展開にドキドキするけど、ギリでどう
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.8

プリクエルファンの自分としては、ep3のオーダー66が1番美しい悲劇、というイメージやけど、ローグワンは作品全体で悲劇部分を表現してくれててめちゃ良かった。
主役級の人たち全員死ぬし、恐ろしすぎるくら
>>続きを読む

ゴジラVSスペースゴジラ(1994年製作の映画)

3.1

なんかスペゴジの目的というか、存在意義みたいなものは最後までよく分からんかった…

モゲラ…攻守ともにゴジラ、スペゴジの足元にも及ばん感じするし、ブスやし、かなり残念な感じやけど、なぜか応援してしまう
>>続きを読む

ゴジラVSデストロイア(1995年製作の映画)

3.8

めちゃ良い。
おそらく公開当時は映画館で観たと思う。
バーニングゴジラもデストロイアもビジュアルがめちゃくちゃかっこいい。

ミニデストロイアが人間を襲うシーンはもはやエイリアンみたいで、クオリティ高
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

2.8

どーでも良くて片手間に観た。

ガチャガチャと忙しなく進んでいく様が三谷幸喜的な感じやなぁー、と言う印象やけど、それぞれの個性というか、それぞれの奇人感がちょっと弱かったかな。

正欲(2023年製作の映画)

3.9

よくある多様性を許容しよーみたいな話かと思ってたけど、そこだけでは終わらんのがめちゃ良い。

吾郎ちゃんがめちゃくちゃ良いのだが、普通の代表格、作中ではある意味でヒール役になるけど、その普通が、時には
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.4

杉咲花と若葉竜也の演技が光る作品。

内容はかなり重いけど、サスペンス的に徐々に分かってくる真相と、最後にぐるっと最初のシーンに戻ってくることで、市子の涙に、ズシっとくる重さがあって、良いと思った。
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前2作が良作すぎて、かなり見劣りした。
クローンで代替死刑って設定から、クローンか自分のどちらが死刑にされたのか?みたいな攻め方は興味深かったけど、予想以上の変態設定や展開はなく、斬新さに欠けたかなぁ
>>続きを読む

トンソン荘事件の記録(2020年製作の映画)

3.7

これ結構おもろいやん。
めっちゃ王道やけど、久々にしっかり怖いと思った。
おそらく色んなクラシック作品とか有名なミステリー系の映像からインスパイアされてるんやろなぁ、みたいな展開とかシーンが多々あった
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

確かに、日本での公開は遅れるよなって感じの取扱注意な内容ではあると感じた。
ノーランで史実的な作品はどーせすごく難解なんやろーって思ってたけど、自分の薄めの歴史の知識でも問題なく楽しめた。
葛藤の部分
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.4

終始めちゃくちゃズレてることを大真面目風にやってるって感じで、所々なんか笑ってもーた。

馬鹿みたいなシーンがあったり、急にメチャクチャ良いシーンがあったりで、なんかアンバランスやと感じたけど、至高の
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.5

思ってたよりめちゃおもろかった。
というか、全体的にずっと、ちょっとふざけてて何回も笑ってしまった。。
佐藤二朗はもはやコメディやと思って出演してるのかと感じた。

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

4.1

やばい、ジョンウィック以来の最強伝説始まったかも。正直、ジェイクのファンやからって理由だけで、リメイクらしいし、あまり期待せずに見たけど、めっちゃ良作。

ジェイクよりもむしろ敵役がみんなかなり良い。
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おもろい!
序盤は、エヴァ…??みたいな画で浅野いにおの世界観でどうやって進んでいくのかって思ったけど、中盤からはワールドが広がってて、安心した。。

あのちゃんの声が世界観にマッチしすぎてて異常に良
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.7

めっちゃおもろいやん。
最後の展開が意外で良かった!まさかのメタ展開やったし、なんだか舞台劇観てるみたいな演技も迫力あった。

女性陣は皆さんパワフルで良かった。
特に、趣里とあっちゃん。
あっちゃん
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.4

デザインかっこいい。
保水スーツのデザインと機能性がクール。

全体的には重めで、ちょっと静かすぎるくらいやけど、世界観と映像はカッコよくて、耐えれた。

基本的なストーリーは割とSWに似てるけど、ポ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.9

エンタメ大集結やん!爽快!
アクション、ダンス、ラブロマンス、動物もありで、もうそりゃ楽しいやろって内容。

ハリウッドにはない野生味溢れる、パワフルな表現が新鮮でめちゃ楽しかった。
個人的に、ダンス
>>続きを読む

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

3.4

カメラワーク良いな。
ただただイップマンのカンフーアクションを見るだけの映画ではあるけど、それ以上に、日本軍の描き方も純粋悪ではなく、武道に対するリスペクトが感じられる内容で良い。

ドニーイェンの目
>>続きを読む

パパVS新しいパパ 2(2017年製作の映画)

3.6

子供っぽい展開と作りやけど、内容と子役も含めた俳優陣の演技は、こーゆー系統の作品にしては異例なくらいに良い。

おじいちゃんたちも出てくるし、子供もいっぱい出てくるけど、ちゃんとそれぞれの個性にフォー
>>続きを読む

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

1.8

個人的にはやっぱり神父、教会が関与した上での悪魔祓いを基本として欲しいな。
なんか民間療法的なエクソシズムはしっくり来んというか、教会という権威のもと、大いなる力の下で悪魔と戦うってことに意味があるか
>>続きを読む

インサイド(2023年製作の映画)

3.7

重い。。
内容も、作品に込められた思想的な部分もめちゃしんどい。。

映像としては、127時間とかマシニスト的な、極限状態でどんな行動するか、みたいな作品やけど、最後まで観ると込められてる意味みたいな
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんとゆー良作!めちゃくちゃ精緻に作られてると感じた。

クライム、サスペンスやからもちろん真実はどうなのか、ってところが序盤は気になるけど、徐々にそこから視点はスライドしていって、良いタイミングで新
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

変な作品。でもさすがアリアスター。鬼才って感じ。
約3時間もあるから流石に長く感じたけど、所々すごいシーンがあったり、ホアキンやっぱ良いなぁって思うシーンがあったりで、終盤のシーンはちゃんと作品の核部
>>続きを読む

僕らの世界が交わるまで(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ジェシーアイゼンバーグ、ストレンジャーシングスのあの子、ジュリアンムーア、エマストーン
で、どんな感じかな?と思ってみたけど、
良いサイズ感の作品、って感じの印象。

母と息子の映画やから自分を投影し
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.3

可愛い作品!綾野剛含め、配役が良い。
コメディ作品の中でよくヤクザ役をやってる人たちのオールスターという感じで、安心して観れた。この人たちは絶対に単に悪いだけのヤクザじゃない!ってゆー安心感。

いわ
>>続きを読む

ラッシュアワー3(2007年製作の映画)

3.2

大好きなシリーズなはずやのに、初めて観た。
流石に1,2に比べると見劣りするけど、楽しい。

ジョージの存在感は、デッドプールでゆーところのドーピンダーで好きなキャラクターやった。
話はいつものラッシ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

ゴジラってやはり日本映画においては特別な意味を持つ作品やと改めて感じた。
東京上陸するまでの話がすごく良い。
絶対に抗われへん存在としてのゴジラの描き方が普通に恐ろしくて、トラウマの描き方も良かった。
>>続きを読む