ue2154さんの映画レビュー・感想・評価

ue2154

ue2154

映画(100)
ドラマ(75)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.5

決して相容れないはずの火と水のエレメンツの恋物語。映像がとにかく綺麗。カラフルなキャラクターや背景、音楽は楽しく、常に揺れ動くエレメンツの造形は豊かに感情を表現します。ファンタジーの世界を堪能できる作>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

歌とダンス、華麗なショーが見事に絡み合いつつ、ラブストーリーとしても、サクセスストーリーとしても楽しめました💕階級社会や人種差別などの社会構造も描きこんであって勉強にもなります👍

ミュージカル調の部
>>続きを読む

本物のオッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.0

歴史家、ジャーナリスト、当時の映像などでオッペンハイマーの実像にせまるドキュメンタリー。面白くはないけど、勉強になりました

ア・フュー・グッドメン(1992年製作の映画)

4.0

シリアスなテーマなのに思わずクスッとしてしまうのは、やっぱりトム・クルーズのおかげ。表情、言い方、間の取り方…要は上手いのでしょうね。好みの顔ではないのに、見てしまいます。

後はジャック・ニコルソン
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

約30年前の芥川賞候補作が原作なのに、描かれている問題は今とほとんど変わらない。この30年、格差やネグレクトや、上からの指示に従順に従う「優秀な従業員」や、家族崩壊や孤独や、そういう問題を何も解決して>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

韓国社会、そして世界各地で激しく広がっていく格差問題を訴えつつ、きちんとエンターテインメントとして成立させているところに感嘆します。相変わらず、キツめの暴力表現は苦手ですが、差し引いても見て良かったで>>続きを読む

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

3.0

韓国現代史を知ることができる映画。ノンフィクションなので難しいと思うが、なぜ大統領や情報部長がそんな行動をするのか、腑に落ちない部分が多かった。イ・ビョンホンは相変わらずの格好良さ。

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

4.5

今のCG技術に慣れていると、決して本物らしい映像とはいえない。なのに、怖い。じわじわと恐怖が募り、ここぞという時は飛び上がりそうになる。そうした映像の凄さに加えて、経済発展の陰にある米国と韓国社会の非>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.5

何気ない日常の、些細な言動が、一つずつ降り積もって、女性たちを傷つけていく。心当たりのある場面が多すぎて、なぜ女性というだけで、こんなことに苦しまなければならないのかと怒りがわいてくる。韓国だけじゃな>>続きを読む

>|