ふくつうのアダチさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.5

ボタンの世界で出てくる機会とか生物のデザインがマジで最高。特にスチームパンク的なデザインのバイクとかカマキリ最高
出てくるキャラもみんな個性的でいい。
魔女の深堀見たかったなぁ
内容は絵本っぽい教訓と
>>続きを読む

河童のクゥと夏休み(2007年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ好き。
この監督のわかりやすい人間アンチ的なテーマだけどそこに少しの美しさを出すのがいい、オトナ帝国しかり。
カッパは可愛いしラストも妖怪側の希望があって好き

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.4

銃を持たないと決めた青年が衛生兵として沖縄へ上陸する。
人を助けるという戦争と相反する思想を貫く信念と行動がすごい。
映像の迫力と緊迫感がやばい。
戦争はアカン。

日本兵の怖さ異常さをこれでもかと表
>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

3.2

戦争がもたらす狂気が人間を凶器に変える、この映画に出てくる人物全員余裕なんてなく常に緊張した極限状態がよく表現されてる

極限状態の原稿中に見るもんじゃねぇや。

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.0

映画館で見れてよかった。
この宮崎駿節の効いた作画最高。
この映画のせいで空中泳げば少し進めるとマジで思ってた。今でもわんちゃん思ってる

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.7

モンスターパニック映画。
モンスターがくそ怖い。
ストーリーとか細かい部分はツッコミどころ多いけどモンハン好きだから普通に楽しめた。
吹き替えで見て最初声優豪華すぎてすぐ死にそうやと思ってたら秒で全員
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.8

音楽すっごいよかった。ウタのダンスパートの作画の気合いが凄かった。ウタ可愛い

キャラクター(2021年製作の映画)

4.1

「キャラクター」というタイトルが秀逸

あえてフィクションぽく誇張した演技の殺人鬼も良く見る正義感の強い元暴走族の警官も凄く漫画っぽく意識してるんだろうなと思う。
キャラが立っている殺人鬼はキャラを成
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.8

きっちぃけど好き。キャラの印象付けが上手すぎる。
この人めっちゃいい人なんだろなとかこの人は他の人にもこういうことするんだろなという見えない所も想像させるキャラ造形の深さに脱帽

ドラゴンボールZ 神と神(2013年製作の映画)

3.2

ほのぼのムード全体的に平和。でもカッコイイし熱い。一瞬悟空を超えるベジータを見れるのいい

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

1.0

歴代で1番嫌い。作画も対してよかないしフリーザの復活に対する危機感も悟空達の緊張感もない。フリーザ軍対Z戦士の戦いもかなり退屈



ドラゴンボール使わずに時間戻したら作品として終わり。

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

3.9

SFで描かれるえげつないテーマをクレしん映画というコミカルでわかりやすいタッチで描いてるから助かる…
子供と一緒に来た親を泣かせてやるぜという製作者の笑みが見える。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.2

オシャレすぎるし感動するしいい。
最後のしんちゃんの「ずるいぞ」に色んな意味を感じれる。
汚した世界と変わる世界を人間なら最後までみろよ途中で目を背けるなんてずるいぞ!

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.5

原作愛に溢れたくそ熱い展開にいいキャラ達。フルCGかと思えばアニメーションとの融合もカッコイイ。構図も良いしアクションもクソかっこいい。このレベルのCGアニメーションなら毎回これでもいいかも。
新キャ
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.5

彼女に本当はこういう映画が好きだし見たいのと言われて視聴。
色々と芸が細かいしパロディもおおい面白い

呪詛(2022年製作の映画)

3.3

ほぼSIRENとOUTLAST2の世界観

想像通りの展開が続く。大して怖くない
期待しすぎた?

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.7

普通におもちゃ達の掛け合いが面白くてゲラゲラ笑いながら見れるし展開もキャラも良い。おもしろい

ラストもウッディというキャラ自体が今までもエゴの塊みたいなキャラだったし自分の存在理由に疑問持ってたから
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

4.0

演出かっこよすぎ。能力対決の辺りは結構フィクションに寄ってると思うけどかっこいい。熱いしラストの実際の写真と音声は怖さを引き立たせる

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.2

ハンコック可愛い。ラストの火の道熱すぎ。
脳筋

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.5

面白すぎる。心情描写と心理描写の映画としての写し方が上手すぎる。阿部サダヲが心に入って来ようとする時の描写が凄すぎる。
演出上手すぎ。構成も上手い。阿部サダヲやばい。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

完璧な続編。
この映画は間違いなく『マーヴェリック』
IMAXGTレーザーでの視聴を全人類に推奨。

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

空の戦いは2分で終わる。超音速空中バトル。トムクルーズかっこよすぎ主題歌良すぎ

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.6

あの弾幕を避けて飛ぶ飛行機と爆発がめちゃくちゃかっこよく描かれてて好き。
零戦に追いかけられてる時怖すぎ

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

2.9

新しさは無いけど怖いことが起きそうという雰囲気作りが上手い

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.2

放射能という見えない脅威に対する描写がすごい。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.5

ザラブ星人戦までは面白かったテンポもいいし戦闘シーンも多い。山本耕史の演技が最高だった


シンプルに期待しすぎた。庵野秀明のファンが作った映画みたい
テーマが無くて入り込めないし誰にも感情移入できな
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ面白い。笑えるし伏線も秀逸
リュック・ベッソン監督のゲイリーオールドマンの扱いが笑う

万引き家族(2018年製作の映画)

3.9

安藤サクラの尋問シーンで「お子さん2人はあなたの事をなんと呼んでましたか?」って質問されて答えられないシーン。観てる俺達も思い出せなくて意図的に呼んでるシーン組み込んでないのえげつないなと思った。好き

震える舌(1980年製作の映画)

3.3

怖すぎるしよく自然で遊ぶので気をつけようと思った