フクイヒロシさんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

フクイヒロシ

フクイヒロシ

映画(1185)
ドラマ(18)
アニメ(0)

シャーク・ナイト(2011年製作の映画)

3.0

檻から出れない設定だけどこれだけ隙間あったら出れるでしょ

#シャークナイト

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

4.5

ちゃんと録画できてるかな〜くらいの感じで見始めた『ヒトラー最期の12日』を2時間36分ぶっ続けで観てしまった。
ふう。
ヒトラーを怪物ではなく人間として描くことに批判があるようですが、ひとりの政治家が
>>続きを読む

ハッピーエンドの選び方(2014年製作の映画)

4.0

『ハッピーエンドの選び方』鑑賞。
よかったなぁ。共同体キブツというものも面白かったし。
主演の2人もよかったなぁ。

グローリー/明日への行進(2014年製作の映画)

4.0

『グローリー 明日への行進』
こういう映画見た後にまるで自分は部外者のように感想言ってるの見ると腹たつんだよなぁ。
50年前のことだけどこれを現代に引き寄せて「じゃあ自分自身はどうなんだ」って考えるの
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.0

ベッキーが不倫してくれたおかげでファインディングドリーの面白さが3割増してた。
ありがとう、ベッキー!

百日紅 Miss HOKUSAI(2014年製作の映画)

3.0


『百日紅 MISS HOKUSAI』
ホラー部分は面白かったけど、たまに背景がスムースで無機質な3DCGになってたので、それよりは動きがなくても江戸時代感出した描き方が良かったのでは。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.0

『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』
全員すごい戦うしすごい喋ってた。

DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?(2014年製作の映画)

4.5

AKBの映画『D(略)う?』。
めちゃくちゃ面白かった。
大組閣が発表されてショックで次々と卒倒していったり、ひとり残されたコが口を押さえてキョロキョロしながら「い"や"あ"あ"あ"〜〜〜〜〜っ!」と
>>続きを読む

攻殻機動隊 新劇場版(2015年製作の映画)

3.1

『攻殻機動隊 新劇場版 GHOST IN THE SHELL』

気分の盛り上がりを制するような音楽。
調べてみたらコーネリアス。
そりゃだれも文句言えないわ。

テイク・シェルター(2011年製作の映画)

4.5



男尊女卑がいぜんとしてはびこっているハリウッドで女優の役のほとんどは「誰かの奥さんか彼女」。
そんな状況の中、この映画で「旦那を支える献身的な妻役」を演じて個性と実力を見せつけて世に名を馳せた1人
>>続きを読む

アスファルト(2015年製作の映画)

4.0

いくら背景がどんよりとした灰色でも、いくら壁や柱がヒビとシミだらけだったとしても、そこに暮らす人の心に優しさと希望と愛情があれば、色彩は鮮やかになり風が吹き込み光も差し込むんだな。

http://4
>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

4.5

配役が良い。

樹木希林はいつもの過剰さがあるが、大泉洋、陽月華、神野美鈴、キムラ緑子、満島ひかり、あたりのキャラクターは痛快。

コメディとしても面白く、歴史文学作品としても丁寧。

ま、やっぱ大泉
>>続きを読む

トレジャー オトナタチの贈り物。(2015年製作の映画)

3.5

遠い国(ルーマニア)から届いたコメディ映画。

文化も歴史も違うけど笑うポイントは人間そんなにかわらないんだなぁと実感できる。
不思議なテンポ、会話、展開。
幸せとは何かを教えてくれるじんわりとした
>>続きを読む

ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気(2015年製作の映画)

4.5

主演の2人の演技が素晴らしい。
ジュリアンムーアはもうこれくらいの名演をしても賞もらえないんですね。。
普通なら総ナメ状態だと思いますが、ジュリアンムーアはこれくらいできて当然だになっちゃうのか。。
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.5

宮沢りえの力演がすごい。
内容はちょっと詰め込みすぎかなと思うけど、それを補ってあまりある宮沢りえのパワーが観れた。

何回も泣きましたよ。

オダギリジョーは逆に言え力が抜けてるけど、どんどんとやつ
>>続きを読む

アルビノの木(2016年製作の映画)

4.0

なんといっても自然の美しさ!
これだけのものが画面いっぱいに映ると圧倒させるし、なにも説明受けなくてもメッセージを受け取れる。


音も素晴らしいので贅沢なものを見れたなという印象。


http:/
>>続きを読む

ロマンス(2015年製作の映画)

3.0

単なる箱根観光映画、なのを魅力的にしたのは大島優子の野心的な演技。

くるくると表情を変えて、つまらなそうな不機嫌そうな顔もとくにかわいい。

ラブホテルでのシーンもなかなかのサービスカットだった。
>>続きを読む

トニー滝谷(2004年製作の映画)

4.5

久々にDVDで観たけどやはり名作。

セリフも画面情報も音楽も最低限なのに、トニー滝谷の震えるまでの孤独が十分に伝わってくる。

宮沢りえもこの頃は舞台でパワーをつける前なので、得意技は『儚さ』。
>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

4.0

製作はたしかヨーロッパ。
だから(といってはなんだけど)とてもおしゃれな作り。

だいぶ説明が省かれているし、主演2人ともがかなり無表情なので物語や心情が伝わりづらいなと心配になったけど、次第に共感で
>>続きを読む

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

4.5

トムハーディと車しか画面に映らないというトリッキーな映画だけど、そのトリッキーさよりは映画自体の面白さが記憶に残ってる。
トムハーディがうまいんだなぁ。
そしてこんなに男前だったとは知らなかった。
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.5

ビルマーレイの円熟したコメディ演技を十分に堪能できるだけでなく、ナオミワッツが面白い!

この演技で助演女優賞とるんだから素晴らしい。



http://4koma-eiga.jp/fourcell
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.5

http://4koma-eiga.jp/fourcell2/entry_detail.htm?id=1518

やっぱSFはちょっと艶っぽくて哀しくないとね
登場人物の肉体的特徴にも意味アリ

ハロルドが笑う その日まで(2014年製作の映画)

4.0

http://4koma-eiga.jp/fourcell2/entry_detail.htm?id=1445

昔ながらの家具屋を営んでいたハロルドの店の隣に
世界最大の家具チェーン IKEAが建っ
>>続きを読む