miiiiikoさんの映画レビュー・感想・評価

miiiiiko

miiiiiko

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

-

観た。あれ、ラストどっちなんだろ…。 
解説ちょっとあさってしまった。パラレルワールド的な…?

FUNNY BUNNY(2021年製作の映画)

-

すき。死とか未来とかの話。舞台っぽい言い回しと雰囲気だなぁと思ってたら原作舞台みたいで、納得。映画だけど短編二本、みたいな感じ。
前編の二人の掛け合い(暴走する剣持と突っ込みながら巻き込まれてあげる漆
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

-

アニメはすごくミステリとしても面白くて良かったけど、映画はちょっと残念、というかほぼ総集編。各人の証言、みたいな体をとってはいるけど、それだけだとあらすじ理解して入り込むのにはちょっと足りない気がする>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.5

好き。
過去を知ってるから切ないのと、あの時のあの人がこうなるのか、っていう伏線じゃないけどエピソードちりばめられた脚本すき。年月を経る(正確には戻る、だけど)ごとに同じルーティンでも少し変わるのよい
>>続きを読む

#ミトヤマネ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

入りとしてはSNSの裏側や怖さや批判や啓蒙みたいなことなのかな、と思ったけど、後半に???が多くて考察や解説が欲しいです…。
王城ティナさん、町ブラロケのシーンも思ったけど滅茶苦茶お顔ちいさいしスタイ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

-

観ました。予告がホラーっぽくて怖くて坂本さん脚本で気になってたけど、ホラーじゃなかった。安心。ネタバレしない感想としては角田さんはほんとああいう役上手いというか…似合う。安藤サクラさんの母親役はめちゃ>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ずっと、どうして??が明かされるものだと思っていたけれど、明確な出来事はなくて、彼が劇中で語った事が紛れもなく本心で本当だとわかって衝撃を受けた。
何度突き放しても近づいて来ては傷つき、そしてそのこと
>>続きを読む

恋のいばら(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

良きシスターフッド映画と聞いて観に行ってきました。
王城ティナ可愛いなぁから始まり、つよつよの女子が見せるふとした弱さとか、占い好きなのとかギャップ萌え。

写真集を捨てた理由も準備してた理由もわかん
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ良かった…!8人のキャラクタがすごくわかりやすくて、特にギャルカップルのシーン、映画館でも笑いが起きるほどいいテンポと掛け合いで、めちゃくちゃ多幸感。

(ネタバレにならない記載にしている
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ヴァレリーは魅力的でとても良かった〜。
ラフトのスピーチはさすが…という感じ。
愛の選択と必要、の話はすごく良かったな…。
黒人差別への皮肉が度々挟まっていて、それのバランス良かった。でもテーマはなん
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

-

観ました。どちらかというとゆるっと日常、みたいなものを想像していましたが、そうではなく、がっつりとどう生きるか、何を幸せとするのか、身近な人が死んだらどうするのか、みたいなものが描かれている、と感じま>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

アマプラで観ました。主人公にずっともうやめちゃいなよ、って思いながら、でも少しはわかるところもあるような気がした。
お友達のカップルのほうがまだ好きかも。あと江口さんの役の演技が良かったな…。

恋は光(2022年製作の映画)

4.0

#神尾楓珠 #西野七瀬 
めちゃくちゃ良かった……!!ペーパー見て期待していた通りの、いや)期待した以上の胸キュン。
理屈っぽい丁寧語を喋る黒髪くんはめちゃくちゃタイプなのもあるのですが、脇を固める女
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃ良かった…!!
ウルトラマン、タイトルとぼんやりとしたキャラクター位しか知らないのですが、楽しめました!(多分知ってたらオマージュとかもっと分かって楽しめるのかもとは思いますが)、初見だか
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

脚本がまどマギの人であること、また予告の映像がとても綺麗で躍動感があったので期待していました。結果としては半々。映像は終始綺麗で、パルクールシーンは予告通り迫力がありました。また主役二人の顔のアップで>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

-

ドラマ観てからの鑑賞をおすすめします!未視聴でも十分楽しめますが、観てからの方があの安達が…とか黒沢が…とより感動できると思いますし、劇中の小物やシーンにあれ、あの時の!などと気づけてより楽しめると思>>続きを読む

小さいおうち(2013年製作の映画)

-

松たか子が姿形は貴婦人なのに無邪気な少女みたいに見える時があって、なんだかすごいなぁと思いました。
おばあちゃんになったあの子の手記が切なくて、一緒に泣いちゃった。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

紫の色合いがとてもきれいな映画。ディズニーとかのおとぎ話、夢物語を実写にした感じ。終始夕暮れや朝焼けの蒼から紫のあの色が画面になって、色味もとても素敵でした。特に天文台のシーンにファンタジー味を強く感>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

タイトル通り、ほぼ車内のシーン。問い詰めなかった事を、聞かなかった事を後悔する主人公。
説明の仕方がすごく上手だなと思いました。話を語る妻は、朝にはその話をまるで初めて聞いたかのように主人公から聞いて
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.8

ロバートパティンソン、滅茶苦茶良かった。いやほんと。
三時間!と少しおののきましたが、あっという間でした。
バットマンをバッドマンと発音してしまうぐらいにノーランのしか観たことない私が観たいと思ったの
>>続きを読む

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

-

観ました。映画館で。
不思議な見終わった後の感覚で、ふわふわしてたら、
THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTYの監督だと知って、少し納得。予告から期待していたミステリ的な要素は全然無
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

-

もっと妖艶な雰囲気のものを想像していたけれど、最初はどっちかというとコメディ要素があってくすりとしながら観られました。
おどおどしてる高橋一生可愛い。キタロウさんと渡辺さんがいい味出してる。
途中仕事
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

続編ということで観に行ってきました。映画はハピエンのラストで、
三部作に比べたら一作完結って感じでラストも個人的にはよくこの時間内でまとめたなっていう印象。

途中ずっと飛べる?って聞かれてて、空を飛
>>続きを読む

決戦は日曜日(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

選挙のお話。
賄賂や暴力や右寄り発言、何をしたって結局は元々の組織票がものを言う。そういうのを描きながらも批判していると分かるけれど、でもそれをちゃんときちんとコメディに落とし込んでる。

宮沢りえが
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これはほんと、ベネ様が良い。こういう演技させたらほんとにピカ一なんだな…と。他の役を引き合いに出すのは良くないのかもだけどシャーロックに通じるところがあると思う。
頭が良くて、でも感情を理解することは
>>続きを読む

皮膚を売った男(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オンライン試写会で観ました。気になっていた作品。
あらすじあからは最期に精神を病んでしまうような話なのかと思い、ドキドキしていましたがそんなことはなく、安心しました。

オークションのシーンで、自分で
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

星野源と菅田将暉のラジオが好きで、興味が湧いて観ました。元の原作映画は未履修。
なので数字が…とか、ラストどうなるとか全く情報なしに観ました。


まず最初の感想、吉田鋼太郎がめちゃくちゃうまい。おじ
>>続きを読む

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

先日supernova観ましためちゃくちゃ良かったです…。いつも映画観たら思うのだけど、映画見る前にチラシ?であらすじ的なもの読んでから観る(ほとんどの人が)そうだと思うけど、認知症になってる直接描写>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

観ました。
ラスト、愛する者の事を、信じていたのに裏切られた、きっと疑っていたからあれだけの拷問にもそれは最後の砦だと守っていたのに、自分をそんな目に合わせたのが彼だと確定した時、憎しみ半分、愛する人
>>続きを読む

Our Friend/アワー・フレンド(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とても良かったです。
タイトル、最後まで観ると、主人公というか、フォーカスを当てているのはディンなんだなとわかるというか。こういう病気のものって、どうしても闘病する側か、その家族や恋人が一番メインにな
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.0

終始つらい。ジョーカーが置かれていたその境遇、それを知ると同情せざるを得ないし、タガが外れてしまうのもわかる。
緊張すると笑いだしてしまう病気ゆえの、哀しいのに笑ってしまう、笑いたくないのに笑ってしま
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

黒木華と柄本さんの演技が上手くてさすがと思う。
柄本さんはほんと愛嬌のある夫で、妻のお母さんともうまくやってくれるし、優しいし、家事もできる。ただ浮気しているのも、積極的に、というよりあの子に流された
>>続きを読む