NYoLoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.3

Merry Christmas 🎄

寒波に見舞われた終末になりましたが、みなさま、楽しいクリスマスをお過ごしだと思います。

我が家はサンタも来ず、ツリーもなく、って感じでしたが、一家揃って映画を
>>続きを読む

ウェンディ&ルーシー(2008年製作の映画)

3.5

自分から取りに行かないといけないタイプの映画。←伝わる?

背景が語られないまま、アラスカを目指していることだけはわかる、女子とワンちゃんの着の身着のままの旅。

車は88年製ホンダのアコード。節約の
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.2

伊坂幸太郎は何冊か読んだけどこちらは未読。

映画を見終えた時「読後感」みたいなのを感じたのですが、それだけ作りが上手いってことですよね。

まずキャラクター設定の上手さ。それに応じた役者選びの上手さ
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2回も葬式がある映画ってなかなかないで。

↑映画館出て旦那が最初に言ったセリフ。


チャドウィックが亡くなってもう2年になるんだっけ。現実もそうだったけど、ワカンダでの彼の死は世界に大きな影を落と
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.7

アバンタイトルの長回し
エディの凄みをご覧あれ。

実話ベースの映画に共通して感じることは、事実は小説よりも奇なり、ではあるけど、やはり現実の結末を改変はできないので、どうしてもオチが地味になる、って
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー2(2005年製作の映画)

3.4

前作ですっかりFBIの有名人になってしまったグレイシーが、やっとできた友人(ミスアメリカ)の誘拐事件を受け、かなり暴力的なパートナー、フラーと組んで解決に奔走する、というストーリー。

この時代のコメ
>>続きを読む

シャーケンシュタイン/フランケンジョーズ(2016年製作の映画)

1.0

総天然色!←うっさいわ

分かってて見たけどまぁ酷いわね。CGだってなんの期待もしてなかったけど。
横っ飛びに噛みついて足首だけ残すってどんな物理法則よ?

あと、海なのか湖なのか、設定どっち?

>>続きを読む

薔薇の名前(1986年製作の映画)

3.7

ずっと観たい観たいと思ってた作品。U-NEXTは無い映画が無いって本当ね。
(サメストーカーは有料だけど)

教会は私財を投げ打つべきか否か、みたいな議論をするため?に、色んな宗派がとある教会に集まっ
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.6

10年ぶりにテレビを新調しました。記念すべき映画鑑賞1作目はこちら、
アンチャーとテッドの大冒険!

トムホがアンチャーやるんだって。
テッドは?マーク・ウォルバーグかぁ。



というどうでもよい我
>>続きを読む

最凶女装計画(2004年製作の映画)

3.5

これがかの有名な

Hold my poodle🐩

‥‥のネタもとだったのね。


絶対バレるレベルの変装なのにバレない優しい世界。だんだん可愛く見えてくるから不思議です。もともと可愛い顔してらっし
>>続きを読む

インベージョン(2007年製作の映画)

3.3

ニコールとダニエルをもってしても、この点かなぁという作品。

偶然宇宙からやってきた何かによって別人のようになってしまう謎の病があっという間に蔓延してしまう、というパニックもの。

‥‥感想が書けない
>>続きを読む

ラビリンス/魔王の迷宮(1986年製作の映画)

3.5

万歳昭和🙌🏼

もちろん作ってる側は昭和とかいう日本の元号は知らんだろうし、伝える必要もないけど。

なんかとても昭和でした。

デヴィッド・ボウイのピタタイツ。
ジェニファー・コネリーの正統派な美少
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.5

酒飲みの身としては、酒を一緒に飲みたい人と酒を飲みながら見るべき映画‥‥ということで、ずっとチャンスを伺っていたこちら。本日やっとその相手(すなわち娘)と、絶好のチャンスを得て、ベッドの上で酒飲みつつ>>続きを読む

インクレディブル・バルク(2012年製作の映画)

2.1

観ちゃったわよ。

まがりなりにもブルースクリーンの前で演じた俳優?さんたちの頑張りと

そのブルースクリーン部分をこんなに笑えるCGにしたスタッフと

笑うしかないバルクのポテポテ走りにどこ向いて撃
>>続きを読む

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

3.8

アラン・ドロンって、名前だけで強烈なインパクト。絶対的美男子。伝説的俳優。

でも実は映画は観たことなくて、今回初鑑賞です。なお、リメイク版「リプリー」は鑑賞済。

あらすじは分かっていたけど、どうや
>>続きを読む

アイ・ケイム・バイ(2022年製作の映画)

3.9

ジョージ・マッケイの顔が好きでして。

そんなテキトーな理由で観たし、結構早い段階で画面上からいらっしゃらなくなったけど、本作、かなり良かったです。もっと評価されていいと思うけどな。

なぜ彼は単独で
>>続きを読む

ウィークエンド・アウェイ(2022年製作の映画)

3.4

相変わらず沼から這い出せず、もうじき一年になります。映画もすっかりご無沙汰ですが、久々になにか‥‥と思いなぜかこれをチョイス。

友人とバカンスにきた主人公。でも友人には何か秘密がありそうな様子。気が
>>続きを読む

ヒドゥン(1987年製作の映画)

3.9

ずっと観たかった映画。旦那いわく、昔はよく日曜洋画劇場とかであってたらしい。私は観たことなかったんですよね。

いやぁ、楽しんだ!これめっちゃ面白いよね。

一番面白かったシーンはネタバレになるのでコ
>>続きを読む

タイム・マシン/80万年後の世界へ(1960年製作の映画)

3.6

H.G.ウェルズのタイムマシンは、幼い私に物語の世界を旅することの面白さを教えてくれた一冊。母親が古本屋で買ってきてくれたと思われるハードカバーのその本は、古本ならではの匂いと挿絵のダークさとで、何と>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.2

marvelは家族で見ると決めている。
と書き続けてきたが、とうとう旦那しかアッセンブルできなくなりました。
子どもの成長は嬉しいものよ。


さて、本作、あまり評判が上々って感じじゃなかったけれど‥
>>続きを読む

トリプル・リベンジ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

The boys から、カール・アーバン繋がりで流れてきたコチラ。何とクリップしていた。そして平均スコア2.8‥‥

うん。2.8って感じの作品でした。

同僚殺しの濡れ衣を着せられるも、何を信じて何
>>続きを読む

ビッグバグ(2022年製作の映画)

3.5

久々に丸一日何もない日曜を無意に過ごしておるところです。朝もカップ焼きそば、昼もカップ焼きそば‥‥

そのお供に全く知らない何かを見たくて選んだのがこちら。

ジャン=ピエール・ジュネらしいポップな毒
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.4

3作目はJJエイブラムス!

フレア探しちゃうし、JJ は裏切らない😂

この辺からアクション盛りだくさん。ピンチに次ぐピンチのテンポの良さ。急にめちゃめちゃ面白くなります。

ここから参戦のベンジー
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.4

続いて2作目はジョン・ウー監督。

う〜ん、ジョン・ウー!

スローモーション多用。二丁拳銃。
なんだかカット割とか編集が古臭いの。

話も盛り上がりに欠ける。早くインポッシブルなミッションしてくれぃ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.7

Top Gun Maverickで勢いづいた(?)ので、MIシリーズを一気見。

まずはブライアン・デ・パルマ監督の一作目を。何度もテレビで見たので大体の筋は覚えてました。

でももう27年も前になる
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

これが映画だ。

見終えて即そう思った。

彼こそがハリウッドスターだ。

トム・クルーズはやっぱり別格だ。



まんまトップガンじゃん。始まってすぐのオレンジの空とdanger zone(ま、でも
>>続きを読む

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

3.2

期せずサマラ繋がり。

前半はビール350mlとワイン半ボトル、ウイスキーダブルくらいの酔っぱらい具合で観てたので、翌朝続きを見たとき殆ど忘れていたけれど、多分大丈夫!

結構有名どころの俳優さん出て
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.5

両手を腰に当てる人のイラストの横に「アキンボ」って描いてあるのを高校生の時に見たことがある。アキンボ?

Akimbo
両手を腰に当てひじを張って《女性の「なによ」といった気持ちを表す時に多い》ー電
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.5

ラブストーリー‥‥だったのね。

あまり評判が良くないので後回しにしていた1本。ヒュー・ジャックマンとレベッカ・ファーガソンなのになぜ、と思ってたけど、インセプションみたいなものを想定して観たら肩透か
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いや、なかなかどうして、悪くなかったよ。

年をとっていく謎のビーチ。その理由はわからないけど、逃げられない、という設定にも理屈がちゃんとあったし、オチも良かったよ。

妊婦のくだりは笑ったけど。やっ
>>続きを読む

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

4.0

恒例、旦那による「好きそうだから録画しといてやったで」からのチョイス。旦那は、セクシーな女性たちのバトる映画だと思っていたらしい。いやそれ、私が好きそうだと思ったわけ?‥‥というのは置いといて。

>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.5

シニアイヤーからのプロム繋がりで。

プロムって、日本にすぐにでも取り入れたい文化なんだが、どうでしょう。あ、もう私には参加できる余地はないんだけど。



正しいコンセプト、正しい脚本、演出、撮り方
>>続きを読む

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

3.3

酒に飲まれてだらしない生活を送るグロリアが、朝8時5分に公園の一画に立つと、ソウルに自分と同じ動きをする怪獣が現れて‥‥という話。

映画って、この作品はこんなことが言いたいのかな?と考え考えしながら
>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.8

アラフォーがプロムに参加したら‥‥そんな「もしも」が描きたかったのかな。

全部が全部とは言わないけど、昔に比べて今は、違いをそのまま認め合うところは良いとして、極端に競うことを避ける世の中になったか
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.3

ゴメンナサイ、とにかく眠くて、サングラスかけさせたいおっさんと、かけたくないおっさんの長きにわたる攻防しか覚えてない‥‥

単調でジャジーな音楽のせいかな。

武器人間(2013年製作の映画)

3.4

結構グロいのに耐性ある方なんですが、ちょっと度を超えてた。映画見て吐きそうになったのは初めてかも。(見終えて2時間近いけどまだダメージが‥‥)

でもかなりぶっ飛んでて、映画としてのクオリティは悪くな
>>続きを読む