wahahaさんの映画レビュー・感想・評価

wahaha

wahaha

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

2.0

夫婦以外の誰もがこのミステリーを解決しようとしないコメディ

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.5

久しぶりに公開日当日に映画を観れた

予告を見た時に、ストーリーよりもテーマが先に来ている感じはどうしてもあるんだろうと思っていたが、中盤以降個人的な話に進むこともあり、良い意味で想定とは少し違った。
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.5

前作よりもコミカルな感じで、ミステリー得意ではない人も気軽に見れる感じだった

特に終盤は振り切ってた

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

怒りを利用してスラスラ悪口言ってるシーンが好き。

最後は一緒になってスピーチを応援したし、わかりやすい取っ付きやすい内容の作品だった。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

全体でリアームニーソンの話が一番好きだった、かっこよすぎだろ

でもエマトンプソンが、ネックレスは自分へのプレゼントじゃなく、会社の若い女にあげるための物だとわかったシーンからショックな気持ち引きずっ
>>続きを読む

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

3.5

ネチネチきつかったのに最後で爆発して具合悪。今日の体調では目の前の映像を直視できないところがあった。

ガールズバーの子にブスブス言うのがシンプルに辛かった。

自分の意思、言葉で生きたいと思った。

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.5

映画館で観なくて良かった〜(いい意味で)
Skypeの着信音懐かしすぎ

イカロス(2017年製作の映画)

4.5

善悪については置いておくとして、このような映像を撮れたのが凄い。見ちゃった...
それ以外でも、前半の監督自身がドーピングすり抜けられるかな?!の部分は普通に面白かった。

FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー(2019年製作の映画)

4.0

久しぶりにNetflix、再登録。
1本目は何を見ようかと迷っていたが、
以前とあるレビューを見てから気になっていたのを思い出した。

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.5

細かいことは分からないまま中盤以降まで見てた。なんか突き詰めたら細かいこと分かりそうだけどハッピーセットな作品だったから、結局よくわかんなかった。でもおもろかった!

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

ずっと見ようと温めていた作品。
コメディチックむしろコメディだけど、ホラーはものすごく苦手なので特に序盤のそういう緩急のある表現は効いた(笑)
なぜタイムループするとかは分かんないけど、評判通り面白い
>>続きを読む

君への誓い(2012年製作の映画)

3.0

いつ事故ってもおかしくないくらい、はっちゃけた言動を常にしてたってことは序盤にわかったから、事故のきっかけに納得いった。そしてその人たちの価値観はそう変わらない。
スマートな綺麗な終わり方だった。カラ
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

2.5

昔のドラマシリーズは見ていました。映画本編が始まる前にこれまでのあらすじで重要そうな部分がハイライトされているので、そういう人たちにとってもやさしい作品でした。

キャストの方は豪華メンバーで、この作
>>続きを読む

グレース・オブ・ゴッド 告発の時(2018年製作の映画)

4.0

これはフィクションじゃない。一人の老人、病人が過去の件で突かれていると思うかもしれない。しかしもし自分の子どもが被害にあったと考えると、怒り狂うだろう。
そして私はこの映画を見なければ、この事実を知ら
>>続きを読む

セクレタリー(2002年製作の映画)

4.0

相手の気を引かせようとする姿、駆け引きが特にラブコメのそれ。クスッと笑えるシーンもあるから重くない、サクッとした空気です。だからといって誰にでも気楽に薦められるような作品ではない、かも。
しかし個人的
>>続きを読む

今日もどこかで馬は生まれる(2019年製作の映画)

4.0

“国内生産馬の約8割は、競走馬となるために生まれてきたサラブレットだ。”

問題に向き合うこと自体がそもそも大事で、近年やっと声が上がってきたことによって競馬会が向き合わなければならなくなったという事
>>続きを読む

劇場版 Free!-the Final Stroke- 後編(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

書こうと思うと批判的になってしまった部分が多くなってしまったのでかなり割愛。今回はあんまり自信ないんだ、好きなアニメだしね。ここまでFree!を完成してくれて完結してくれて感謝しかない。

超浅い発言
>>続きを読む

劇場版 Free! Timeless Medley 約束(2017年製作の映画)

4.0

凛、宗介の葛藤を観ることができた。
鮫柄も本当にいいチーム。

また新規追加で、凛と真琴との電話を見れてよかった。

劇場版 Free! Timeless Medley 絆(2017年製作の映画)

4.0

アニメ2期視聴直後そのままの流れで見たので、総集編で端折られている部分も頭の中で補完しながら観ることができました。また追加された部分も記憶の新しいうちに見たおかげですぐにわかりました。

ハルちゃんの
>>続きを読む

映画 ハイ☆スピード! Free! Starting Days(2015年製作の映画)

4.0

友達の付き添いでみたファイナルストローク前編、面白くって最初からみようと決意(友人に勧められて時系列順に見ることに)

真琴「中学生になったから俺って言おうかなって」って可愛すぎる〜!!!!!

練習
>>続きを読む

劇場版 Free!-the Final Stroke- 前編(2021年製作の映画)

4.0

友人の付き添いで観に行きました。

初めてFree!の作品を鑑賞したのですが、絶対アニメシリーズ、過去劇場シリーズ見たら好きになってしまう…!という片足沼へ突っ込んでしまいました。

唐突にNERV司
>>続きを読む

ベイマックス/帰ってきたベイマックス(2017年製作の映画)

4.0

愛おしい〜〜!!!

映画本編の補完的存在で、約40分という尺により若干の急展開さはあるものの、満足できる内容だった。

私はベイマックスが好きなので、贔屓目に評価しております^_^

あの頃をもう一度(2021年製作の映画)

4.0

正直ミュージカル映画は食わず嫌いしてたんだけど、見てみようかなと思うほど心を揺さぶった。
とても綺麗なアニメーションだった。
過去の自分もいいけど、今の自分もいいよね^_^!!

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

出会っていく仲間との絆を描く上手さはさすがディズニー
“信じ合う”だけでそんなうまくいくのか...?などという邪推は、この映画を楽しむ上で損。しかしラーヤが仲間に出会ってもなかなか信じれずにいるところ
>>続きを読む

Be With You 〜いま、会いにゆきます(2018年製作の映画)

3.5

個人的に、見ている途中でアレ...?(肝心なところは引っかかるなあ)アレ...?(でも感動はする)と思いながらずっと見ていたので、ラスト15分程度がなければ、全く違う評価になったと思うほど、最後で挽回>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

2.5

カーアクションが良かった

なんか狙いすぎてるんじゃないかと思うところも多々あるが、安室の女は楽しいだろうな〜

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

気持ち悪いとか合わないっていう意見はわかる。
愛情表現の仕方は万人には当てはまらないかもしれないけど、でもこういう人だっていると私は俳優陣に思わされた。説得できる演技だったし、根拠だった。

まあそれ
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

この作品好きなのか、好きじゃないのかわからなくて、でも興味深い作品なのは間違い無くて3回目の鑑賞。

自分主体か相手主体か。
極端な人同士が噛み合うにはどちらかが感情を殺さなきゃいけない、それが長く続
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

2.5

面白いのか面白くないのかわかんない・・・面白くなかったです!

テーマは面白そうな感じだった、漫画見てようかな〜という気になった。

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「その手離したら、殺すで」の破壊力

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりコナンくんが活躍するコナン映画が個人的に一番好きだと思いました。もちろん他のキャラクターに焦点あてるのも面白いけど!

蘭、、、「赤い糸」を切りたくなかった理由、、、すっき!きゅん!!!!!
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

結局は最後の昴さん(cv赤井)「了解」に全部持っていかれるんだ...。

>|