くもりさんの映画レビュー・感想・評価

くもり

くもり

映画(48)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • 48Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

4.5

とてもおもしろかったです。
新田刑事と山岸さんは名コンビですね。
前作マスカレードホテルを観た人は分かるクスッとなる場面がありました。
何度か観た方が細かいところまで分かってよりおもしろいかもしれませ
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.5

とてもおもしろかったです。
1度ではなく何度見ても楽しめます。
1度目では気がつかなかった細部に気づいたりします。
木村拓哉さんは今までの役で1番似合っていました。
東野圭吾さんの原作が良いし
映像や
>>続きを読む

バッド・ディシジョン 終わりなき悪夢のはじまり/悪夢の逃避行(2018年製作の映画)

3.0

最後までハラハラドキドキ
主役のコソ泥の青年がそれまでの汚名を返上出来る程がんばります
それまでの素行の悪さは許してあげたい
現実的でおもしろかったです◯

金の糸(2019年製作の映画)

4.5

旧ソビエトジョージアが舞台
反ソビエト思想の小説家79歳女性が主人公、娘婿の母親は元ソビエト高官で認知力衰えの為同居する事に…
その後発覚するつらい真実と
思想強めの主人公の変化していく心模様や価値観
>>続きを読む

アクリモニー: 辛辣な復讐(2018年製作の映画)

3.8

全男性必見かも
女性を怒らせないように
別れる時にはアフターケアを怠らず次の恋は時間をあけてから…尽くしてくれる優しい女性ほど気をつけて
女性はすぐにカッとなって身を滅ぼすほど怒りに囚われないでね
>>続きを読む

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

3.5

ロバートデニーロが不死身の悪役
自分が服役する羽目になったのは自分の弁護士のせいだと逆恨みして
14年後出所してから
弁護士一家への復讐だけに生きる。
そんな病的で悲しい常軌を逸した役をロバートデニー
>>続きを読む

ゴスフォード・パーク(2001年製作の映画)

3.8

おもしろかったです〜
サスペンスを利用した人間劇
お屋敷に集まった鼻持ちならない上流階級の人々とその使用人たちの話
毒のある会話の応酬
皮肉満載
ラストの最高の執事とは先を読む力という台詞で毒を盛った
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.0

設定がおもしろいです
日本の場面でかごめかごめ?
で貞子みたいなのを封印しようとしてる場面はえ⁈って笑ってしまいましたw
ラストは因果応報ですっきり
かる〜く観るのにいい感じの
ホラー?映画でした

テリファー(2016年製作の映画)

2.0

あ〜怖くておもしろかった
あらゆる惨殺方法
殺人鬼映画🎞️🎬
殺人鬼の表情が最大の魅力

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.5

おもしろかったです〜
途中でなるほど!と思ってから
さらに引き込まれました
が、、最後は
それでいいのか?って思った
だって関係ない人達を散々殺めといて姉妹の綺麗事で終わらせて
それで終了⁈ え〜っ⁈

ザ・リチュアル いけにえの儀式(2017年製作の映画)

1.5

グロ映像でうわ〜っという思いをしたい方むけ
ストーリー的には…浅いかも🫢
西洋の文化をご存知の方なら
楽しめるかも

ラリー スマホの中に棲むモノ/カムプレイ(2020年製作の映画)

3.5

主人公の男の子がかわいいから
ぜんぜん胸くそ悪くならない
可愛くて悲しいホラー
私は好きでした

波紋(2023年製作の映画)

3.5

後味悪いにもほどがあるw
ブラックユーモアもあり
でも、ありそうな話
始終薄気味悪い雰囲気を表現してるのがすごいです
主演の筒井真理子さんが適役!

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

1.0

映像はすごいです
内容は…あんまり🥲
キリスト教に詳しくないと楽しめないかも

正欲(2023年製作の映画)

2.0

最後の新垣結衣のセリフ
"普通"パンチが効きました

ある男(2022年製作の映画)

1.0

う〜ん…
無理矢理「差別」の要素を叩き込んだ感じが嫌な感じでした
拉致事件に関係あるんじゃ?という人に陰謀論!と言い放ったり
実在する関係者の皆様に失礼すぎる
表現の自由は守りたいけど
ある意味暴力に
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

2.5

ある出来事を
視点を切り替えて
何度かなぞる事で
徐々に本当は何が起きていたのか
分かる作り
泥んこのバスの窓を母親と教師が
一生懸命拭って中を覗こうとする場面が子どもの心を知る事の難しさ
大人の歯痒
>>続きを読む

インシディアス 赤い扉(2023年製作の映画)

3.5

インシディアス5作目で最終章
1、2作目のファミリー10年後の物語
長男が芸術学部の大学生になり
心の中にある風景を描くと
赤い扉や🔨を持つパパを描いてしまい…
子供の頃、霊媒師によって忌まわしい記憶
>>続きを読む

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

3.5

インシディアス4作目
1-2-3-4とストーリーがしっかり繋がっています
霊媒師であるエリーズの育った家をあらたに購入した男から家に何かいる…と仕事の依頼が
酷い生い立ちの過去があるその家にて悪霊とエ
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.5

インシディアスの3作目です
1作目2作目より前の話
霊媒師エリーズのバックグラウンドや弟子となる心霊捜索隊コンビとの出会いが分かるストーリー
1.2.3とストーリーがしっかり繋がってるので違和感なく見
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.5

やっぱり怖いインシディアス
1人で夜寝る前は観ない方が◯
彼方に連れて行かれないように🤭
ママがとてもかわいい
パパの過去に何かありそう

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.5

今回はパパがへん😱
1作目と完全に繋がっていて
とても分かりやすいです
最後は…ほ〜っよかったね〜
からの
次回作の予告みたいになっていて
まだまだ続きます〜という感じです
"黒い花嫁"キモ怖いです…
>>続きを読む

ドント・レット・ゴー ―過去からの叫び―(2019年製作の映画)

2.0

始めはおもしろいけど
中だるみがあって
最後は真の犯人に驚く
という感じでした
刑事のおじさんと10代の姪の話
スマホを介してタイムリープ
2人の信頼関係が素晴らしいです
タイムリープサスペンスといっ
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.5

これは怖いです。
後味が悪い胸くそ映画でもあります。
現実的な怖さです。
そして救いがない虚しさ悲しみ。
つらい映画と言えばこれ。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.5

おもしろいです!
秀逸なサイコホラーという表現で合ってるか分からないけど…
言葉に出来ない違和感や
次々と目にする不思議で奇妙な事を
恋人の為に何度も気を取り直そう疑念を払拭しようとする主人公の黒人男
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.5

とっても良い映画だと思います。
大好きです。
色んな夜の出来事。
どれも秀逸です。
登場人物がたくましくて皆んな一生懸命に生きていて素敵なんです。
綺麗事で飾ってない所がまた良いんです。
私はニューヨ
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.5

怖いし気持ち悪いし
これほど鑑賞後に凹む
胸くそ映画は知りません。
ゾワゾワハラハラしたい方におすすめです
とにかく映像が気持ち悪い
集団ヒステリーを起こす人間も恐ろしい
そして最後が最悪です。つら過
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

5.0

最高におもしろいです。
ディカプリオの薬ハイ演技が最高に笑えます。お腹痛いくらい。
ある男がウォール・ストリートで
超出世して会社全体がイケイケで…
からの
当局から目をつけられて逃げたり
人生を見つ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.8

異世界に行ったような気持ちにさせてくれる素敵な映画。
あ〜私もホグワーツに行きたい。
横丁に行きたい。
そしてUSJへ行きますよね〜。
1作目から回を重ねるにつれて
複雑なストーリーになって大人も夢中
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

2.8

実写化はことごとく残念ですが
これは残念度が30%くらいに収められています笑
アニメーションのアラジンが大好きなので
残念度が他の方より高めかもしれません。
ウィルスミスは適役ではないかも。
インド映
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

1.0

怖いです。
色んな方が色んな考察をだされていますが
私には何が言いたいのか掴めません。
発想は素晴らしいですよね。唯一無二。
しかし私には怖いだけでした。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.5

クリスマスシーズンになると
必ず観たくなるし
観るとこれといった予定もないクリスマスでも楽しい気持ちになれるような素敵な映画です。
マコーレーカルキンは天才子役でしたね。
かわい過ぎます。
ハラハラし
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

おもしろいです。
壮大なストーリー。
悲しい事も乗り越えて
ピュアな主人公の出世物語。
希望が持てる内容。
癒されます。
鑑賞後爽やかな気持ちになりました。
全世代におすすめです。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

これぞ映画と思いました。
色んな感情が湧き上がります。
目が離せないストーリー。
切ない。ひたすらに切ないです。
ディカプリオとお父さんの場面なんてとても胸が痛いです。
そしてディカプリオがかっこよく
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

1.5

男性の気持ちは薄く表現されています。
女性の気持ちを表現した作品。
ハリウッドで夢を追いかける
向上心が強い女性のストーリー。
音楽が良いです。耳から離れない。
ただ私は男性の気持ちが弱くて意思薄弱で
>>続きを読む