fjmtcstさんの映画レビュー・感想・評価

fjmtcst

fjmtcst

映画(140)
ドラマ(2)
アニメ(0)

火口のふたり(2019年製作の映画)

3.0

佑さん見たさに鑑賞
ちょっと嫌になるくらい人間らしくて正直な佑さんやった。avみてる気持ちにもなった。

パプリカ(2006年製作の映画)

3.8

難しくて不気味で引き込まれる世界観が心地よかった

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

4.0

程よく社交的な凡会社員してる私には、天才ってツチヤみたいな人やと思う。偏りすぎてるのも社会が厳しいのも色々あるんやろけど、みんなそれぞれ自分らしく過ごせる世の中だといいのになって。
思い立っての久々の
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.8

平日会社帰りに寝不足覚悟で3時間の映画を見るという勇気から始まり、あっという間の3時間を過ごしました。

気付いたら近くにあるような、小さいのに私にとっては大きい幸せを大切にしようと思った。

なんか
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.7

大人になると人を信じることが難しい
頭での判断、守りたいものが多くなるからなのか
人間の弱いところや感情が剥きでるところに何とも言えない気持ちになった。遠い話なはずなのに近く感じてしまうほどに演技力が
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.5

水曜どうでしょうでお世話になっている大泉洋みたさに再生した映画。
さくさく進む展開とそれに合う音楽、向上心みなぎる登場人物のおかげで一瞬の2時間でした!

私がほしくてたまらない、仕事への熱意を原動力
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.7

最近はこういうギュっとなる映画から離れてたんやけど、やっぱり見終わる頃には何かしらを拾って拾ってギュってなってた
現在28歳、私は大人になれるんか!

花と蛇 ZERO(2014年製作の映画)

-

何の時間を過ごしたのか分からなかったけど、私の性癖がノーマルなことは分かった

エル・カミーノ・クリスマス(2017年製作の映画)

1.0

なんじゃこりゃ
でも「ダイ・ハードを見よう」これはいい言葉

キッド・カディ: Entergalactic(2022年製作の映画)

4.0

テレビの画面とスピーカーから出てくる全部が好きってなった!!
恋愛ものあまり見ないけどこの映像にはこのストーリーがいいし見終わった後の余韻でしゃれた気分になっちゃった

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.7

いけてる映像やなあ、でも警官気に食わへんなあと思って見てたら、メッセージ性つよかった。心に残る30分間でした。

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.9

白黒コーヒータバコが揃うと最高になるのね
インテリア、動作音、音楽、絶妙な小汚さ、言葉の棘、嫌味な表情、どれもこれも含めてスタイリッシュ
この作品を褒めるための語彙力ほしい

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.5

前作見たときに世界観とファッションに惹かれすぎて今回は物足りなく感じた。
面白かったし言い回しもかっこいいんやけど、この映画では変わらない人達をよく思えなかったなあ。
前作止まり派です🦫でもこのタイプ
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.7

パターソンのアダムドライバーしか知らなかったけど、更に好きになりました。
お互い大切だけどそれだけじゃあかんのな
こういった内容をこの映画で見ることができてよかった

あの頃。(2021年製作の映画)

3.5

一歩引き気味で見た笑
没頭して仲間もできてめちゃくちゃ楽しそうなところや、逃げに気づいて徐々に物足りなさを感じるところが、こういう人いるなあって。恐縮ながら自分にもあるなあって。
あとはもう終盤の太賀
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.6

小学生の時に見て、アンジーかっこいい!外人かっこいい!トークも内容もおもしれえ!ってなった記憶が残ってる🦫

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.6

見終わった後の後味の悪さは、自分にも近しいものがあるからで、そこの感情優先に生きたらてるちゃん予備軍。
あと相手に気配りするのは自分のため、結果自分が好き、そこも色んなもの取っ払ったらそうなっちゃうん
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1

やられました、もう1回見るのが楽しみで仕方ないし2回目の後も同じこと言うてると思う

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.8

愛情の深さと悲しさとやるせなさから放心したんやけど、今日の私はその余韻に耐えれず15分後に相席食堂見ました。
初っ端においでやす出とんかいって喜んだ記憶はあるのに何役か全く思い出せないし、蒼井優が綺麗
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

3.8

感情がゆれにゆれてからの最後の香川さんのカットが抜群でした。
お兄ちゃん無理しなやって思いながら見てたら、抱えてるものがジワジワ溢れてた。

相手への疑念次第で事実の見え方が変わるくらい、近いと思って
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.8

生きづらい世の中を不器用にもがく人間味のある映画。
こういうだらっと見れるのに力強い類いが大好きです。
現実なら見て見ぬふりをしたい場面もあるけど、映像のおかげか柔らかくて最後はじんわり余韻が残りまし
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

4.0

見終わった後のこの感情よ
ラストの太賀の歌とてもいいね

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.8

こういう映画を見ると、最後には音楽最高っていう気持ちにさせてくれて気持ちいい。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7

医者の胸ポケにペンが全色入ってるさり気ない小ボケ好きやった

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.9

夢も追いたいし現実は迫ってくるし周りの環境も変わっていくし、もがきながら生きている20代後半女子の感情がぎゅっと詰まってた
分かるよ分かるよって思いながらも不器用なフランシスにハラハラしたし、形は違え
>>続きを読む

ロードキラー(2001年製作の映画)

2.7

遠目で見たらお兄ちゃんが何となく大学の時の元カレに似てるような気がして、他にもなんか既視感あるな思ったらワイルドスピードやったんかいな

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.6

今の自分の出来ることと出来ないことを受け入れつつも、未来にはずっと前向きでいようと思いました🍌