Nekoさん雪の国からさんの映画レビュー・感想・評価

Nekoさん雪の国から

Nekoさん雪の国から

映画(76)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウィッシュ(2023年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ポリコレ視点で見てしまって失敗した。

ディズニー100周年記念の映画としてはちょっと…お金もあるだろうにもっといい脚本にできなかったのかと思ってしまった。

ポリコレのせいで評価が低いと話題になって
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

時間が経っても名作。

上映から25年経ってみたのに全然古く感じなかった。

プラピが主役の喧嘩映画だと思ったら違った。
普段推理しながら見ないので、よりどんでん返しに「おおっ」となったけど、それを上
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

もっと早く見ればよかった。

動画配信サービスで続編だから期待せずに何気なく鑑賞したが、前作からメインキャストが全員引き継いでてい嬉しい。(モーガン役以外)

しょっぱな出てきたエイミー・アダムスの顔
>>続きを読む

ピノキオ(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

オチが納得いかない。

スコアの2点は、トム・ハンクスとルーク・エヴァンスに対してのスコア。

ブルー・フェアリーが黒人だろうが、そんな事はどうでもよく、ピノキオが人間にならない事が腹立つ。

こんな
>>続きを読む

ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

細かいところに目をつぶれば面白い

エストニアのCSにあったから見てみた。普通に面白かった。

ファンタジーと現実が交差しながら実際の目の前にある問題を解決していく様子が面白かった。

ツッコミどころ
>>続きを読む

マザーレス・ブルックリン(2019年製作の映画)

5.0

内容以外も楽しみたい映画。

念願のエドワード・ノートンが監督作品をようやく見れた。しかし、いつも通り英語力がクソみたいなので、この難しい内容は完全に理解できず、ネットと人に聞いたりして鑑賞。

20
>>続きを読む

ムーラン(2020年製作の映画)

1.0

B級映画を見てしまったかな?

ディズニーなのにお金かけなかったのかしら?と思うくらいチープなつくり…コロナのせいなのか?

原作好きだから、多少の違いに納得できないことも出てくると思っていたけど、ひ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

集大成はいいな。


アントマン・アンド・ザ・ワスプ見てたらエンディングの指パッチンされたシーン見てエンドゲームがみたくなったので、今更2回目の視聴で感想書き込み。

長いシリーズなだけあって要所要所
>>続きを読む

Steve(2010年製作の映画)

5.0

ただただ好き。

他の人のコメント読んでてほぼ同意。
嫌な隣人のコリン・ファースがなんかかわいい笑 隣人にいたら頭おかしくなりそうだけど…

コリン・ファースのいかれた住民がいい感じでゾッとする感じも
>>続きを読む

AWAKE アウェイク(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

普通に楽しめた。

最近この手の映画が増えてきてる気がする(バードボックスやクワイエトプレイスとか未知の現象に振り回される系。後者は変なの出てきたけど)

なので最近ではよくある話だけど、普通に楽しめ
>>続きを読む

ある女流作家の罪と罰(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

反面教師にしたい主人公。

最初は機内でみたが、ラスト10分が着陸の為見られずいつか見たいと思っていた作品。実話をもとにしているから、純粋に物語だけ見ると面白さに欠けるかもしれない。
他の人のレビュー
>>続きを読む

ダウンヒル(2020年製作の映画)

2.0

コメントに困る映画。

ウィル・フェレルを見てあっコメディか。と軽い気持ちで見たが、期待が外れてしまった。ガチコメディばっかり出ているこの役者さん出されたら笑える映画だと思ってしまう汗。

見終わって
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ものすごくクールな映画だった…。

インセプションの雰囲気に似てるなと思ったけど別物映画。見てる時は深く考えず後で解説・考察読むのが好きなので読んだあとの爽快感!また主人公の名前がつけられていない衝撃
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

副題どうにかならん?

コロンボとか古畑とかみたいな特徴あるシリーズ探偵物のになる気がする。
ダニエル・クレイグの英国紳士探偵はなかなか良かった。

ちょっと無理があるような設定もあるけど、ストーリー
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

映像と歌がすごくいい。

公開からかなり経過してからの鑑賞。入れ替わりものなんだろうと期待せずに見ていたら、途中の展開に思わず友人と「えっ?!」となってしまい、不覚にもやられた感じになってしまった。笑
>>続きを読む

REVENGE リベンジ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

女性へのサービスシーンあり〼w

テレビで放送してたのでみた。最初から途中まではわりとムナクソな感じ。あと、見てて痛いシーンも多い。

ストーリーはタイトルから想像できる通りだが、個人的にはカメラワー
>>続きを読む

スペル(2009年製作の映画)

4.0

アメリカ女性は強いなー。

監督がサム・ライミだったのを知って、自分はサム・ライミ監督作品好きかも…と思った。
2009年の作品なのに10年経っても楽しめた。前情報なしにみてほしい。
ちゃんとしたホラ
>>続きを読む

Curve(原題)(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

じわじわくる恐怖。

ビビリなのでネタバレ見た上で鑑賞笑

他の人が考察した中絶を表しているのではないかという内容見るととビィーーンっていう音が怖い…

監督のインタビュー記事をさらっと読んだけど、実
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

ある意味ゾッとする

当時は近未来的な話だったけど、現在(2020年)からしたら手の届く時代になって改めて見たけど、AIにのめり込んでしまう感じが更に怖い。

他人から見たら、たかがAIだが本人にした
>>続きを読む

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

可も不可もない作品。

米映画にたまにある宗教系の映画なので、聖書に慣れ親しんでないとピンとこないホラー映画だと思う。

とはいえ、色んな場面でホラー?サスペンス?エクソシスト系?と混乱させられる感じ
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.0

全体感良いが歌だけが…。

冒頭の圧巻のシーンを映画館でみて鳥肌がすごかった。
大好きなミュージカル作品なので、映画化する価値のある作品になってて嬉しかった。ジャン・バルジャンがヒューなのが合っていた
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

5.0

プリンセスものが苦手な人にオススメ。

アニメを現実世界に反映させたらどうなるか?というのを上手く作品にしていると思う。

何度見ても声を出して笑ってしまうし、実写世界の人のツッコミや、都会で歌って友
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

すごく面白かった。

機内で見たけど、最初の30分は不快でたまらなかったけど、ネタが分かるともう笑いが止まらなかった。
機内なので声を抑えて笑うのが大変だった。

ありそうな設定かもだけど、よく出来て
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

コロナの渦中だからこそ怖さがわかる

親友に勧められたので見たけどまさに今にピッタリだった。ワクチンのない感染症がいかに怖いか知ることができるし、啓蒙になると思う。マット・デーモンの一般市民役の視点が
>>続きを読む

小さな同志(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実際はどうだったのか…。

初めてエストニアの映画を鑑賞。
当時のエストニア人がどの様にソ連占領下で生き延びていたかを知ることができた。

エストニアの国歌を教えていたというだけで逮捕されてしまう時代
>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

コーエン兄弟は良い。

コーエン兄弟の作品は大好きで、ブラックユーモアに溢れた中に滑稽さと私利私欲にまみれた人間模様がとても素晴らしい。(どうして評価低いんだろう?)

ブラピの筋肉バカキャラが板につ
>>続きを読む

ノー・マンズ・ランド(2001年製作の映画)

4.0

モヤる映画。

昔に観た映画だが結末がとてもモヤる終わり方で戦争の真実を表している良作だと思う。

未成年の時に前情報入れずに見た為ラストシーンが衝撃で今でも忘れられない。
後味悪い(胸くそ)映画ラン
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

邦題はいらない。

ちょっと気になって観てみたが良作だった。欧州または北欧らしい容赦ない表現が嫌いではない。

近所に越してきた親子の正体が実は…っていう突然のファンタジー感と猟奇的な感じが上手くマッ
>>続きを読む

屋敷女(2007年製作の映画)

1.5

なんで見てしまったんだろうという感想。

胸くそ映画好きの人が個人的なすすめで貸してくれたDVD。ビビリなのでネタバレ確認してから鑑賞。

グロすぎて無修正版と修正版があるらしいけど自分が見たのは多分
>>続きを読む

ハイテンション(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後にゾクッ。

胸くそ映画好きの人から借りたDVDで鑑賞。またフランスか…というのが最初の感想。(褒めてる)

これはサスペンス映画として良くできていて、グロさもないから見やすい気がする。

犯人の
>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

3.0

フランスってすごいよな〜。

胸くそ映画好きの人から借りたDVDで鑑賞。ビビリなので、先にネタバレ見てからの鑑賞。

それでも胸くそ映画で間違いない。
映像のグロさもあるが、そういう事をしたとある団体
>>続きを読む

ピアニスト(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

内容はともかく芸術的。

胸くそ映画好きの人のオススメ監督の作品。ビビリなので最初にストーリー抑えてからの鑑賞。

ストーリーを知った後だからショックはなかったが、知らずに鑑賞するとかなり後味悪い気が
>>続きを読む