mayさんの映画レビュー・感想・評価

may

may

映画(68)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

4.1

予知能力を持つプリコグによって未来に起こる犯罪を抑止する社会。設定が面白くてハイテクノロジー化した未来を描いた世界観がめっちゃよかった。車のデザインかっこいい。

犯罪予防局がどのようなシステムかの説
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

生活音に紛れた惨劇の音が、観ているこちら側の想像を掻き立てさせられる。

「まるで楽園だわ」
所長の妻たちが広々とした緑豊かな庭を自慢げに歩くその奥で、収容所からモクモクと立ち上がる黒い煙が壁を隔てて
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.8

えっぐおもろすぎ。そしてムズすぎ。
最初から全て手のひらで踊らされてたわ。
記憶が10分しか持たない主人公が、殺された妻の復讐をするのを時間を遡りながら追っていくストーリー構成は、まさに短期記憶の主人
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.8

宇宙の脅威を体験できる。

「宇宙の何が好きだ?」
「静けさよ」

この静けさが後に恐怖になるくらい、無ってこんなにも生きる意味を失うのかーと感じた。
細かな息遣いやフェイスシールドを被った状態でのp
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.8

「マスク!!!!」最高。
久々過ぎて内容が記憶から薄れてたけどやっぱり面白い。ヴェノムかわいい。
寄生されてすぐの時に自分の意思とは反して身体が勝手に操られて人を襲うエディのアクションの演技が素晴らし
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

5.0

サンドマン普通に好きなんよねー。
ブラックスパイダーマンもかっこいいけど、陰キャで芋感ある優しいピーターが好きなんだよー

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.3

異世界に迷い込んで冒険することを妄想してた子供の頃を思い出されて懐かしく感じた。素敵^_^自分も動物と喋ってみたい。
キツネがかっこよかった🦊

チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛(2017年製作の映画)

3.8

終始絵画を眺めているかのような映像美だった。衣装もすごく素敵。
当時の時代のドロドロした恋愛や結婚事情に同情しながら、許されざる恋をしたソフィアの夫を騙す計画にはハラハラさせられた。でもいくらなんでも
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.5

観終わった後しばらく放心状態になった。
とんでもねぇ映画だぁ。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.8

個人的歴代アニメ映画で上位にくるくらい好きだった!
映画の製作者側の葛藤と苦労を描いた話。主人公達の映画に対する愛と熱意がすごく伝わってめっちゃ刺さった!映画好きな人はもちろんモノづくりをする側の人も
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.7

内容ムズすぎたけどこれ60年代に作られてるのヤバすぎるでしょ!?レベル高い‥!
芸術性満点💯
スタンリーキューブリック作品のあの独特なシュール感漂う映像好き。静と動の組み方が巧妙で特に後半はひたすら怖
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.0

セリフとか動作とかほぼ完璧に覚えてるくらい何度も観てる!

クロニクル(2012年製作の映画)

3.3

誰しもが一度はしたであろう妄想を忠実に再現した話。ストーリー性とかは皆無でただただ厨二くさいけど、自分も超能力使えたらこうなれるかなーって没入できて観てて楽しかった。

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

4.0

シリーズの中で1番好きな話。
久々に無性に見たくなったぜ。

激突!(1971年製作の映画)

3.0

正直前半きつかった‥
バカでかいディーゼルトラックが煽り運転してくるのは怖すぎる。見てて気持ちのいいものではないから普通にイライラした。カフェでたぶん運転手であろう人にどう話かけるか一回妄想でシュミレ
>>続きを読む

パワーズ・オブ・テン(1968年製作の映画)

-

授業にて鑑賞。
ピクニックしている男性を起点に視点が宇宙まで遠くなってふたたび戻ってきて、今度は細胞レベルまで近づいていくというだけの映像。様々な「見方」について考えさせられた。面白いなと思ったことは
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前作に続きめちゃくちゃかっこよかった。。
まさかのイギリスのキングスマン以外にもアメリカにスパイ組織がいて国境を超えた協力戦は激アツだった!カウボーイっていうコンセプトがいいね。投げ縄の武器使ってたり
>>続きを読む

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

3.5

昨日の深夜に観た
これ実話なのが苦しいね。
依存という歪んだ愛が招いた悲劇。最後にアレンが選んだ選択は正しかったと自分は思う。

個人的に映画の喫煙シーンでこの作品が過去一好きだわ。ダニエルラドクリフ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

難しい問題に踏み込んだ作品だった。
核爆弾実験のシーンはずっと心臓バクバクで緊張感ありすぎて息も忘れてたくらい。
科学者は兵器を生み出しても行使する権利も責任もないため、実際に使われて多くの死人が出た
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

4.0

映像がとっても綺麗で劇場のスクリーンで観るからこその美しさを味わえられた。
エンディングの「満ちてゆく」もよかった。
話が結構交差してて難しかったけど、愛を終わらせない方法は何かという問いに対して主人
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.6

おしゃれ!!!!
アスペクト比が一般的な映画の比率とは違って監督のこだわりとセンスを感じた。出てくる登場人物みんなおもちゃみたいな動きをしてる!脱獄と逃亡シーンのカットがユーモア溢れてて映像を観てるだ
>>続きを読む

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

4.0

荒廃したパンクな世界観がすごく良かった!船を軽々と操縦するマリナーがカッコ良すぎて終始見惚れてた。あとエノーラが可愛すぎる。マリナーが打ち解けてエノーラに泳ぎを教えるシーンの映像がめちゃめちゃ綺麗だっ>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

2.5

結構びっくりするところあるよ。でもバカでかい音で怖がらせるのはずるいわー。
面白かったけど、思ってた話と違う方に展開が広がって納得できんかったー。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.6

こういうの大好き!!!!!
スーツ、エージェント、スパイ、アクション、グロ、コメディ好きなもの全部詰め込まれた自分のための映画だったわ!もっと早く観とけばよかったと後悔。スパイ系物語のこれカッコいいよ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

自分の目標に一直線になり過ぎて、いい感じだった相手と上手く両立できない未来を勝手に考えて別れを切り出すところはマジで腹が立ったぜ!なんで彼女の存在が夢の邪魔になるって確信が持てるのかな!?主人公たまに>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.7

久々に再鑑賞。やっぱ好きだなー。
ミュージカルだけどハッピーハッピーしすぎてない感じが切なくてしんみりする(; ;)

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

なんともいえない気味の悪さが緊張感あって面白かった。北欧の広い牧場の地で淡々と酪農家の夫婦が日常を過ごす中に突然違和が出てくるので終始「何これ」だらけだった。
前半は全く会話がなくて環境音だけの静けさ
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.5

とにかくエモエモ!
会話が淡々と続く感じのストーリーは眠くなりやすいけど、これはオムニバスだから観やすいしどの話も面白くて2時間でも飽きなかった!それぞれのお国柄が出てて笑える要素もたくさんあったし、
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

映像といい、音楽といい世界観めちゃめちゃ好き。途中で魚眼になったり、スコープみたいな撮り方があったりヘンテコな世界にもマッチしてるし遊び心を感じて、観ていて面白かった!モノクロとカラーの映像展開もよか>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

最後のオチでうーわマジかって声出ちゃうくらいやっばい映画だった。
電車の線路で手を繋いで横になってるシーン印象的だったなぁ。

>|