TOKさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

TOK

TOK

映画(162)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.0

なるほど
そういう側でゴリ押しなのね

監視社会を創り出す
シンプルで恐ろしい発想

無知なことは罪なの?

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

2.2

次回作見据えての今作だったのかな
昔のが好きすぎてこれはちと残念
エンジェル多すぎ笑笑

Gガール 破壊的な彼女(2006年製作の映画)

1.8

いけいけもっとやれー!
って思ってしまった笑
サメのアイディアはナイス🤣

ハッピーエンドだけが残念

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.7

幼少期の複雑なトラウマを
多感なモラトリアム時期と重ねて
見事な描写でした。

大人になって忘れてしまっていたけど自分にもトンネルの時期があったなぁって
確かにあった青春を思い出させてくれた。

交渉人(1998年製作の映画)

3.9

サミュエル目で演技するからずるい笑
人生を賭けた交渉で
ハラハラする展開がよかった
吹替で見たけど大塚さんがいい

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

アンハサウェイめっさかわええ
いつの時代も変わらないものってある
がんばってる人が報われる世の中であってほしい
もちろんワークライフバランスは大事

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

順行と逆行が
同時進行で進む不思議感覚!
途中自分自身も逆行してるかのような錯覚も楽しめて
不思議な世界に浸れた

でも内容は難解で、考え出すとわけわかめになってくる、、

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.2

けっこうグロい…
明るいのに怖い…
けど、どうなるのか気になって、
最後まで見るとちょっとカタルシス感じる。
でもトラウマ。もう一度は見ない。

ドッジボール(2004年製作の映画)

3.2

くだらなくって、笑った
ベンスティラーがうける
アブノーマル版の字幕もうけた

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

2.0

この世代の人たち向け?
ぎりわかるところもあったけど、
思い出巡りなかんじ、、分からんところ多々
せめて、1969.8.9シャロンテート事件の概要だけは入れてかないとあかんかった反省

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

1.2

ゲームしらないからか
おもしろいくらい展開が読めておもんなかった、、
ラストは驚いたけど感情移入できなくて、せっかくテンポ良く進んでたから最後まで抜けきって、最後もっとアットホームなオチをさりげない感
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

4.1

よかった〜
感動した!
吹替だったけど主人公2人ぜんぜん違和感なかったし、春菜分からんかったわ笑
言われるとやけどね

見るかどうか迷ってるなら
是非見てほしい!全力少年♪

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.2

韓国人ぽい
社会問題をうまく風刺してる
賞とってる映画にしては分かりやすくて見やすいと思う
怖くはなかった!

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

1.2

犯人たちの誤算は
マイケルマコーリーを巻き込んだこと

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.7

斬新で、分かりやすくていい
最後のオチもいい

お母さんがちょっと謎
ルーパー知ってたし
シドをちゃんと育てたい母親というよりはどこか強迫観念のもとで育ててるような気がしたけど
それも最後に、、、だっ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.2

配色がきれいで画角がオシャレ!カワイイ!

残酷な現実と優しい嘘

戦争というよりは、少年の成長物語だったな。空想の友人ヒトラーとの対話、ユダヤの女の子との交流、母親との会話、、、
そうやって大人にな
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

2.5

ライアンレイノルズのとこ、すき!

ワイスピ感はないからショウ&ホブスに改名でどうかな

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

2.0

キャストが豪華!

字幕で見たけど
吹替は藤原啓治だったんやね・・・
早く言ってよ・・・

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

3.0

ナチスドイツの最中だから
またみたいとはならないけど
一度みるべきと勧めたくなる

イザックシュターンとのお酒のシーンにぐっときた

ジョーカー(2019年製作の映画)

2.0

動きが走り方とかダンスとか
とてもきもちわるくて
やられた

アラジン(2019年製作の映画)

2.2

これはこれでアリ!
ウィルスミスのジーニーも
ずっと青じゃないから見とれる

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

2.6

最後はいろいろ解釈あるみたいで
わたしはでない方!
なにげなく見たけど
どういうこと?なんで?とか
考えてたら最後まで夢中だった
一度見てみて、それから話したい

プレステージ(2006年製作の映画)

2.2

トリックというよりサスペンス
知らない方がいいこともある

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

2.2

途中まで我慢して
最後までみると分かる!
コメディーで見やすい