nolanさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

nolan

nolan

映画(738)
ドラマ(0)
アニメ(29)

ロブスター(2015年製作の映画)

4.1

独身者は認められない世界を表現した作品


成人してパートナーの以内人はホテルに隔離されそこで45日以内に相手を見つけないと動物に変えられてしまう


誰かと一緒に居ないといけない環境では人を愛するこ
>>続きを読む

素晴らしき、きのこの世界(2019年製作の映画)

3.5

キノコ、菌類のドキュメンタリー映画

作品を通じてキノコ、菌類がいかに素晴らしいか、いかに地球に影響を与えてきたかが描かれている


普段何気なく食べているキノコだが、改めて考えてると植物とも違い、動
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.5

半グレの動物(オオカミ、サメ、ヘビ、タランチュラ、ピラニア)の友情を描いたアニメ映画


こういうテイストの映画は大ハズレがほとんどないので安心してみていられる


アクションシーンの作画が他のシーン
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.8

ミッションインポッシブルシリーズ5作目


冒頭の飛行機のシーンが見応えあってよかった

シリーズを追うごとに面白さがマシしてるのがすごい

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.0

インディージョーンズシリーズ5作目
試写会にて視聴


インディージョーンズシリーズの中で1番面白かった

ハリソン・フォード80歳なのに元気すぎる

冒頭の列車のアクションシーンがとてもスリル満点で
>>続きを読む

メガ・クロコダイル(2019年製作の映画)

2.9

巨大ワニパニック映画


ストーリーも荒いし、CGも酷いが
パニック映画は大体そこまで質がよくないものが多いのでまあこんなものかと思えば見れる



パニック映画としては適度にハラハラ感があるところは
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.8

ミッションインポッシブルシリーズ4作目


シリーズを重ねるごとに面白くなっててすごい


ミッションのためのグッズがとてもかっこよく、実現したら嬉しいアイデアのものが多い
コンタクトカメラができると
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.5

ミッションインポッシブルシリーズ3作目

トム・クルーズの顔と言えばこのくらいの時期のイメージが強い

アクションは相変わらずよかったが
2作目のヒロインは全く出てこず
ぽっとでの女と結婚するのは意外
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.7

ミッションインポッシブルシリーズ2作目


脱出からのバイクのカーチェイスからの戦闘シーンが見ていてワクワクする

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.6

ミッションインポッシブルシリーズ1作目


他のキャラに変装するアイデアがよい
ストーリーの展開も非常によい

きっと、またあえる(2019年製作の映画)

4.0

ある出来事がきっかけで
疎遠になっていた大学時代の仲間が集結し過去を回想する(主に大学時代のエピソード)ストーリー


インドは日本より人生における学歴の比率が重そうなので大変そうだと思った


どん
>>続きを読む

おやすみ オポチュニティ(2022年製作の映画)

3.9

火星探査機の打ち上げから任務を終えるまでを描いた実話映画


火星探査機のローバーを人のように表現し、NASAのチームが火星探査機に愛を持って接していてとてもよかった

15年間の任務の中で携わるNA
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.4

可もなく不可もなく

いいところは広瀬すずが可愛いくらい

怪物(2023年製作の映画)

4.1

諏訪湖付近の小学5年生2人を中心に各々の人物視点でストーリーが描かれていく

ストーリーも演出も素晴らしい
子役の演技も良くて作品に惹き込まれる


誰が悪者か分かりずらく表現されていて見ていて非常に
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.7

10年前に独自でも幸せに生きる的な本が売れたライターの主人公(田中みな実)を軸に、女性の結婚と幸せについて描いた作品


本作では複数の女性の視点で結婚、出産、育児をテーマに本当に結婚が幸せなの
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.9

設定は素晴らしいが、
ストーリーや演出が平凡だった

中村倫也の演技がとてもよく、一人の人が演じているのに各曜日の違いがわかりやすく伝わってきた


あまりお金をかけてない感じがして邦画の限界を感じる
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.8

ASL(体が自由に動かなくなる病気)を抱える天才物理博士とその奥さんの愛情を描いた作品


演技が素晴らしく引き込まれる作品だった


お互いの愛情が見ている側にも伝わるのが良かった

A2(2001年製作の映画)

3.7

前作より数年後の1999年頃のオウム真理教の信者残党と地域住民の対立を描いたドキュメンタリー


前作より地域住民のオウム真理教を排除しようとする意思が強くなっているように感じた


信者の中には善良
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.6

A24作品

韓国人の家族がアメリカで農業で人旗上げてやろうと奮闘するストーリー


作中で夫婦がよく喧嘩するが夫も妻も双方の主張にも理由があり、結婚して上手く家庭を回すことの難しさが描かれているのが
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

3.4

アフリカの野生動物版パニック映画

サメのパニック映画はよくあるが
ライオンのパニック映画ってありそうだが実は初めて見た

適度にハラハラできるところが良かった

パニック映画あるある
無駄に1人で行
>>続きを読む

「A」(1998年製作の映画)

3.6

地下鉄サリン事件後のオウム真理教に潜入したドキュメンタリー作品


自分が生まれる前の出来事なので歴史としては知っているが、その当時を体験してないので、本作を見ることで当時の社会がオウム真理教に向ける
>>続きを読む

ベイビーティース(2019年製作の映画)

3.6

病を抱える女子高生が不良青年に恋するストーリー
→本作はオーストラリアの映画だが日本でもありそうな設定で、恋愛映画のテンプレ的なのは世界共通なのかなと思った


恋愛映画としては微妙だが、病気映画とし
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.4

MADMAXシリーズ 3作目
世界観は他のシリーズ作品とそこまで変わらないが
今作はエネルギーを求めて暴走族が暴れるというシーンはなかった

2作目と比べてマイルドになった気がする

個人的にMAD
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.5

MADMAXシリーズ2作目
エネルギーが乏しい世界で暴走族がエネルギーを求めて暴れ回る作品

シリーズ1作目よりは分かりやすかった

特別面白いとも思わないが、別に面白くないわけでもない作品

設定は
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.3

MADMAXシリーズ1作目

初めの方はごちゃごちゃしていてあまり理解できなかった

後輩から展開がわかってきて面白かった

シリーズ4作目から見てしまったせいか演出も世界観も控えめに感じてしまった笑
>>続きを読む

ボス・ベイビー ファミリー・ミッション(2021年製作の映画)

3.4

ボスベイビー2作目


前作と少しテイストが違った気がする
個人的に前作の方が好きだった

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8

MADMAXシリーズの4作目らしいが、このシリーズで今作を1番初めに見てしまった。これまでの作品も見ていきたい。(今作だけでも十分に楽しめる)


資源が枯渇した世界で支配者から逃れるためにカーチェイ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.2

金ローでやってたので何気に初リオルマーメイドを見た


何となくストーリーは知っていたが、最初から最後までは見たことが無かったので新鮮だった


他のディズニー作品『アラジン』、『美女と野獣』とかと比
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.7

保護司(元受刑者の保護観察する人)の視点で元受刑者が社会復帰するのを描いた作品

恥ずかしながら本作を見るまでは保護司という職業を知らなかったので本作を見てどういう職業か知ることが出来、とても意義のあ
>>続きを読む

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)

4.0

何気に人生で初めて中国映画を見たかもしれない

獅子舞の踊り子を目指す少年のストーリー


・CG、映像技術 最高
・ストーリー、音楽 非常に良い
・演出 、細かな設定 とても
>>続きを読む

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.6

witchシリーズの第2弾
前作とは主人公が異なる


強さの序列が
主人公➤土偶➤組織の人間➤ヤクザ➤一般人で
強い方が弱い方を圧倒的に蹂躙するのが見ていて爽快


ワイスピXの後に見たせいで少し霞
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.3

ほんとに面白い
今までの作品の要素も絡んできて完結編が始まったなという感じ

轟音のシアターで見たのでアクションシーンが迫力満点だった

正直今まで見たアクション映画でトップレベルに良い


次作が2
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.5

岸井ゆきのの演技がよかった

日常を切り抜いたような作品で見ていて居心地のいい作品だった

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.7

育児に悩まされる母親に焦点を当てたストーリー

女だから家庭に篭って家事育児をしろ
今の時代は女でも共働きは当たり前だ
無能な母親は邪魔


など現代社会で結婚、出産、育児をする女性が社会や旦那、実の
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.6

A24作品
『ミッドサマー』のアリ・アスター監督の作品

『ミッドサマーよりエグい』、『21世紀最高のホラー』等の評判を聞いていたので、ずっと見たいと思っていたが見るのを先延ばしていて、ようやく見るこ
>>続きを読む

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

3.6

家政婦と雇い主との恋愛映画

インド特有の格差社会があるが故に
お互い惹かれあっていっても結ばれない恋愛のもどかしさをよく表現している作品だった


韓国映画でもよくあることだが、アメリカに行くこと(
>>続きを読む