けんたろさんの映画レビュー・感想・評価

けんたろ

けんたろ

映画(274)
ドラマ(3)
アニメ(0)

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

3.0

面白かったけど、ツッコミ要素多めのスリラー。

物語の中に大きな告白が2回あるが、
それ以外は基本繰り返しなので
少しだけ物足りなさがあったかなぁ。

エンドロールで流れるマキシマム ザ ホルモンのお
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.0

僕的には後章派。
前章の期待・ワクワクも良かったけど
後章の終末感が堪らなかった。

世界を犠牲にしても
大切なひとを守りたいという気持ち!

門出とおんたんの単なる2人の関係が
トリガーになっている
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.5

物語の発端となる事故シーンは、
目を背け、耳を塞ぎたくなるほどショッキング。

明確な「悪意」が見えない分、
やり場のない気持ちがずっと続いて
本当に嫌な映画。(作品として良い意味で)

片岡礼子さん
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.5

世の中に蔓延る嫌悪感を
すべて詰め込んだような映画だった。

失踪した愛する娘を見つけたいだけなのに、、。

無責任なネット上の誹謗中傷や
それを助長するようなメディアの報道で
追い打ちをかける苦しみ
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.5

ピュアなラブストーリーで心が洗われた。

台湾と日本のどっちの良さも
ぎっしり詰まっていて素敵な映画だった。

彼女の故郷を目指す旅の
途中で出逢う人々のさりげない優しさも
スーッと沁みる感じ。

>>続きを読む

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

2.5

最初から最後までふざけてて大好き。

人間もカブトガニも
どっちも馬鹿っぽくて愛着が湧いちゃう(笑)

やたらと内臓も出ちゃってややグロめ。
でも大丈夫だよ、
それも作り物感があって良い味を出してる。
>>続きを読む

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

2.5

ちゃんとB級なので安心してOK(笑)

おバカっぽいGALな女子大生達を
次々と襲うナマケモノに笑うしかない。

ナマケモノが真剣白刃取りするなんて最高だし、
他にもアツいシーンが盛り沢山。

真面目
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.5

公開当初から賛否両論あった本作。
雨穴さんの動画や原作を観ていないおかげか
すんなり受け入れられたのでよかった。

ミステリー風味の今どきっぽいJホラー映画。
※ミステリーはあくまで風味程度。

間取
>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

2.5

期待してた分、やや残念かな。

キャストは素晴らしいのに、
物語を構築するいくつかの要素が
どれもフワッとしてて深みがない。

ならば今の時代ならではの
迫力のある呪術バトルを!と思ったが
それもポツ
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

コナン映画に対するハードル爆上がりの中、
軽く平均点は超えてくるよね(笑)

個人的に黒の組織関連の話が好きなので、
キッドや平次和葉絡みはそこまで期待してなかった。
けどやっぱり面白いのはさすが!
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

濃密な3時間であっという間に溶けた。

実験成功までの緊張と不安と怖さ。
その後の妙な喪失感。
なんとも言えない気持ちが湧いてくる。

改めて原爆について考える機会をくれた、
それだけで観る価値はある
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.5

なんかよく分かんないけど、
面白そうな匂いがずっとしてる(笑)

正直、前章だけでは謎が多い。
ただ後章に対する期待値がエグいくらい
先が気になるワクワク感がある!

あのちゃんの声の演技が好きだなぁ
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.5

悪魔の子 ダミアンの誕生、
その経緯を丁寧に描いてて良かった!

時代の流れと信仰心の変化。
その裏にある陰謀。

分かりやすい派手なホラーではなく、
着実に恐怖に進んでく感じがオーメンらしくて好き。

パレード(2024年製作の映画)

4.0

この世に未練を残して、
「その先」との中間地点に集まった人々の物語。

ファンタジー的ではあるものの、
心理的過程も丁寧に描かれてたので
違和感なくスッと受け入れられてよかった。

観終わったあと優し
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.5

大人vs子供たち。
最終的に誰が一枚も二枚も上手なのか、
そう転ぶか〜って唸るね。

しっかりサイコパスしてておもろいぞ。

物語の展開に多少荒さはあるけど、
シンプルで無駄がなく、スムーズで良き。
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.5

面白い!!
けどキングスマン1作目の
ハードルが未だに高いと実感する。

ギャップのある展開で楽しいけど、
もっとワクワク感が欲しかったな〜。

でも相変わらず面白い戦い方するよな(笑)
そこが魅力だ
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

4.5

こういうビジュ強めの映画、好きだなぁ。

冒頭から掴みは抜群。
その後、精神科医のカウンセリングによって
明らかになる主人公の切なさと狂気。

わんこ大活躍の映画なんだけど
最高に不穏でよかった。

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.5

確かに本格ミステリーサスペンスではない。

物語の説明不足感はあるけど
今後の計画ありきの序章と思えば仕方ないかな。

とはいえ、登場人物の
キャラクター性が良くて好きだった。
未来予知も厨二病心をく
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

3.5

リバイバル上映で鑑賞。
名作を映画館で観れたことに感謝。

たまたま出会った余命わずかの2人が
海を見る為に盗んだ車で走り出すエモエモ映画。

死ぬこと思えばなんだって出来るよな〜。

90分間で綺麗
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

2.5

う〜ん、正直難しい。

3時間ずっと変。全て変。
変である事が最優先に感じてしまって
本質的な部分への興味も湧きづらかった。

ただ、驚かされるシーンも多いので
眠くはならなかったかな。

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

4.0

1945年、まだ戦争中の日本にタイムスリップした
現代の女子高生と特攻隊員の物語。

国のため、愛する人のために突撃することに対して
現代的な考え方で素直な気持ちをぶつける百合がよかった。

福山雅治
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.0

日常生活が感じられる映画。

パニック障害を持つ男性と
PMS(月経前症候群)を持つ女性
の物語なんだけど、

何事も大袈裟に表現するのではなく、
抱えながらも至って日常生活してる様を描いてて
シンプ
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.0

国も時代も違うから
気持ちが乗れるか心配だったけど、
そんなの全く問題なかった!

いや〜、おもしろ!!
ずっとハラハラドキドキしっぱなし。

キービジュアルで使われてる
目の前に鍼があるシーンなんて
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.5

性別や人種による差別が
今よりもっと濃かった時代ですよね。

シュグやソフィアのような
かっこいい女性が凄く魅力的で良かった。

なにか1歩踏み出すきっかけがあれば
大きく状況は変わるし、
その1歩を
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.0

難しい芸術映画。
正直、理解が追いつかなかった、、。

急速に知識を吸収して成長するベラの脳と
リンクするかのような、
目紛しく刺激的で奇妙奇天烈な映像たち。

始まりから終わりまで衝撃的なので
引き
>>続きを読む

サイレントラブ(2024年製作の映画)

3.0

みんな色々と抱えてるのに
そこについて多くは語られないから
表面的な感動になりがちではあったかな。

久石譲の音楽が醸し出す、
どこか不思議で独特な雰囲気が印象的。

それと同時に無言の山田涼介が可愛
>>続きを読む

ベッキー、キレる(2023年製作の映画)

4.0

今回もやってくれたね、ベッキー。

前作もそうだったんだけど
なぜか病みつきになる、この映画(笑)
殺し方大喜利が笑えちゃう。

まだまだ続くよね?
期待してるからね?

84分でこの満足感はさすがと
>>続きを読む

熱のあとに(2023年製作の映画)

3.0

印象に残るシーンや役者の表情が沢山あって、
好きな雰囲気ではあった。

ただ、愛とか死とか複雑に考えすぎて
御託を並べてる感じで
誰にも共感はできなかった、、。

プラネタリウムでは静かにしてよね!!
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.0

原作未読で鑑賞。

アクションも迫力があって、
積雪の中でのバトルは見応えあった。

それに山田杏奈ちゃんは雪が似合うよね〜!

ただ、序章的な話だったので
面白い面白くないの評価を付けづらい。

>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.5

前作より好きかな。
観る前に予習しておいて正解だった。

水中だけじゃなくて陸も凄いことになってて
テーマパークのアトラクション感(笑)

相変わらず迫力があるし、
オームとの共闘はアツいよね。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.0

続編『アクアマン/失われた王国』の
予習のために観てみた。

アクアマンが持つ海の生物を指揮する能力は
夢があっていいよね、厨二病くすぐる。

水中の演出も迫力があっていいね!
けど正直、全体的な印象
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

狂児は愛されヤクザ。

ヤクザと中学生がカラオケって
トンデモ設定がめっちゃ面白かった!

この狂児の雰囲気は、
綾野剛だから出せたんだと思う。最高。

合唱部の子達も見事にTHE 中学生で、
『いた
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

4.0

ただのディザスター映画ではなく、
サスペンス・ノアールとか
色んな要素が含まれてて最後まで飽きない。

イ・ビョンホンもパク・ソジュンも
本当に嫌いになりそうなくらい良い演技する!(笑)

極限状態で
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

4.0

めっちゃ良かった。

笑いに対して本気で真正面からぶつかって、
でも人間関係不得意でグチャグチャになってる姿が
苦しくて鮮烈で頭から離れない、、。

どの役者さんも演技が抜群で、
作品の良さを最大限に
>>続きを読む

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

3.5

『名探偵コナン100万ドルの五稜星』公開に先駆け、
怪盗キッド登場回をまとめた映画。

あくまでTVシリーズ特別編集版なので
おさらい的な要素が強いけど、
『100万ドルの五稜星』への期待は爆上がり。
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.5

ミステリとしてはやや薄味に感じるけど、
作品の雰囲気と役者の魅力で良い感じに仕上がってた。

個人的には、衝撃のラスト!というより
淡々とした展開が癖になるスルメ映画に分類(笑)

たまーに見返したく
>>続きを読む

>|