沖田遊戯さんの映画レビュー・感想・評価

沖田遊戯

沖田遊戯

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.7

"ライク・ア・ヴァージンは巨根好きの歌なんだ"

完璧な強盗計画のもと集まった6人の男たち。
しかし完璧だったはずの計画が失敗してしまう。そんなはずは無い、なぜバレた、まさかこの中に裏切り者が…?
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.0

あの夜の殺人を、自分だけが知っている-

朝鮮王朝の時代に実際あったとされる"怪死事件"をテーマにしたサスペンススリラー。

盲目の鍼医である主人公はその才能により王宮の鍼灸師に選ばれる。故郷に残した
>>続きを読む

遊びの時間は終らない(1991年製作の映画)

5.0

全員真顔の茶番劇-

銀行での防犯訓練で強盗役に任命されたお巡りさんが真面目すぎて本気で銀行強盗をやってしまうお話。

設定から面白すぎる。
冒頭、家で明日の防犯訓練のために完璧な強盗計画を練り、鏡の
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

月曜を繰り返す、絶望を塗り替える-


月曜日から抜け出せなくなった社員たちが結託して火曜へと進もうとするタイムループ映画。

演劇的でありながら映像作品ならではの面白さも兼ね揃えた気持ちのいい映画。
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なにがあってもカメラは止めない!-


これまで様々な社会問題や人間の愚行を恐怖として描いてきたジョーダン・ピールの新作。
正直前2作品がそんなに好きじゃない私としては期待と同時に今度こそハマりたいと
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.7

悪"運"千里を走る-


この映画には果物と虫と動物と王子様が出ます。そして全員殺し屋です。


伊坂幸太郎の人気小説「マリアビートル」をハリウッドが映画化するという一報を聞いた時困惑した。
「伊坂が
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

天才vs普通の人々-


東野圭吾が生み出した平成の名探偵ガリレオ。元々ビジュアルは佐野史郎を意識して書いてたという湯川学が月9でドラマ化。主演は雅治、相棒はKOH+という原作とはかけ離れたキャラクタ
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

5.0

青春とタイムマシンの無駄遣い-


2010年に森見登美彦さんの原作を湯浅政明監督がアニメ化した「四畳半神話大系」。
薔薇色のキャンパスライフを夢見る"私"の灰色のキャンパスライフがパラレルワールドで
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.8

タイムマシンの無駄遣い-


ヨーロッパ企画の傑作舞台を本広監督が映画化した作品。
タイムマシンを見つけた大学生が昨日に戻って壊れたエアコンのリモコンを取りに行くという極狭スケールで送るSFなんだけど
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

5.0

この星の1等賞になりたいの卓球でオレはッ!
そんだけッッッッ

池袋HUMAXシネマズさんで上映会をさせてもらって生まれて初めて映画館で『ピンポン』を観たけど最高だった!

・唯一無二のキャラクター像
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

気づいたら浸かってた-


原作未読。
めちゃくちゃ面白かった、ハンニバル・レクターさながらガラス一枚隔てた殺人鬼との対談にヒリヒリしながらも掴みどころのない事件もミステリーとして秀逸で気持ちよかっ
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

過去最大規模の爆発へのカウントダウン-

GWのお祭り映画こと劇場版コナン、もはや恒例行事として毎年観ているが観ればとりあえず楽しめる安心のクオリティなので毎度驚かされる。

しかし、今年はさすがにつ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.8

特攻野郎Aチーム!


射撃の達人・魔女・ワニ男・燃え盛るハゲ・イカれたクイーン……合うはずのない具材たちを鍋にぶち込んでごった煮してやりました映画。
もちろん味が美味しいはずもなく、それぞれが個性を
>>続きを読む

アネット(2021年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ぶっちぎりの今年ワースト


前衛的でモダンアートな雰囲気だけでねじ伏せようとしてくるけど、個人的に全くハマらず。

セックスしながらミュージカル始めたり文化の違いでは片付けられないほどにキツいスタン
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

CAN YOU CELEBRATE?


そもそもハリポタのスピンオフ的なポジションで始まったファンタビがダンブルドアを主人公に鞍替えし、スピンオフのスピンオフになっちゃった感じ。

思想が暴走化した
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

死霊・魔女・魔術師・ゾンビ……アッセンブルッッ


マルチバースの扉が開かれ、あらゆる世界のMARVELキャラクターが集結できるようになったことでカオスになってきたMCUに鬼才が降臨。

サム・ライミ
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.2

鳴き声ではなく歌声で-


イルミネーションアニメと言えば怪盗グルーシリーズを始めペットやグリンチなどストーリーよりもキャラクター性でごり押す作品が多くぶっちゃけそんなに好きじゃなかった。

その中で
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

生への渇望は鮮血で潤う─


MARVEL作品に登場するヴィラン「モービウス」をジャレッド・レト主演で映画化。
いわゆるMCUとは異なり、ソニーが製作した事もあり、かなりややこしい事になっているが1モ
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.7

×ボタンを押せないもどかしさ-


大人気ゲームシリーズ「アンチャーテッド」をトム・ホランド主演で映画化したアドベンチャー

全てにおいて丁度いい面白さがあった。
姑息なスり師でありながらかっけぇシェ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ありがとう 親愛なる隣人たち-


同級生が仮面ライダーや戦隊ヒーローに憧れていた頃、僕は蜘蛛に噛まれたアメリカのヒーローに熱中していた。
それから中学・高校と成長していく度にアメイジング、MCUとそ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.3

観ているだけで喉が渇き、聴いてるだけで飲み込まれる-

『ホドロフスキーのDUNE』がオールタイム・ベストに好きな作品なので、改めて"完成"されたDUNEを観たことへの感動は凄まじかった。

しかし1
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.8

開けてはいけないパンドラのCUBE-

1997年にカナダに設置された恐怖の"箱"が時を経て日本に降り立った…

ソリッドシチュエーションの傑作としても有名な「CUBE」をキャラクターや展開を大幅に改
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.3

死ぬ暇などない-

ガッカリした、無愛想だ、弱々しいボンド、、、
新たなジェームズ・ボンドをダニエル・クレイグが演じる事が決定した時の世間の評価は最悪だった。
しかし今作を前にしたファンはみな最後の"
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.1

埋まらない空白-

『娘を失った父親は事故の原因とされるスーパーの店長を執拗なまでに追い詰める。』
予告編で得た今作の物語はそんなサイコスリラーをイメージしていたが、観終えてみると全く違った。

撮る
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

哀しみに溢れた邂逅の果てに-

村上春樹の小説を読んだことがない僕にとって春樹に触れるのは映画化している作品ぐらいだった。しかしそのどれもがあまり刺さらず気取ってんなぁぐらいにしか思ってなかった。
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

4.0

ホテルに来る人は仮面かぶってやって来る-

前作が面白かっただけに同じホテルで似たような事件が起こるってイける?って感じだったけどイケた。
前作と似たような設定だからこそなし得たトリックと群像劇の中に
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.0

肉と欲を溶かす水-

VTuberのような動きに最初は入り込めず、内容も割と目新しさの無い展開だったので正直退屈だったけど、ラストは最高だった。
いやマジでラストだけ素晴らしかった。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.5

人間はヘベレケでこそ真価を発揮する-

「血中アルコール濃度を常に一定に保っておくと人間はベストな状態でいられる」
そんな一見すると暴論を実際に検証しようと試みた高校教師達が、お酒の力で人生を変えよう
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

銀の龍の背に乗って-

これまでMCUの単独作品といえばそのヒーローの誕生譚を描いていたが今作で描かれていたのはヒーローの誕生ではなく"シャン・チー"の誕生譚だった。

秘められたパワーを誰かを救う為
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.9

この特攻部隊、死ぬ気なんてさらさらない!

悪の限りを尽くしまんまと収監されたヴィラン達がお国の命令で世界を救うでお馴染み『スーサイド・スクワッド』の待望の続編。

"極"悪評が集結した前作を生まれ変
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

この世界観、理解が老いつかない-

一日で一生が過ぎる謎の島にバカンスに来た家族。この設定だけで優勝しているほど秀逸な世界と、誰が監督か一発で分かるほど濃度の高いシャマランワールド。

幽霊、宇宙人、
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.1

映画史に残る凶悪がんぼ vs 狼を追う狂犬

人生で最も好きな映画のひとつでもある前作をある意味でぶち壊す極悪なヴィランを生み出した続編は紛うことなきLEVEL 2だった。

ガミさんの背中を追うよう
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.3

仮想と現実の狭間で-

細田守監督最新作ということもありプロモーションや劇場の熱気は凄まじく、映画の楽しさを堪能出来た。

ストーリーは嫌い。
細田守監督は未成年に負担をかけすぎ。あと作品のテーマを暗
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.3

酒は飲んでも呑まれるな-

彼女はいつも夜のバーで酔っ払い、男に持ち帰られる。
男はいつも夜のバーで酔っ払った彼女を持ち帰る。
貞操観念の低い女を演じ、無責任に手を出す男どもに制裁を加えるニューヒーロ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.7

人生を懸けたリベンジだ-

大人気漫画『東京卍リベンジャーズ』を勢いのあるキャストで実写化。
クローズやHiGH&LOWなどイケメンがイケメンを殴る血だらけムービーの新たな金字塔。

ヤンキー×SFと
>>続きを読む