バナプリさんの映画レビュー・感想・評価

バナプリ

バナプリ

怪物の木こり(2023年製作の映画)

2.9

ある意味で王道の映画

宣伝と内容が違うの評価が下がっているような気がする

宣伝が面白そうだと逆に警戒しちゃうようになったな…



13、14歳くらいの子が初めて大人向けの映画を見る時にはいいかも
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

2.4

ストーリーが性急すぎた

バイオの原作ゲーム(1〜3)の詰め合わせなんだけど、時間が足りないから色々無理な設定がねじ込まれている

カッコイイカットとか月光とか、原作愛感じる良さげなシーンはあるんだけ
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

4.8

すごく良かった

設定がアガサ・クリスティやコナン・ドイルぽくて、そこに名探偵コナン特有の青春・家族の空気感が混ざりこんでる

出来が凄くいい映画

トリックはその手があったか!となるし、動悸の異常さ
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

2.6

アクション部分はすごい、見る価値がある

ストーリーは微妙…良い役者が勿体ない

ハマる人にはハマるんだろうけど、しつこいくらいのジョークが集中力を削いだ

毒戦 BELIEVER(2017年製作の映画)

3.0

タイトルから展開が割と予測できてしまう作品

一場面、一場面は面白いので見らさるけど、ちょっと辛抱しないと見続けられない

誰がイ先生なのは、こういう映画に慣れてる人ならすぐわかっちゃうかも

バイオ
>>続きを読む

ヴァイキング・ウルフ(2022年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

今ひとつ、楽しめない作品

楽しみきれないと言うよりは、楽しめないという方が正しい

神話モチーフなのかもしれないけど、あまりに劇中で得られる情報が少ない

引用とか考えずにストレートに観た時に感じる
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

OPが本当に良すぎた

あの映像の物語だけでも映画作れそう

それを密にしてるからもうめちゃくちゃカッコイイ


本編については、とにかくキャラとその造形が魅力的

一人ひとりのキャラが立ってるから覚
>>続きを読む

マルナシドス -ゾンビの谷-(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

終盤まで耐えて、尻上がりに面白くなる作品

というのも、ゾンビ映画ではあるんだけど、終盤近くまでそこまで人は死なない

グロさもまあまあ、これも終盤までは全然ないレベル

最後の戦いが対ゾンビだけじゃ
>>続きを読む

ブラッド・レッド・スカイ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

空上&ゾンビ系パニック映画

飛行機でテロが起きてさあ大変!…かと思ったらもっと大変でした、という感じで進んでいく

ドミニク・パーセル演じるテロリストのリーダーが主人公に殺されるが割と早くてびっくり
>>続きを読む

ブラッドショット(2020年製作の映画)

3.1

C級かと思ったらB級だった映画

序盤の色々ひっくり返すような展開は好み

それ以降はよくあるアクション映画かな

映像は綺麗だし、ぼーっと見るのにちょうどいい

ちょうどコロナ初期で思うように振るわ
>>続きを読む

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

B級って感じざるを得ない序盤だけど、何となく見ささって、最後まで見ちゃう今作

かなり好きです😘

金ローで見たことあるような無いような…

世界観とかキャラデザがワクワクして楽しい
ヒュージャックマ
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

4.6

こんなにちゃんとしたミステリーだったんだね

導入がめちゃくちゃ丁寧で、たっぷり時間使ってるのがすごい

このころのアニメ作画は本当によくて、爆発のシーンが特にお気に入り

終盤間近までは良質なミステ
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.4

昭和ゴジラを現在のハリウッド技術で作ったみたいな映画

途中からずっと笑っちゃってた、楽しい

ゴジラの出番はちょっと物足りないけど、昔のゴジラ映画って割とこういう扱いもあるあるだったよね

コングパ
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

4.5

警察のマ・ドンソクを見たので、次は暴力団のマ・ドンソクを

適当に選んで見始めたけどかなりの当たり作

殺人犯に翻弄されながらも追いかけ続け、最後には追い詰める姿は手に汗握る

警察と暴力団のパワー×
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.0

シリーズ物だと知らずに鑑賞

知らなくても十分に楽しめるクライムアクション映画

悪役は非情で怖いし、マドンソクは強すぎる

クライムものではあるけど、そこまでグロさは無い(肝心な場面を映さない)ので
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.7

とにかくスピード感のある映画

ゾンビは走るしストーリーも走る

テンポが早いから飽きずに見ささる

終わり方も好き

ゾンビ映画によくある、パニックだけで2時間引っ張る感じが無いのがいい

最近はゾ
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.8

原作漫画はある程度読んだことがあるので、今回の映画の範囲は知っていた

その上で漫画の再現性の高さが凄くて、ストーリーにもハマれて凄く楽しめた

設定も現代風(トー横やTikTok、コスプレなど)にな
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.1

面白い!

タイムループもその抜け出し方ももはや
テンプレ(作中にキャラもそう発言している)なんだけど、そこに至るまでの過程と描き方が個性的で良かった

リアリティとSFの混ざり方が凄くちょうど良くて
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

2.4

知らない国の歴史の教科書を読んだ感じ

見たことないのに何故か既視感強め

あるある展開の詰め合わせなんだけど、時間の関係かストーリーは薄い

仲間簡単に増えすぎで、この出会い方を描くならドラマにしな
>>続きを読む

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ドラゴンとお姫様が戦う映画

主人公の叫び声多め、怪我は割とエグい火傷が多め

男性陣はすぐに死んじゃう

王様にはやや時間使われてたけど、それでもあっさり感は否めない

ストーリー、特にエンディング
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!

韓国版なろう小説って感じ

私の周りでは「皆が面白いって言うから見たけど、そうでも無かった🥲」って言う人が多かったのもあり、ハードル下がった状態で見たんだけどそれが良かった

主人公周
>>続きを読む

第8日の夜(2021年製作の映画)

2.0

仏教系エクソシスト映画

ホラーっぽい演出もあったけど、多分ホラーじゃないと思う

面白くなりそうな序盤だったんだけど、風呂敷広げすぎたのか、説明不足感が否めない結末

生きるとは何か、善と悪との葛
>>続きを読む

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

後半の方が好き

そっち目線でいけば、確かに悪はシスター側になるよなぁ

伏線はあるんだけどわかりにくい

キリスト教圏の人ならタイトルから予想出来たのかな

パイレーツ:失われた王家の秘宝(2022年製作の映画)

1.4

設定は悪くないし、俳優陣もレビュー見る感じでは豪華っぽい

なのにここまで微妙になっちゃうのはなんでなんだろう…

ストーリーは意外性もなく淡々と進んでるんだけど、それに対してキャラクターの演技が過剰
>>続きを読む

サバハ(2019年製作の映画)

4.6

うわー!とんでもなく面白い!

終わったあとにめちゃくちゃ考えちゃうし、他の人の考察読むのが楽しすぎる

韓国映画ではあるんだけど、日本人が観ても十分身近に感じられていいと思う



オカルト宗教ホラ
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.4


カーアクションwith暴力組織×ゾンビが蔓延する世界

良くも悪くも前作とはテイストが違う今作

前作にあった一人一人の丁寧な描写や葛藤などはほとんど無くなり、代わりにCGを用いた迫力のあるアクショ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.6

胸が苦しくなるゾンビ映画

アクションを魅せる映画ではなくて、ゾンビが蔓延する世界での人々の心情を丁寧に表す映画

いい人も嫌な人も、全員に共感できる所がある

行動の一つ一つがちゃんと映画内で理由付
>>続きを読む

バレリーナ(2023年製作の映画)

2.6

ジョン・ウィック女性版
×
男嫌いの百合
×
エモ

みたいな感じ

90分なのが丁度いい


最初の40分程度は百合を楽しみながら辛抱して、その後のド迫力アクションを楽しもう

ストーリーはあらすじ
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.0

ツッコミどころ満載だけど、それをアクションで塗り替えてくれる超B級映画

割とグロ表現だらけなので、苦手な人は視聴注意⚠️

イライラしてる時にお酒飲みながら観るとめちゃくちゃ楽しいタイプの映画

>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

良くも悪くもコナンのファンムービーかつお祭り映画


細けえことはいいんだよ!派手なアクションと衝撃(っぽい)事実を楽しもうぜ!って感じ

自分みたいに映画でしかコナンを見ない(アニメは10年くらい前
>>続きを読む

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

4.0

静かで灰色な映画

美しく精密な絵作りがグロテスクさを増幅させる

ドレスの造形と人々の表情が大好き


ストーリーについては、ある程度海外ミステリーに触れている人であれば、オチは予測できそう

とい
>>続きを読む

攻殻機動隊 新劇場版(2015年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます


面白かった〜!

今までの登場人物が活躍している

桜の24時間監視や1話オマージュなど、ここまでしっかり見ていた人が楽しめるシーンが多くて嬉しい

話も割とわかりやすかった気がする

サイトーのキ
>>続きを読む

攻殻機動隊ARISE PYROPHORIC CULT(2015年製作の映画)

3.3

アクションシーンやネットに潜るシーンがかっこよくて好き

脳だけでも会話出来たり、生きているのに脳だけだからこそ放り投げられたり、こっちの倫理観が揺さぶられて楽しい

少佐が四部作と比べてやや洗練され
>>続きを読む

攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone(2014年製作の映画)

3.8

1話〜3話までとかなりテイストが違う

この作品は前シリーズの攻殻機動隊っぽい

ちゃんと理解するためには1話〜3話もちゃんと細部まで見る必要があるのだけれど、これがちょっとしんどいかも

ただの前座
>>続きを読む

攻殻機動隊ARISE border:3 Ghost Tears(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

刑事時代のトグサが出てきたのが嬉しい

少佐の恋愛がめちゃくちゃ絡んでくる

これもファン向けだけど、ファンには違和感が強くなっちゃう作品

愛情が芯にあるのは少佐らしいんだけど、それでトグサに怒鳴っ
>>続きを読む

攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers(2013年製作の映画)

3.2

ファン向け作品

SAC知らないとついていけない設定が多いし、SACから入るとサイトーがギャンブルジャンク過ぎて笑えてしまうかも

お話自体はアクションものを無駄を省いて1時間にまとめた感覚

わかり
>>続きを読む

>|