パイナップルペンさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

ゴッド・セイブ・アス マドリード連続老女強姦殺人事件(2016年製作の映画)

2.7

ずっと学校で優等生で良い子だった人が作ったみたいな印象の映画。
盛り上がるところで盛り上がれて、余韻に浸るところでは余韻に浸れた。

吃音で感情表現が不得意な男と、感情を大にして表す男というバディムー
>>続きを読む

スーパーチューズデー 正義を売った日(2011年製作の映画)

3.4

ジョージ クルーニーは天才だと思う。
ただ信念が無くなっていく過程をもう少し時間をかけてもいいと思うくらいに大雑把に感じた。
かといって、騙し合いの心理ゲームとしてはサスペンス感が薄い。
それでも、監
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.2

その感情に「好き」という名前がついたとき、世界は輝き出す。
その瞬間を描いた素敵な映画

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.3

テンポがよくて、とても素敵な映画体験でした。
アバターもチャーミングでポップなのも魅力の一つです。
人物描写の殆どが台詞で紹介されてる気がしたので、主人公を一人に絞った方が成長物語として魅力が増したと
>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.5

息切れするほどのアクション。
見応えあって楽しめました。
こういう女性像が好きです。
ただ、アクションの凄さのわりに、ストーリー全体の規模(悪の組織とか)が大きいのか小さいのか分からない。

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

4.0

アメリカには「スタンド バイ ミー」
日本にはこれがある!

主人公の男の子は、プールでの女の子とのやりとりを大人になって後悔したり、懐かしんだりしてる姿が浮かびます。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ループするごとに変化していく主人公の男の子。監督はその変化を優しく見守ってるようで好き。

でも今の時代にあのヒロイン像は古く感じました。

最後のオチは物議があるけど、誰にでもある「あの夏」を一つの
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

鑑賞後に好きな人と音楽とかの趣味が一緒だったときの感覚になる⭐️
私の退屈な人生に喜びを与えてくれました。