すしさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のスマホをずらすシーンで「おっ!」と思ったのがピークだったかも

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.4

シリーズ2作目?
こちらのほうが面白かった!

でも1も含めて、宿泊客の捜査をし過ぎている

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

あんまり楽しめなかった、映画館でみたらもっと面白かったかも。

これならコンフィデンスマンJPかHEROを撮れよと思っちゃった

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.8

久しぶりに見た

これを見てカセットテープを聴けるウォークマンに憧れたな

島のシーンがすてきだね
長澤まさみのオレンジの水着かわいかった

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.7

超越してたね

みわちゃんとななせさんのキャラクターがすごく良かったな〜

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.5

楽しい気持ちになった
佐藤浩一いいなあ。

松たか子の声が聞こえた時わくわく

いい俳優さんはみんな声が素敵だね

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.5

榮倉奈々がきれいでかわいかった〜

やさしい言葉は人を傷つけることが多いと覚えておく

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストロボエッジのシーンでちょっと笑った

やっぱり浜辺美波はボブが似合うね、、

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

2.7

福士蒼汰いっつもこのダサいセーター着せられてるな

見た限り絶対にバイトなんかする暇ないのに、「バイトしてるし」って親に言ってた

小松菜奈と清原果耶が美しいわよ❗️

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.4

映画で見ると嫌な感じなのに、
現実では炎上騒ぎも、YouTuber同士の揉め事も、命に関わる怪我だって、世間はちょっと見下してちょっと面白がっていて、みんな狂ってるんだね

紙の月(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんとも言えないな
原作の雰囲気とは違ったけど、映画は映画でまあ良かった
窓ガラスを割って飛び出していくシーンが好きだった

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.4

松たか子の表情に惹き込まれる
自分が見られているような気持ちになるね

ひとみちゃんに幸せになってほしいよ。。

そして突然の鶴瓶さん

FUNNY BUNNY(2021年製作の映画)

3.7

深夜ドラマっぽい雰囲気で好きだった
というか、深夜ドラマのほうが映画より合ってそう

中川大志と岡山天音の組み合わせが何気によい

ライアーゲーム 再生(2012年製作の映画)

2.8

芦田愛菜かわいい

フクナガの「ひさしぶり、背伸びた?」っていうセリフが結構好きだった

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

3.5

当たり前のことを秋山が思いっきりカッコつけて喋るのがとっても面白い

ナオの人を信じたい気持ちが強すぎて、かえって狂気を感じる

君が落とした青空(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

恋愛映画でブレザーの下にパーカー着るやつは全員振られているな

人数の町(2020年製作の映画)

3.0

バイブルちゃんと読めよって思った

小説にしたら面白くなりそう

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

運転しながらのよそ見はだめだよ

犬が強くて、可哀想で泣いた

犯人がわかるまでも、わかってからも展開があって面白かった!

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

想像以上に楽しめた
テーマがいろいろ詰まっていて、きちんと伝わってきて満足感!

未来を奪われた子どもと、それを知らずに当たり前の幸せを手に入れた子ども
後者が主人公で、悲しいけどよかった。

わたしのハワイの歩きかた(2014年製作の映画)

3.5

酷評も多いけど、別にそこまで嫌いではなかったな
加瀬亮がぴったり

近キョリ恋愛(2014年製作の映画)

2.5

当時確かラストシーンは微妙だと思ったな

でも山Pの先生役を久々に拝みたい気もする

PとJK(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

亀梨くんが学ランを着てるシーンがあったことを記憶している