はるさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

はる

はる

映画(649)
ドラマ(194)
アニメ(0)

世界の果てまでヒャッハー!(2015年製作の映画)

-

くっだらない映画が観たかったのだが、大正解!



お婆ちゃんが良い。
ナマケモノも一緒にスカイダイビングしていたのが可愛すぎた🦥


シリーズものと知らなかったので前作も観たい。

アダム&アダム(2022年製作の映画)

-

フリーガイコンビということで鑑賞。
シンプルでとっても面白かった!


未来から来た大人のアダムと、過去のアダムくんのやり取りがとってもチャーミングで良き。タイムトラベル系って、自分とは会っちゃいけな
>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

-

途中まではすごく面白かったのだが、まんなかあたりからはあまり…。

最終的に人間同士の話、彼自身の話になるのはわかるが、後半もせっかくある世界観をもっと持ち込んだ内容でもよかったのではないかな、と、思
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

-

えげつない。良い。
この少年の目がなんともすごい。

目には見えないけれど大きな力を持つ、香り。
写真、みたいに簡単に保存できなくて、保ちたい気持ちを持った事がきっと実は誰でもある気がする、なので知ら
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

-

圧巻。あのお店だけで繰り広げているとは思えない見応え。ラストがまた良い。


サミュエルさんがめちゃくちゃ良いな。今までそこまで注目出来ていなかったのだがサミュエル×タランティーノが良きなのか。
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

-

この人これしか登場しないの、、、!という豪華な配役デス。


ロミジュリも悲劇しか産まなかったんだからこんな薬いらないと思うデス。



ラストの松田翔太笑った。

あと木村多江のここよ〜!
ってやつ
>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

-

妊娠した人生、妊娠しなかった人生と2つのパターンを提示しているのだが

どんな選択をしたとしても幸せになれるし、間違いではなくて、それを切り開いていくのは自分なんだと、素敵なメッセージを感じる映画だっ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

-

クラコウジア!

トムハンクスが愛らしい、素晴らしい、空港のみんなと一緒に虜になった。


スピルバーグの振り幅が凄すぎるな、めちゃくちゃ面白かったです。

愛のまなざしを(2020年製作の映画)

-

人間って弱くて脆くてでも誰かに良くも悪くも頼っていきたい生き物。

死体が消えた夜(2018年製作の映画)

-

ホラーなのか生きてるのか、とか、心臓何回か飛び出しそうになりながら観ていたら、大どんでん返しで。普通に面白かったです。

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

-

邦題しかみていなくて、勝手にリメイクと思って期待してみたら、別物でした。オマージュはしてるのかもしれない?けれども。


会社も違う方向に出来なかったのかなぁと思ってしまうけれども、何でもかんでもうま
>>続きを読む

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

-

20年前のAIと世界、を理解していないが、既にこういった概念があったのか。

最後涙が止まらなかった。

死ぬからこそ人間である
人間になるために、死を選ぶのか。



絶対にもう一度観たい。

おくりびと(2008年製作の映画)

-

取り扱うテーマに対して重くなりすぎないタッチで、温かくなる良い映画でした。


曲が良いなと思っていたら久石譲だよね。
さすがです。

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

-

この、スリルな感じ、古代の宝探す系久々だったので良き!
普通にとっても面白かった。


出張の飛行機の中でみたら丁度ラストの5分が見られなくて
でもラスト気になりすぎて後日課金したらまさかの次へ続く系
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

-

こんなに切ないことある、、、?



記憶、というものに残っていなくても、その事実は無くならなくて人間は覚えているのね。最近違う作品で似たような出来事あった気がするんだけどなんだっけ、、、。

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

-

普通の恋愛映画な感じかと思ったらも、めちゃよかったである。


人生は選択の数々。
伝えることは伝えておく、会いたい人には会っておく。自分の直感を信じる、



絶妙にツッコミ入れたくなる感じが良き。

初恋(2006年製作の映画)

-

すごく好き。



宮崎あおい様と小出恵介がめちゃくちゃ良い。
このノスタルジック?な雰囲気、良きです。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

-

観たの結構前なのだが、是枝監督はじめ皆様、家族、の描き方がさすがだ、と感動したこと強く覚えている。




そして母親役の子の、
子供をおろした方が産んでから捨てるより偉いの?みたいなニュアンスの台詞
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-










新海誠作品中学生の時から大好きだけど
今回は、あまり、、、私はめちゃくちゃよかった!と言えない気持ちになりました。
大号泣はしたけれども。


本当にめちゃくちゃ綺麗だし
ストーリー
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

-

今更ながら。

私は多分頑張っても相当何かが起こらないとこんな紳士にはなれないけれども、こんな人になりたいです。


ロバートデニーロ様最強、こんな優しい目をしたお爺ちゃまなんて、。

私の中のあなた(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

私を離さないで、で受けた衝撃再び。
救世主きょうだい、というものをはじめて知った。レビューみててもそういう方が多いようで。可能性として考えたことはあるけれども実際に行われているのかと思うとなんとも言え
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

-

めちゃくちゃ最高でした。
失恋して悲劇のヒロインしていた時に出逢いたかった映画。

自分の事を何も知らない空間にしばらく放り出されてみたい、って誰もが一度は思ったことがあると思うのだが…女性に大きな勇
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

-

ティアレオーニに落ちました。可愛すぎる、最高の奥様です。一般の家庭の素晴らしき妻、という感じなのに、元の世界とのギャップ!
ニコラスケイジが選ばなかった世界の素晴らしさをより一層輝かせるという意味でも
>>続きを読む

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

-

ウィルスミスと2人の間抜けた掛け合いが可愛くて最高でした、
ティアレオーニが可愛すぎる。

気持ちいいくらいの爆発とアクション。