鑑賞賞金王さんの映画レビュー・感想・評価

鑑賞賞金王

鑑賞賞金王

映画(128)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 128Marks
  • 79Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

HERO(2002年製作の映画)

2.9

カンフーアクションが最高にカッコイイ
ただそれだけの映画

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

3.6

2時間でしっかりまとまってるしストーリーはなかなか。
SEEDらしいといえばらしいのだろうが、ノリがちょっと痛いところがある

青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない(2023年製作の映画)

3.8

コンパクトにキレイにまとめられた家族の物語。
原作知らないのでてっきりこれでラストかと思ったらまだ続きがあるのだとか。
TVアニメでやるっぽい。今作が良かったのでTVシリーズ待ち遠しい

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(2023年製作の映画)

3.4

単体で見るとストーリー性には欠ける感が否めないけど本シリーズが好きなら見ておきたい作品

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.1

シン・ゴジラ超えてきた。
何度も胸が熱くなった、これは名作。

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

3.6

淡々とテンポよく話が進んでいく。
大きなドラマはないが見終わった後に充実感が得られる。
作画も作風もPAのお仕事アニメっぽさはない

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

3.6

温かみのある作画が良い。
大きなストーリー展開はないけどほっこりとするストーリーでテンポもよし

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.7

少年ジャンプのような実写ガンアクションがジョン・ウィックの世界観。
超ご都合主義な主人公無双のド派手アクションをひたすら楽しむべし。ストーリー性やリアリティを求める人は間違いなくついてこれない作品。
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

4.0

号泣。ファンタジーの設定を最大限活かした感動の物語だった。
ただ、報われない登場人物が複数いるのが辛い

6日間(2017年製作の映画)

3.0

政治、報道、テロリスト、警察、軍部、現場の特殊部隊の駆け引きや心理描写が描かれている。
何でかわからんが緊迫感があんまりなくてヒヤヒヤできなかった

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.6

大どんでん返しすぎてこれなら何でもありじゃんと思えるけど、これはこれで面白い

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.5

スカッとしたい時に丁度いい映画。
それ以上でもそれ以下でもないけどこーゆーの見たい時ってあるよね

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.6

原作を読んでないとジェットコースターすぎる登場人物の感情の変化に少し戸惑ってしまうところはある。
皆が皆、リアルな弱さと小狡さとエゴを持っていて感情移入しやすい。

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

3.7

ヒロインよりヒロインしてる人がいた。
結局なんでこうなったの?って疑問は残るけどまぁ面白かったかな

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.7

神作認定されてるあの花スタッフ第2弾にも関わらず酷評が多かったから避けてたけど、普通に面白かった。
高校生のくせにクラスメイト全員、心が広すぎるんだ、な嫌いはあるけど恋愛模様としてはこれも1つの現実的
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.3

1に引き続き相変わらずアクションがかっこいい。
テンポも良いので最後までダレずに見れる

イコライザー(2014年製作の映画)

3.3

勧善懲悪のCIA強すぎ物語。
わかりやすいシンプルなアクション映画だけど飽きずに見てられるのはデンゼル・ワシントンの演技力ゆえだろうか

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.0

ご都合主義というか、さすがにそんな上手くいかないだろ?というリアリティの欠如に懐疑的な目で見続けてしまう

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

緊迫感のある展開で最後まで間延びせず見れた。
ジェイソンステイサムはやっぱり絵になる

デッドヒート(2020年製作の映画)

2.5

複雑で巧妙なわけでもないのにストーリーが分かりづらい。
見せ場が何一つなく終わった

メデジン 麻薬カルテルをぶっ潰せ!(2023年製作の映画)

3.4

しっかりB級アクションをやってくれてる。
内容ペラペラ、映像に凄みもないけど気楽に楽しんで見れる。
平日の仕事終わりに酒を飲みながら見るにはピッタリ

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.7

ある程度先読み出来る展開ではあったが、納得感があり、ガンアクションも迫力があって良かった

エンド・オブ・ウォッチ(2012年製作の映画)

3.7

警官視点のセルフドキュメンタリー風映画。
ストーリーが練られているわけではなく、淡々と危険地域の警察官の日々の業務が描かれているのがリアルさを演出していてのめり込めた。
警察24時を見ているような感覚
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

3.5

安定のほのぼの
この世界観は映画尺よりも30分アニメ枠のほうがしっくりくるかな

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

4.0

さすがに期待を裏切らない。アクションに寄せすぎた感じもあるけどしっかりサイコパスしてた。
作画は良いのか悪いのかなんとも言えない(笑)

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

相変わらず映像美は素晴らしい。
美しい日本各地のアニメーションをテンポの良いストーリー展開と共に楽しめるので自分も旅をしてるような感覚になり最後まで飽きが来ずに楽しめるけど、もう一歩ストーリーに厚みが
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.6

リアリティのある無慈悲さと緊迫感のある展開は相変わらず面白いんだけど、後半から終わりまでの顛末がよくわからない…
俺の考察力に問題があるのかもしれんけど

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.5

コナン映画にしては事件の規模が小さいけどそれがまた良い

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.5

公安が絡んでの壮大な事件なのでハリウッド映画感があってエキサイティング。

ブルーサーマル(2022年製作の映画)

3.4

原作知らずに鑑賞。
原作知らないと早すぎるトーリー展開についていけない。
それでも楽しめる部分多かったので原作がきっと面白いのだろう
1クールか2クールでテレビアニメにすべきだったのでは?

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

3.1

少年達の織り成す青春物語。
スタンド・バイ・ミー的な。

映像の美しさは圧巻。
ただ、全体を通してストーリーに締まりがないというか、物足りなさを感じる。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.9

王道な展開ながらシンプルに感動する良い映画。
大人も子供も楽しめること間違いないし。
ディズニーはやっぱりすごい

G.I.ジョー(2009年製作の映画)

3.4

何も考えずに爽快アクションと近未来アイテムの数々を楽しむ映画。
ひたすらゆっくりしたい時とかはこういう映画で良い

マイル22(2018年製作の映画)

3.9

ガンアクション&格闘シーンは文句なしにカッコよく、絶えずハラハラさせられるスピード感が最後まで保たれてて面白い
ストーリーのラストも映画全体の雰囲気にマッチしてるしアクション映画としてはかなりの出来の
>>続きを読む

>|