不慮さんの映画レビュー・感想・評価

不慮

不慮

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

-

有名俳優と金を掛けた映像と一流の脚本家が書いたであろう構成により面白く楽しめるが、違うんじゃないのか。そうじゃないんじゃないんじゃないか。
俳優が有名だったり車が爆発して、興奮じゃなくて「豪華」と言わ
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

-

かなり好き。
バカやる。アドレナリン出す。それだけと言った感じ。

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

-

すげー面白かった。

ゴラム、作品通して意外と不快感無かった。哀れさと、可愛さすらあった。勿論ムカつくシーンはあるのだけれど。

デカ鳥でせめて近くまで運べなかったのかなとは思った。眼に見つかるとかあ
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

-

シャイアのホビット床の水車、回転方向逆じゃねーかと思ったが、上から下に流すタイプなら合ってるらしいとわかったのち、でも水源の配置からすると変じゃねー?と二転三転序盤でモヤついた。めちゃくちゃな文章だ。

女神の継承(2021年製作の映画)

-

謎の力を謎の力として最後まで強く描くってやっぱり難しい

巫女のうた〜序章神々のうた編〜(2021年製作の映画)

1.0

極上。
喋らず、スマホも触らず、ちゃんと最後まで観た上でストーリーがわからなかった。音は聴こえない。

コラテラル(2004年製作の映画)

-

観たのに記録してなかった。
こんなFilmarksの使い方不毛だ。映画はバッヂか?

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

-

シリーズ完結
螺旋のような構成は死の運命も想起させ良い
シリーズ通して一番嫌な死に方、日サロかケツ吸引かも。即死系はそれらに比べたらありがたい。

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

-

3Dぽい構図モリモリで「これ劇場では飛び出てたんやろな〜」という映像多めでオモロかった。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

-

かなり前に途中まで観たよな、と思い再視聴。全て観ていた。

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

-

これ好き
チュパカブラよりダサいってセリフずっと覚えてるわ

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

世界観も(ほんとに?)登場人物も同じだけど続編では無い。舞台に残された同じ舞台美術をそのまま使った新しい劇という感じがした。
超能力の感じは好き。基本意識形なんだなとか、物を操ったり燃やしたりは意外と
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

5.0

なんか昔の映画でも観ながら寝オチしよっかな〜(私は深夜に映画を観ながら寝るのも好き。映画に対して失礼だけど)と思って再生したら面白すぎて夜が明けた。
流石67年も観られ続けてるだけある。ホントに面白か
>>続きを読む

パルス(2006年製作の映画)

2.0

かなり面白くないが、この時にこれをやる意味が何かあったのかもしれん。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.9

画良い
書き割りとか箱庭
昔、おかあさんといっしょのセットの中を歩いてみたいと思ってたことを思い出した。

>|