e2さんの映画レビュー・感想・評価

e2

e2

映画(816)
ドラマ(3)
アニメ(0)

王になった男(2012年製作の映画)

3.5

初めての韓国時代劇。李氏朝鮮。
秀吉の朝鮮出兵と明崩壊の間くらいの時代かな。
ストーリーはフィクションだけど、歴史の勉強になる。エンタメ的にもおもろい。

ファイブ・デビルズ(2021年製作の映画)

3.5

嗅覚とタイムリープと家族の謎。
子どもの目線で真実が明かされていく。
目新しい映画。面白かった。

渇きと偽り(2020年製作の映画)

3.5

硬派なミステリー。オーストラリア映画。
過去と現在の2つの事件。
面白かったけど、もう一捻りほしい。

外国の田舎が舞台のミステリー好きだな。

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.5

ワンカット。すごい。

タイトル通り沸点に向かってトラブルを間段無くに見せられる。すごく疲れた。
面白いけど苦手なタイプの映画。
ラストもあんまり好きじゃないなあ。

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.0

1の方がアクションは見応えあったなー
着ぐるみバトルは良かった。

高石あかりも少し動けるようになってる。

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

3.5

AIロボットやクローンがいて、ダイバーシティも進んだ未来。
静かに最低限の出来事しか起こらないのに、しっかり観た感がある。
絵画のようなシーンが綺麗。フェルメールみたい。

マッチョ俳優なイメージのコ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

階段の『振り出しに戻る』が笑えた。踊場のどっかで止まるだろ笑

凱旋門の車道で戦うところが一番面白かった。
巨漢ハルカン。あの体型であんなキレのある後ろ回し蹴れる奴いないだろ!と思って調べたら、スコッ
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

3.5

今回もバイオレンス。
みんな斧とナイフ好き過ぎ。ナイフでサクサクサクサク!
今回の犯人も凶悪だったけど、一作目の犯人の方が怖かったな。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.0

この設定考えた時点で強い。
でももう一捻りほしい。出落ち感強め。

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.0

チープな感じ。
冴羽獠はカッコ良すぎるから誰がやっても難しい。鈴木亮平は好きだけども。
フランス版の方が面白かったな。
森田望智は めちゃくちゃ美人ではないけど印象に残る人だな。

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ中二設定なヤクザ映画。

岡田くんは流石のアクション。

アウトフィット(2022年製作の映画)

4.0

渋めのクライムムービー。
仕立屋の店内のみで展開される。
105分で中弛みも無くスピーディ。面白かった!

ビジョン(2015年製作の映画)

3.5

アリバイトリックが面白い!
でもインドだから成立するトリック。
現代社会は監視カメラが多過ぎてトリック成立させるの難しい。
舞台を過去にするか途上国にするか、本格ミステリ風に隔絶された空間にするしかな
>>続きを読む

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

3.5

空港ではぐれちゃうのは好みだったんだが…ちょっと物足りない。
家族愛も描かれていて、そこは良かった。
旅先で恋に落ちる系だと『ビフォア・サンライズ』が好き。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.5

面白い。でもハチャメチャ。本格ミステリ風かな?と思ったらハチャメチャ。
1作目が全然思い出せないんだけど、ハチャメチャで説明しにくい映画だからかもしれない。
イーサン・ホーク!カメオなんかい!

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

4.0

息もつかせぬアクション。前作より更に面白かった。
最近は皆アクション上手いけど、クリス・ヘムズワースが一番好きかもしれない。
身長190センチで迫力のあるアクション。屈強な傭兵という役に説得力がある。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

実話ベース。本当にゲーマーからレーサーになった人がいるとは。

ストーリーは王道でめちゃくちゃ熱い。ちょっとだけ長いかな。

コーチの存在とかクラッシュした時期とかは創作や改変が含まれるみたい。流石に
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.5

「夫が別の人物だった」というストーリーはあらすじで提示されている。
何故身分を偽ったのか?のパターンは限られていると思うけど、程よい結末だったと思う。
本筋以外に主人公にもアイデンティティの問題があり
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.5

ストップモーションの大部分を一人で撮ったらしい。エンディングで撮影シーンが流れる。
世界観はオリジナリティに溢れている。でも気持ち悪い。
三部作だと観終わってから知った。とても面白かったけど、独特で癖
>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

3.5

『ボーン・アイデンティティー』『Mr.&Mrs.スミス』『オール・ユー・ニード・イズ・キル』のダグ・リーマン監督。

深みは無いけど、妙に味がある映画。ジェイク・ギレンホールじゃなかったらただのB級。
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

一応の決着は見たけれども、part3やるんですよね?
レア・セドゥとアニャ・テイラー=ジョイの出演時間的にも…
これで終わりだと消化不良。

世界観が分かってくると、やっぱり冷戦下の中東世界と西欧諸国
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.5

ジャンプのスポーツ漫画みたいな熱さ。
漫画10冊分を2時間と考えるとキレイにまとまっていたと思うけど、雪祈と玉田に時間を割いてる分、主人公である大の掘り下げが弱いかな。悟空みたいな戦闘(演奏)大好きキ
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.0

めちゃくちゃ強いオヤジ系。シモヘイへみたい。
荒唐無稽で、まあまあグロい。
たまに観たくなるジャンル。

悪人伝(2018年製作の映画)

3.5

110分だけど満足度高め。ストーリーもアクションも見ごたえあり。
物凄く強いのに走る時はヨチヨチするマ・ドンソク。股ずれしそう笑

ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士[完全版](2009年製作の映画)

3.0

1>2>3と尻すぼみ。
3に至ってはほとんど新しい要素もなく。
2000年代の話なので仕方ないけど、ハッカーが万能過ぎてシラける。

くれなずめ(2021年製作の映画)

2.5

序盤:うわぁ寒いノリだなぁ
中盤:ちょっと泣けるかも
終盤:うわぁ何だこれ

同じ監督の『ちょっと思い出しただけ』は割と刺さったんだけどな。

前田のあっちゃんって何だかんだ便利な女優の地位確率してる
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

現代版の二作と比べると暗くて硬派。これはこれで良かったかな。
黒幕はモリアーティ教授みたいに全ての悪を裏で操ってるんだけど、キャラは弱め。
2よりは好き。

Saltburn(2023年製作の映画)

3.5

『プロミシング・ヤング・ウーマン』もそうだったけど、マッドな監督だなぁ。
終始不快だけど、面白くて観ちゃう。
ラストが説明的過ぎかな。

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

3.5

感染者は出てこないけど、The Last of Us的な映画。
終盤、人々が神を見ているような反応をするシーンが良い。
CGでくっつけていて、本当は長回しじゃないらしいですよ。

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.0

人が死ぬまで長ぁい!実質45分やんけ!
だいぶ改変されてるようで。
トリックは面白かった。

ミレニアム2 火と戯れる女[完全版](2009年製作の映画)

3.5

184分 完全版。
北欧ミステリーは容赦がない。
リスベットの生い立ちが主軸のストーリー。
一作目の方が面白かった。三作目につながるのかな?

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

面白い!!!
横スクロール有り、カート有り、色んなマリオの要素をギュっと詰め込んだ映画。
アニメーションも見ごたえがあって、視覚的にも楽しい。

助ける必要がないくらい強いピーチ。

見えざる手のある風景(2023年製作の映画)

3.5

嫌悪感を抱きやすいようにデザインされた宇宙人。
社会格差の風刺なのか?

楽しくはなかったけど面白くはあった。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.5

ここから2024。
デンマークには飲酒をして良い年齢を定める法律がなく、平均で14歳くらいから飲み始めるらしい。買えるのは16歳から、強い酒は18歳からとある。
そもそもアルコールの分解能力もアルコー
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.5

67点~72点くらいの映画を量産するガイ・リッチー。三ヶ月後にはストーリー忘れてそう。
規模の小さなm:i。お気楽に観れる。

ステイサムさん最近は全然蹴りを使わない。足が上がらんのか?

>|