ユウさんの映画レビュー・感想・評価

ユウ

ユウ

映画(171)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

3.4

これほどまで長く作品が続いたのは、舘ひろしさんと柴田恭兵さんが役を魅力的にしているからだと思う。
世代じゃないけど、役の関係性が作品に出ているから説明がいらない。過去の作品に関連しているから見返したい
>>続きを読む

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

4.4

アニメーションのクオリティがえげつないぞ!動作の細かさ、キャラクターによって違う走り方を個々にあるこだわり。腕のピッチや手の状態までに個性を出してくる描き方に賞賛します。
内容も面白い。キャラクターの
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.7

射撃シーンがかっこいい、コメディが面白いという2つが混同している作品は、稀じゃないかと思う。鈴木亮平さんのこだわりが反映されていると感じる。
インタビュアーで友人の死を対面したシーンは、雨の中でしたが
>>続きを読む

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

3.5

サイドストーリーの幅広さがすごい。キャラクター全員が魅力的なので他にもサイドストーリー出来そう。
テレビアニメの別軸で把握できるからの面白い。セレクションまでの意気込みや人生観を知れてよかった。

FLY!/フライ!(2023年製作の映画)

3.9

吹き替えで観たけど面白い。
映像の質感が良ささすが!
大人が見てもかなり好まれるんじゃないかな。一つ一つの展開が万人受けするし、シャレが効いている。

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.9

映画だから作れるド派手なアクションシーン。もう無敵ではないか!と思ってしまう。ゲスト声優の演技が邪魔にならないくらい馴染んでた。
大人が面白いと思えるかどうか。
子供やファンからしたら良い作品。
初見
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

2.7

キャストが豪華に起用されている割には、あまり面白さに欠ける。
他の福田作品に比べるとコメディ要素を抑えていると感じる。だから突き抜けて面白い所がない。
推理要素としては、絵本の物語を掛け合わせた展開と
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.2

出ているキャストほとんど知らなかった。純粋に作品を観覧できた。
こだわって作っているなあと思った。細かな伏線を分かりやすく無駄なくストーリーが流れるので観ている人に考えさせるような事がない。

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーの角度がテレビドラマと違って映画を観る特別感があった。
久能の言う言葉と数々がそれまでの推理作品では、ないものを観る人に与える。犯人を推理するという楽しみだけだったものが生きる事でぶつかる他
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

2.0

キャスト陣がベテランばかりとは、思えないほどキャラクターに違和感がなかった。年齢的に声量が低下しているはずなのに神谷さんの言い回しにクールとコミカルが上手く出ている。
作品の展開で不満がある。仲がいい
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

4.0

場地のかっこよさが見事に見せてくれた。賛否両論は、有るけれども見たいと思って見に行きました。原作とは、流れが違っていますがまとまっていて、キャストの実力者で作られているから裏切らない。2部構成で作られ>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.2

ストーリーが面白くなかった。争いが良くないみたいな啓発かと思ったけど、家族愛に関する事を伝えたいのか、環境問題について警告を出しているのか色々とまとまっていない。中途半端な作品という印象で見終わった。>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

2.9

キャスティングのこだわりが伝わります。イケメンで人気なだけで無く、原作キャラのイメージに合わせている。北村匠海さんの武道や吉沢亮さんのマイキーなんて似合う。若手と呼ばれるキャストで無く、実力の評価で選>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

3.7

青春モノかと思ったら、結構な性描写があって年齢制限がある。大人な恋愛って感じがしました。
作品は、面白かったので高めです。瀬戸さんの雰囲気が違うので、大人の人は、ご覧ください。

<a target=
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.0

豪華キャストが集まっているが、面白くない。難しい言葉を並べているだけで時間が進んでいく。腑に落ちないし、見ていても損した気分。

https://www.amazon.co.jp/gp/video/d
>>続きを読む

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.6

岡田准一のアクションは、凄い。あれだけ動けてメジャーな俳優は、この日本でこの人でしょ。
アクションと恋愛が物語で並行している面白い作品。

https://www.amazon.co.jp/gp/vi
>>続きを読む

劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(2022年製作の映画)

2.4

テレビアニメの面白さを超えない。
最後に何をもって面白かったか伝えるのが難しい。すでに面白さのテッペンに到達しているので、残りわずかな知恵絞ってやっているみたい。期待していたので残念でした。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.1

科学とサスペンス
曲がった愛の形を知る作品。自己犠牲をする心情を堤真一が平凡に演じている。あれほど冴えない人を堤真一が演じているのが驚き。SPのイメージがあって、カッコよくて憧れの上官を思わせる役をや
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.6

二度の鑑賞。
原作漫画の山王戦をこうしてアニメーション化されて観れるなんて幸福すぎる。
フォーカスを桜木でなく宮城にあてている所がいい。漫画内では、あまり素性が知られていないのでバスケを始める経緯が知
>>続きを読む

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

2.6

コメディとアクション
本格的なアクションというよりもコメディーに寄ったアクション作品。リアリティーを追求するなら撃たれたり刺されたりしてもピンピン動けないでしょ。面白い重視な展開でやっているけど、そこ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.6

さすが新海作品というところでしょう。
風景が見事で美しい。
北村北斗の演技がどうしても浮いて聞こえる。他がマッチングしているのになぜか役とのギャップがあってハマってない。
地震を巨大なミミズと表現する
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

2.9

ストーリー構成は、良かった。伏線をきちんと細かく回収している。登場人物は、みんな非常に怪しい人ばかりで、マスカレードホテルっぽさが出ている。
途中のヒントが激むず過ぎる。犯人の動機が最後になって分かっ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.3

パート2が前作超えるって中々無い。
大体がパワーダウンするのに。
前作の終わり方が上手く繋がっている素晴らしい。過去に戻ったら次は、未来に行くという魅力なシナリオ。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

この設定非常に面白い。
核をテロリストから盗んで来た入りが笑える。タイムリープ作品としてこれほど考えられた物が昔に出来ているなんて!

https://www.amazon.co.jp/gp/vide
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

映像美が凄くて2回観に行った。
歌も作品にあっている。
上白石萌音が誰だか知らなかったけどこの作品で初めて知った。
神木隆之介は、なんでも出来るんだな。凄いよ、この人。

https://www.am
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

3.1

新たな展開があんまり無いからそこまでって感じ。だけど世界観は、好きなだけに嫌いには、ならない。

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥(くら)き夕闇のスケルツォ(2022年製作の映画)

3.7

今回は、戦闘シーンが非常に良かった。
前作のストーリーをきちんと引き継いで作品に反映されている。
前半の話が余計だと思ったけど、どれも後半の繋がりになっているから着地がちゃんとしていた。

劇場版 誰ガ為のアルケミスト(2019年製作の映画)

2.3

声優キャストを見て鑑賞しようと思って行きました。戦闘シーンの迫力があって良い。マクロスの監督が作り上げただけあって、飛行戦闘がすばらしい。

俳優 亀岡拓次(2016年製作の映画)

2.9

地味な内容だけどナチュラルな演技が魅力的だった。パイプレイヤーの生き様を見守っている気持ちで見ていました。出演者も目立つような華のある方は、居ない。自然と見ることができる。
最後の終わり方が腑に落ちな
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

2.7

絵の綺麗さとキャラクターの動きなど品質に関しては、文句なし。話の作りは、面白いと思った。建物の擬人化で役の思い出をめぐる旅は、興味を引いた。
ただ、設定の部分でどうも納得がいかない点が多い。時間経過と
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.1

映像の遊び心が過去最高だと思う。ウタの能力の設定が自由度が高いのでワウワクするような演出が多い。
キャラクターの共同して戦う姿が特別感がある。組み合わせの幅広さがあって、夢の合体技にとても心躍る。シャ
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.2

アクションのオンパレード!
街中での銃撃戦、爆発、格闘どれもがど迫力。ここまでするのかと圧巻した。アクション好きには、たまらない作品です。
世界観は、あまり腑に落ちていない。内容がそこまで深くないから
>>続きを読む

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

4.9

自己最高得点の作品。テレビアニメから追いかけて観ると一層思う。
綺麗なフィナーレだった。コミックを読んでいたけど、それを忘れさせてくれるくらい5つ子を演じるキャストの演技が最高だった。
単純なハーレム
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.3

映像の品質の高さは、驚きました。ウルトラマンの戦闘シーンがフルCGなので建物が破壊されるところなんてハリボテが壊れるレベルじゃない。
内容が難し過ぎるから古参じゃないとついていけない。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

2.8

今回は、謎解きの部分が強引だなと思う点が多い。犯人が単独で実行するには、難しい。特にラストの爆弾は、労力がかなりのもの。
コナンを公安が連れ回しているのは、ちょっと嫌だと思った。身バレしないように頑張
>>続きを読む